山形の子供向け遊び場25選!お出かけや観光に最適なイベントがあるスポットも (3)

9東根市さくらんぼタントクルセンター

おすすめポイント!
市の子育て支援や総合福祉施設がある施設。乳幼児連れの方も安心できる設備環境なので、ママもリラックスして過ごすことができます。親子ワークショップなどの催しや育児相談もなども可能です。3歳児以上で利用できる、3階から1階まで降りられる巨大滑り台は大人気!東根市のモチーフであるけやきをイメージして作られています。その他巨大ネットなどもあり沢山体を動かして楽しめます。
東根市さくらんぼタントクルセンター
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 山形 天童・東根

山形県東根市にある、幅広い世代の人々が利用できる総合保健福祉施設。室内遊びセンター「けやきホール」には3階から1階へとすべり降りることのできる超大型すべり台(3歳児以上)、1階まで吹き抜けの天井部分につり下げられた天井ネットなど子どもたちが夢中になって遊べる遊具がたくさん。スロープの途中には赤ちゃんルームや動物のオブジェなどがあり、小さな子どもも楽しめます。子どもからお年寄りまでを対象としたイベントも定期的に開催。

  • 室内・屋内
行った
17
行きたい
9
  • Miaki Tezuka

    大型遊具で小学生まで楽しめます。赤ちゃん用の遊具も各所にあって安心して遊ばせられます。お絵かきやブロック遊びなど多種にわたって遊べて、こどもには良いです。

  • よしぴっぴ

    屋内遊戯場は全面ガラス張りの施設で、滑り台や沢山の遊具があります。1歳までの乳児用スペースもあるので、小さいお子さんも安心して遊べます。ただ、長期休暇期間になると中学生位のお子様も遊びに来るので、すごいスピードで走り回り、時々危ないなあと感じる事もありました。

口コミをもっと見る
施設名東根市さくらんぼタントクルセンター
目的・特徴
  • 室内・屋内
アクセスさくらんぼ東根駅から車で2分
住所山形県東根市中央1丁目5
電話番号0237-43-1155
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。

10鶴岡市立加茂水族館

おすすめポイント!
クラゲで有名な人気水族館。海の生き物を間近で観察することができ、アシカや海猫の餌付け体験などもできますよ。イベントなども開催されており、子供達に大人気!中でも珍しいのは魚やクラゲの水槽の前で宿泊ができること。魚大好きな子供はたまらないかも。授乳室やおむつ替え室も完備されているので、小さな子供連れの方にはおすすめです。ベビーカーの貸出もありますが、混雑時は抱っこ紐の利用がおすすめです。
鶴岡市立加茂水族館
  • 動物・自然とふれ合う
  • 山形 鶴岡・庄内

癒しのクラゲ水槽がある水族館。世界一のクラゲ展示種類で知られ、直径5mのミズクラゲ大水槽、クラゲドリームシアターでは、幻想的な美しい光の中ユラユラと泳ぐ数千匹のミズクラゲを見ることができます。アシカショーやウミネコの餌付けなどのイベントやクラゲの生態・繁殖などについての学習会もあります。クラゲ入りラーメンやクラゲのアイスなど珍しい食べ物もあるので、子どもと一緒に行ってみてはいかがでしょうか。

  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
行った
37
行きたい
20
  • Riri Kodama

    リニューアルオープンした水族館。アシカショーなど子どもの喜ぶイベントもある。クラゲ水槽は大人も見て癒される。また休憩できる椅子やコーナーも多く、子連れでも行きやすい。

  • sai

    世界一クラゲ展

口コミをもっと見る
施設名鶴岡市立加茂水族館
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
料金【子供料金】
■基本料金(通常時)
3歳未満:無料
3歳以上6歳未満:150円
小・中学生:400円
■冬期間(12月~3月中旬)料金
3歳未満:無料
3歳以上6歳未満:100円
小・中学生:300円

【大人料金】
■基本料金(通常時):800円
■冬期間(12月~3月中旬)料金:600円
営業時間08:30 ~17:00
夏休み中(7/20~8/20)は18:00まで。
定休日年中無休。(年末年始も営業)
アクセス山形自動車道 鶴岡IC 車15分
住所山形県鶴岡市今泉字大久保656
電話番号0235-33-3036
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://kamo-kurage.jp/

11成島ワクワクランド

おすすめポイント!
自然豊かな環境と遊具が充実した公園。ターザンロープやロングロ―ラー滑り台などユニークな遊具があるのも特徴で、子ども達にも大人気!米沢市内からも近く、週末のお出かけ先としてもおすすめ!夏には水遊びもできるので、多くの家族連れが利用しています。お弁当を持参してピクニックを楽しんでみてはいかがでしょうか。
成島ワクワクランド
  • 体を動かす
  • 山形 米沢

成島駅から徒歩10分!成島ワクワクランドは、子どもが喜ぶ遊具や乗り物がいっぱいの公園。豊かな自然とリンゴ園に囲まれた園内には、ターザンロープやローラースライダー・ネット遊具・シーソー・スプリング遊具・ブランコなど様々な遊具があります。ハンドルを持って足で漕ぐコンパンムーンカートという乗り物も大人気!夏季には親水広場で水遊びも楽しめます。休日は売店もオープンするので、休憩や食事をしながら遊べて◎。冬季は閉園。

  • 親子で楽しむ
  • 0歳児にオススメ
  • 1歳児にオススメ
  • 2歳児にオススメ
  • 3歳児にオススメ
  • 4歳児にオススメ
  • 5歳児にオススメ
  • 6歳児にオススメ
  • 芝生
  • 大型すべり台
  • 夏におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
行った
4
行きたい
4
  • Ayano Uno

    天候が悪化したので現地まで行って遊ばずにすぐ帰ってきてしまったのですが、アスレチックやランニングコース、大きな草原がある巨大な公園です。自然がいっぱいの環境なので、乳幼児でもベビーカーに乗りながら日光浴や、自然の空気を吸ったり緑の景色を見たりでき、いい所です。移動動物園が来たり、小さなイベントも頻繁にあるそうなので何度も訪れてみたい場所です。

  • 山口 麻美

    子供がのびのび遊べます!自然いっぱいで元気に走り回っていました。時々、動物と触れ合えるイベントもあります!
    お弁当持参で一日遊べます!

口コミをもっと見る
施設名成島ワクワクランド
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 0歳児にオススメ
  • 1歳児にオススメ
  • 2歳児にオススメ
  • 3歳児にオススメ
  • 4歳児にオススメ
  • 5歳児にオススメ
  • 6歳児にオススメ
  • 芝生
  • 大型すべり台
  • 夏におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
営業時間10:00~16:00
定休日毎週火曜日    ※11月15日から翌年4月15日までは休園期間・積雪状況による
アクセスJR米坂線成島駅 車約5分
住所山形県 米沢市 広町街成島2107-104
電話番号0238-22-5111
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.yonezawa.yamagata.jp/2914.html

12山形県総合運動公園

おすすめポイント!
公園内に、総合体育館やテニスコート、プールなどのある広々とした運動公園。子供におすすめの「遊びの森」には、長い滑り台やスイング遊具などがあり、周囲には色とりどりの花木が植えられています。夏季シーズンには、屋外プールが開かれ、流れるプールやウォータースライダーなどが子供達に人気です。
山形県総合運動公園
  • 体を動かす
  • 山形 天童・東根

「山形県総合運動公園」は、JR奥羽本線の高擶駅から徒歩30分程の場所にあります。屋内多目的コートやサッカー・ラグビー場といったスポーツ施設が充実。幼児プールを備えた屋外プールがあるのも嬉しい。遊びの森にはバラエティに富んだ遊具が設置されており、子どもも興奮間違いなし。イベントが開催されるお祭り広場やウォーキングコースもあるので、家族でふらっと行ってみては。

  • 一日中遊べる
  • 親子で楽しむ
  • 3世代で一緒に
  • 体育館
行った
6
行きたい
3
  • Reiko Hoshino

    季節を感じられる公園、幼児から老人まで楽しめる様々な遊具、池や木陰広い芝生などがあり1日居ても飽きない

  • あにぃ

    '15年5月2日にJリーグの試合観戦で訪問。
    基本、屋根なしスタンドなので晴れた日は日焼け対策と、時期によっては熱中症対策を忘れずに。
    気温によってはスタンドでの観戦を諦めて、子供と一緒にスタンド横や裏の日陰に避難する事をお勧めします。
    公園内にローラー滑り台などの遊具もあるようなので、時間があれば行ってみるのもいいかもしれません。

口コミをもっと見る
施設名山形県総合運動公園
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 親子で楽しむ
  • 3世代で一緒に
  • 体育館
料金無料
入園無料。
有料の施設・器具あり。
営業時間サブアリーナは9:00~21:00等、施設により異なります。
定休日毎月第1月曜日。
臨時休館あり。
アクセス車:山形自動車道山形北ICから新庄・天童方面へ(国道13号線)北進し約10分、山形県総合運動公園の標識に従い右折、約300m直進、 電車:JR奥羽本線高擶駅下車、徒歩約30分
住所山形県天童市山王1-1
電話番号023-655-5905
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://park.montedio.co.jp/beni/
備考運動公園内の医務室が空いていれば授乳室として使用可