全国の人気水族館20選。電車で行ける子供が楽しいおすすめの有名水族館もご紹介。 (4)

13仙台うみの杜水族館

おすすめポイント!
台数に限りがありますがベビーカーの貸し出しも行っています。施設内には授乳室やベビーベッドも各所置いてますので赤ちゃん連れでも安心して楽しめますよ。 フードコートも広く、子供と一緒に食べやすい空間ですし、三陸の海の幸を楽しむこともできます。
仙台うみの杜水族館
  • 動物・自然とふれ合う
  • 宮城 仙台市 仙台市 宮城野区

大人も子どもも楽しめる水族館です。豊かな日本海、自然環境を体感できる大水槽や川の水槽をはじめ、生き物を通じて世界との絆を体感できるゾーン、海の中道動物たちによる東北最大級のパフォーマンス、ペンギンやアシカ等とのふれあいによる癒し体験など、たくさんの魅力があります。磯場を再現し、実際に中に入って、地元の海で見られるアメフラシやイトマキヒトデ、ドチザメなどと触れ合うことができます。フードコートや飲食店も入っているので、休憩にも利用しやすくなっています。

  • 室内・屋内
行った
61
行きたい
58
  • Kao Endou

    イルカ、アシカのショーもみて、子供が飽きないようにキッズルームや水の中で遊べるスポットもあります!

  • Satsuki Inaba

    イルカのショーを見て、各展示水槽内の動物のえさやりをみた。外には生き物に触れる浅瀬広場があった。

口コミをもっと見る
施設名仙台うみの杜水族館
目的・特徴
  • 室内・屋内
料金大人(18才以上)2,100円、小学生 1,100円、幼児(4才以上)600円
営業時間通常期 9:00〜18:00、10/10~10/14 9:00〜19:00、冬期(11/4~3/18)9:00〜17:00
定休日無休
アクセス中野栄駅 車約10分
住所宮城県 仙台市宮城野区中野4-6
電話番号022-355-2222
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.uminomori.jp/umino/

14青森県営浅虫水族館

おすすめポイント!
東北の中でもとても大きな水族館です。東北の土地でしか見られないお魚や生き物のも多く見ることができます。 生き物への餌やり体験や迫力あるイルカのショーもとても見どころです。 近くには三内丸山遺跡などもあり、観光スポットとしておすすめです。
青森県営浅虫水族館
  • 動物・自然とふれ合う
  • 青森 青森市

「青森県営浅虫水族館」は、浅虫温泉駅より徒歩10分程の場所にあります。イモリやカエル等の両生類、ベンギン、アザラシ、青森県の希少淡水生物等を見る事が出来ます。イルカショーも開催されており、子供から大人まで楽しめる水族館です。ベビーカーの無料貸し出しがあるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。就学前の幼児は無料なのでお財布に優しいですよ。

  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
行った
23
行きたい
14
  • Ruo Nakai

    平日に行くとだいたいすいていて、落ち着いてイルカショーなどが楽しめます

  • ゆき

    イルカに触って一緒に記念撮影しました。

口コミをもっと見る
施設名青森県営浅虫水族館
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
料金【子供料金】
510円
小中学生。最終ショー終了後は360円。就学前の幼児は無料。
年間パスポート(小中学生)は1280円。

【大人料金】
1,020円
高校生以上。最終ショー終了後は710円。
年間パスポートは2570円。
営業時間09:00 ~17:00
入館受付は16:30まで。
定休日年中無休。
アクセス電車:青い森鉄道浅虫温泉駅より徒歩約10分、車:青森東ICより国道4号経由で約15分
住所青森県 青森市 浅虫字馬場山1-25
電話番号017-752-3377
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.asamushi-aqua.com/

15男鹿水族館GAO

おすすめポイント!
秋田県の男鹿半島にある水族館で、水族館から見える景色も気持ちが良いですよ。 全国の水族館の中でも珍しいホッキョクグマがいて近くから観察ができますよ。 施設内にはレストランやお土産コーナーもあるので大人も楽しいですよ。
男鹿水族館GAO
  • 動物・自然とふれ合う
  • 秋田 能代・男鹿

男鹿の海を再現した大水槽がお迎えしてくれその大きさは迫力満点!秋田ならではの「ハタハタ博物館」がありハタハタの生態について知る事ができます。いろいろなイベントが開催され「魚っ知(ウォッチ)ツアー」は水族館の裏側を知る事ができるとあって人気に。水族館で人気のしろくまの「豪太くん」の体重390kg(大人のみ・ぴったり~±3kg)になると入館料390円引き!レストランは入館料なしでも利用できる場所で男鹿の海を一望できます。近海で採れた新鮮な魚介を使った料理は絶品です。

  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • ベビーカーレンタル
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
行った
24
行きたい
18
  • Rino Yoshino

    屋内なので天気が関係ない。 子どもが多いので、泣いてもそんなに迷惑にならない。 楽しい

  • Junka Hamada

    近海に生息する海洋生物や川魚などの展示も行っている。アザラシがかわいい。最高の癒やし。

口コミをもっと見る
施設名男鹿水族館GAO
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • ベビーカーレンタル
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
営業時間09:00 ~17:00
定休日1月下旬~2月初旬頃。
詳細は公式HPにてご確認ください。
アクセス秋田自動車道昭和男鹿半島IC 国道101号なまはげライン経由 車1時間
住所秋田県男鹿市戸賀塩浜
電話番号0185-32-2221
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.gao-aqua.jp/

16志摩マリンランド

おすすめポイント!
伊勢志摩の特産もお土産も売店で買うことができますので観光に来た際にもおすすめです。 水族館裏側体験イベントも開催もしていてとても人気です。要予約ですしベビーカーでの見学は不可ですのでお気を付けください。 施設内にはコインロッカーなどもありますので荷物を軽くして見ることもできます。
志摩マリンランド
  • 動物・自然とふれ合う
  • 三重 南勢・伊勢・志摩・鳥羽 志摩

成長すると全長3m、数トンにもなる大きなマンボウが泳ぐ「マンボウ館」がありのんびり泳ぐ姿を見ることができます。その姿は癒し系でマリンランドの人気スポット。回遊魚が泳ぐ大きな水槽には、ブリやサメなど50種類の魚が2500匹も泳いでいます。決められた時間に海女さんが餌づけしている所を見る事ができ餌を貰う魚の姿は圧巻です。ネットから予約をすればペンギンにタッチしたり水族館の裏側を見る事も。レストランではカレーバイキングが1300円で楽しめてお得です!

  • 室内・屋内
行った
14
行きたい
22
  • Ayaka Aoyama

    小さい水族館ですが、ベビーカーでもゆったり回れてストレスが少ないです

  • まままるこ

    小ぢんまりして小さい子連れには有難い水族館です。混みすぎていないのが魅力。魚と触れ合うコーナーがあって、子供達は毎回長居してます。

口コミをもっと見る
施設名志摩マリンランド
目的・特徴
  • 室内・屋内
料金【子供料金】
中高生は800円。小学生は600円。4歳以上小学生未満は300円。

【大人料金】
1300円
営業時間09:00 ~17:00
7・8月は17:30まで営業。
アクセス近鉄賢島駅 徒歩2分
住所三重県志摩市阿児町神明723-1
電話番号0599-43-1225
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.kintetsu.co.jp/leisure/shimamarine/