子供と楽しむ沖縄観光19選!那覇にある施設やファミリーにおすすめなグラスボート体験も (3)

9豊崎ライフスタイルセンター TOMITON

おすすめポイント!
縄県豊見城市にあるショッピングセンタ。フードコートには、人工芝が敷かれたキッズスペースを完備。大きな遊具があるので、子供達を遊ばせるにはぴったり!沖縄観光で訪れている方で、急な雨で予定が変更になった時やランチ休憩で立ち寄るにはぴったりなスポットなので、覚えておくと重宝します。
豊崎ライフスタイルセンター TOMITON
  • 一緒に買い物に行く
  • 沖縄 糸満・本島南部

那覇空港から車で20分の場所にある大型ショッピングセンター。ファッション・スポーツ・電化・雑貨など様々な店が入店しています。1階の中央スペースには子供達が遊べる木製遊具があり週末には家族連れで賑わいます。フードコートには沖縄そばのお店が5店舗も入店。沖縄のブルーシールアイスのお店もあるので旅行の時に寄ってみても良いですね。ご当地ヒーロー「琉神マブヤー」のオフィシャルショップもありますよ。

  • 親子で楽しむ
  • キッズスペースあり
  • フードコートあり
  • 室内・屋内
行った
16
行きたい
4
  • Riki Hara

    屋内に遊具があるので、暑い日や雨の日でも遊べる。しかも無料!

  • ry0_ww

    店内中央にキッズスペースがあり、そこの遊具で遊べます。
    安全上、最低でも2歳~がオススメかと思います。

口コミをもっと見る
施設名豊崎ライフスタイルセンター TOMITON
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • キッズスペースあり
  • フードコートあり
  • 室内・屋内
営業時間10:00~22:00(店舗によって異なる)
定休日無休
アクセス琉球バス交通 アウトレットモールあしびなー前バス停下車
住所沖縄県豊見城市字豊崎1-411
電話番号098-995-8595
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tomiton.jp/

10おきなわワールド

おすすめポイント!
南城市のある観光テーマパーク。体験型施設が多く、様々な興味関心のある体験に参加することができますよ。シーサーの絵付け体験などは人気!旅の記念にもなりますよ。一つの街のようなテーマパークなので、散策して回るだけでも十分楽しめます。鍾乳洞「玉泉洞」や、ハブ博物公園などもありますよ。
おきなわワールド
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 沖縄 糸満・本島南部

那覇空港から車で30分の場所にある県下最大級のテーマパーク。沖縄の自然や文化、歴史が堪能できます。中でも玉泉洞は全長5000mの国内最大級天然記念物であり、100万本以上あるといわれる鍾乳石は国内最多です。エイサー広場では、真南風(まふぇかじ)によるエイサーパフォーマンスも見学できますよ。体に響く太鼓の音や、躍動感あふれる動きに圧倒されそう。国の有形文化財に登録されている琉球王国城下町は必見です。

  • 何度行っても楽しめる
行った
12
行きたい
15
  • alice

    鍾乳洞は涼しく気持ちいいです。ただ、道が狭いのでベビーカーで行く人にはオススメ出来ません。なので抱っこ紐など使う方がいいと思います。また、鍾乳洞以外はほぼ外にあるので子供がよく汗をかきます。水とたくさんの着替えを持つことをオススメします。

  • 諸見里香菜

    広くて中はとてもきれい
    内地の方向けのお土産なども多いけれど
    子供にとっては遊園地見たいにとても楽しそうに
    遊び回っていました。

口コミをもっと見る
施設名おきなわワールド
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
料金【子供料金】
入園チケット 1,000円
※4歳から14歳まで

【大人料金】
入園チケット 2,000円
※15歳以上
営業時間09:00~17:00
最終受付は16:00
定休日年中無休
アクセス南風原南IC 車約10分
住所沖縄県南城市玉城前川1336
電話番号098-949-7421
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/

11アラハビーチ

おすすめポイント!
北谷町にあるアメリカンな雰囲気漂う人工ビーチ。安良波公園内にあるビーチで、遊歩道なども綺麗に整備されているので、小さな子供連れの方も訪れやすい。バスケットコートや芝生のエリアなどがあり、楽しみ方色々。海賊戦の形をしたユニークな複合遊具もあり、子供達に人気!カフェたレストランなどもあるので、休憩も取りやすい。
アラハビーチ
  • 体を動かす
  • 沖縄 恩納・北谷・本島中部

北谷町(ちゃたんちょう)の安良波(あらは)公園内にあるビーチです。全長約600mの白い砂浜が続き、実物大の帆船が置かれています。地元の家族連れやグループでにぎわっているアットホームな遊び場です。バスケットコートや芝生のエリアなどがあっていろんな楽しみ方ができます。

  • 芝生
行った
9
行きたい
1
  • CocoPapa

    ローカル色の強いビーチで、のんひり過ごせます。
    ベースが近いので、外国人多めです。
    個人的には、好きなビーチです。

  • LaLa

    朝も昼も夕方もお散歩コースとしてオススメ!綺麗な海と太陽を浴びながら歩くとベビーも気分良くしています、船の遊具もあるので歩けるようになったら子供は楽しいと思います!
    犬のお散歩してる方や外国人も多いのでいい雰囲気ですょ(^ν^)

口コミをもっと見る
施設名アラハビーチ
目的・特徴
  • 芝生
アクセス路線バス(63番謝苅線)ハンビータウン前バス停から 徒歩で約 5分
住所沖縄県中頭郡 北谷町北谷2-21
電話番号098-926-2680
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。

12平和祈念公園

おすすめポイント!
沖縄戦についての知識を深められる公園で、4つのゾーンから構成されています。歴史を学ぶ良いきっかけとなる貴重なスポットです。多くの観光客が訪れます。木陰が多く、休憩したり、芝生が多いので走り回ることも可能ですよ。ぜひ沖縄観光のプランに入れてみてくださいね。
平和祈念公園
  • 体を動かす
  • 沖縄 糸満・本島南部

沖縄本島南部の糸満市の台地にあり、公園内には平和の発信施設としての「沖縄平和祈念資料館」や沖縄戦で亡くなられた方々の名前が刻まれた「平和の礎」、「国立沖縄戦没者墓苑」などがあります。沖縄戦没者慰霊祭が行われるのもこの公園です。所要時間は1時間程度で資料館を見学すると2時間程度かかります。また案内ガイドもありますので、沖縄戦について勉強を深めることもできます。また、初日の出を拝むスポットとしても有名です。

  • 芝生
行った
7
行きたい
8
  • Keita Arai

    公園・芝生が多く、広い。遊具でも広場でも遊べ、広いので込んでいる感じがしない。木陰が多く、休憩場所としても使える。

  • Kae Nomura

    兄弟の年齢幅があってもそれぞれで遊べる遊具が揃っているし、大人もゆったりくつろげる雰囲気もある。

口コミをもっと見る
施設名平和祈念公園
目的・特徴
  • 芝生
料金無料
公園内各施設は有料
営業時間公園内の施設は営業時間あり。
定休日年中無休
アクセス那覇空港より車で約1時間那覇バスターミナルより糸満バスターミナルへ、糸満バスターミナル乗換平和祈念公園前下車 約1時間 ※バスの本数が少ないので要注意!
住所沖縄県 糸満 市 字摩文仁577
電話番号098-997-2765
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://kouen.heiwa-irei-okinawa.jp/