春休みの子連れ沖縄旅行に!おすすめ観光地&遊び場10選

comolib 編集部

日本にいながら、特別な雰囲気を感じられる沖縄!ゆっくりとした時間の流れの中で自然を感じられ、綺麗な海に癒される沖縄は大人気の旅行先ですよね。

年間通して気温も高めで暖かいのが特徴の沖縄ですが、特に3月くらいから次第に気温が上がってくるので、春休みには最適!半袖で過ごせる日も多く、気持ちの良い気候の中で観光が楽しめますよ!

沖縄には、子供から大人まで楽しめる観光地や遊び場がいっぱい!有名な「美ら海水族館」や「ブセナ海中公園」では、沖縄ならではの綺麗な海に住む生き物が、たくさん見られますよ。「もとぶ元気村」では、イルカと一緒に遊べるプログラムも!琉球ガラスの制作体験をすれば、思い出の品まで作れちゃいます。

他にも、沖縄の歴史や自然を感じながら楽しめるスポットを10箇所紹介しているので、是非参考にしてくださいね。沖縄なら、最高の春休みの思い出が作れること間違いなしです!

※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

1おきなわワールド

おすすめポイント!
那覇空港から車で約30分!沖縄の自然と文化、歴史が体感できる県内最大級の観光テーマパークです。国内最大級の「玉泉洞」をはじめ、勇壮で迫力ある演舞「スーパーエイサー」や「ハブのショー」などが見られます。「琉球ガラス王国工房」では、色鮮やかなグラスやジョッキなど琉球ガラスの制作ができ、思い出の品も作れますよ。
おきなわワールド
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 沖縄 糸満・本島南部

那覇空港から車で30分の場所にある県下最大級のテーマパーク。沖縄の自然や文化、歴史が堪能できます。中でも玉泉洞は全長5000mの国内最大級天然記念物であり、100万本以上あるといわれる鍾乳石は国内最多です。エイサー広場では、真南風(まふぇかじ)によるエイサーパフォーマンスも見学できますよ。体に響く太鼓の音や、躍動感あふれる動きに圧倒されそう。国の有形文化財に登録されている琉球王国城下町は必見です。

  • 何度行っても楽しめる
行った
12
行きたい
15
  • alice

    鍾乳洞は涼しく気持ちいいです。ただ、道が狭いのでベビーカーで行く人にはオススメ出来ません。なので抱っこ紐など使う方がいいと思います。また、鍾乳洞以外はほぼ外にあるので子供がよく汗をかきます。水とたくさんの着替えを持つことをオススメします。

  • 諸見里香菜

    広くて中はとてもきれい
    内地の方向けのお土産なども多いけれど
    子供にとっては遊園地見たいにとても楽しそうに
    遊び回っていました。

口コミをもっと見る
施設名おきなわワールド
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
料金【子供料金】
入園チケット 1,000円
※4歳から14歳まで

【大人料金】
入園チケット 2,000円
※15歳以上
営業時間09:00~17:00
最終受付は16:00
定休日年中無休
アクセス南風原南IC 車約10分
住所沖縄県南城市玉城前川1336
電話番号098-949-7421
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/

2沖縄美ら海水族館

おすすめポイント!
豊かな自然や歴史文化の体験をはじめ、イルカたちとのふれあいも楽しめる海洋博公園にある人気の水族館!神秘に満ちた沖縄の生き物たちの雄大な世界を見ることができます。「サンゴの海」水槽では800群体のサンゴを飼育展示し、「黒潮の海」水槽では世界最大の魚ジンベエザメの迫力ある泳ぎが見られます!無料でベビーカーの貸し出もしていますよ。
沖縄美ら海水族館
  • 動物・自然とふれ合う
  • 沖縄 名護・本島北部

海洋博公園内にあり、那覇空港から車で2時間のところにあり、駐車場は北ゲート駐車場が便利です。館内は「サンゴの海」、「黒潮の海」、「深海」と3つのゾーンにわかれています。黒潮の海ゾーンには、世界最大の魚ジンベエザメや繁殖に世界で初めて成功したナンヨウマンタが観察できる巨大水槽があり迫力満点です。また、来館時に事前予約をすると無料の音声ガイドも貸し出してもらえます。

  • 一日中遊べる
  • ベビーカーレンタル
  • 親も童心に戻れる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
行った
85
行きたい
96
  • Yasue Harada

    水族館も楽しめるけど、入り口にあるちびっ子広場が小さい子供も大きな子供も一緒に遊べる

  • RubyLily

    水族館のあるマリンパークがとにかく広くて海を見下ろす眺めも壮大です。美術館に入らなくても無料でウミガメやジュゴンが見られるのには感動しました。でも美ら海といえば巨大水槽のジンベイザメ!幻想的でとても美しかったです。

口コミをもっと見る
施設名沖縄美ら海水族館
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • ベビーカーレンタル
  • 親も童心に戻れる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
料金【子供料金】
610円
※6歳未満無料

【大人料金】
1,850円
高校生1,230円
営業時間08:30 ~18:30
<3月~9月>8:30~ 20:00
く10月~2月>8:30~ 18:30
※入館捕切は閉館の1時間前
定休日12月の第1水曜日とその翌日(木曜日)
アクセス沖縄自動車道「許田IC」より国道58号線経由約50分
住所沖縄県 国頭郡本部町 字石川424番地
電話番号0980-48-3748
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://oki-churaumi.jp/index.html

3沖縄こどもの国 ズージアム

おすすめポイント!
沖縄こどもの国は、琉球弧に生息する生き物をはじめ150種類の生き物を飼育している動物園「ズージアム」をはじめ、不思議や驚きを見つけることができる子供向けのテーマパーク!敷地内には、子供の知恵や感性を刺激するワークショップが体験できる「ワンダーミュージアム」や無料で利用できるスペース「チルドレンズセンター」が併設されています。
沖縄こどもの国 ズージアム
  • 動物・自然とふれ合う
  • 沖縄 恩納・北谷・本島中部

動物園、チルドレンセンター、ワンダーミュージアムの3つの施設からなるテーマパーク。県内唯一の動物園には約200種類の動物が飼育されており、解放感あふれる園内は南国の色とりどりの花がたくさん咲いています。小動物とのふれあいや機関車に乗ることもでき、子どもたちは大興奮。チルドレンセンターにはえほんの国やレストラン、IT工房があります。ワンダーミュージアムは科学の不思議を体験し、楽しく遊びながら学べます。

  • 一日中遊べる
  • ベビーカーレンタル
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
行った
56
行きたい
52
  • Mai Hiraoka

    動物と触れ合い体験ができるし、釣り堀とかもあって楽しめる。他にも子供達が楽しめるミュージアムがありワークショップもある。夏休みにはサタズーナイトと呼ばれるイベントがあり夜まで動物が観られる。年中行事ごとに色々なイベントが開かれるのでオススメ。

  • Mikako Takeuchi

    ゾウさんにえさをあげられたり、ひよこを触れたり、子供が楽しめた

口コミをもっと見る
施設名沖縄こどもの国 ズージアム
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • ベビーカーレンタル
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
料金【子供料金】
3歳以下:無料,
4歳以上小学生以下:100円,
中高生:200円
高校生:200円

【大人料金】
一般:500円
営業時間 [10-3月] 9:30〜17:30  (入場は16:30まで)
定休日火曜日
アクセスゆいレール「旭橋」駅の那覇バスターミナルよりバスで「中の町」停下車徒歩15分程度
住所沖縄県 沖縄 市 胡屋5-7-1
電話番号098-933-4190
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.okzm.jp/

4もとぶ元気村クーポンあり

おすすめポイント!
豊かな大自然を舞台に、海の動物、自然、伝統文化をテーマに一人ひとりの個性や目的に合わせた充実のプログラムが体験できます。五感や全身を使った体験メニューは子供も喜ぶこと間違いなし!中でも、イルカと一緒に遊んだり泳いだりできる「ドルフィンプログラム」は人気の体験!その他、クルージングやマリンスポーツができマリンプログラムもおすすめです。
もとぶ元気村
  • 動物・自然とふれ合う
  • 沖縄 名護・本島北部

青い空、透き通る海、大自然の中でイルカとふれあったり、マリンスポーツを楽しんだり、沖縄の伝統文化を身近に感じたりとバラエティー豊かな体験ができる施設。マリンプログラムではヨットやバナナボート、伝統的漁船のサバニから釣りまで20種類以上。ドルフィンプログラムは人気のイルカ調査隊など13種。子ども向けのお仕事体験プログラムで得たお給料は施設内での買い物に使えます。家族みんなの思い出の1ページにいかがでしょう。

  • 自由研究のネタに
  • ボート
行った
2
行きたい
28
  • Mio Andou

    沖縄旅行の際に行きました。イルカに触れたりする事ができとても楽しめました。2人の子供達は大喜びでした。また今年も行きたいと思います。

  • しずみず

    マリンピアザオキナワに宿泊して、こちらの体験施設も利用しました。グラスボートに乗りましたが、船の底から海中をみるのではなく、船が降りていくタイプで、窓全面から海中が覗けるので、とても広々と観れました。イルカタッチなども楽しそうでした。

口コミをもっと見る
施設名もとぶ元気村
目的・特徴
  • 自由研究のネタに
  • ボート
料金入園料は無料
営業時間08:00 ~18:00
受付時間
各プログラムごとの時間設定有
定休日年中無休
アクセス那覇空港より沖縄自動車道「許田IC」下車 車で約1時間30分
住所沖縄県 国頭郡国頭村 本部町字浜本410
電話番号0980-51-7878
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://owf.jp/