滋賀・京都周辺親子で楽しめるおすすめスケート場5選

comolib 編集部

アイススケートといえば、気軽に楽しめるウィンタースポーツですね。シューズのレンタルが出来るところが多く、特別な準備をしなくても小さな子供から大人まで楽しめるので、とても人気があります。

今回は、滋賀・京都周辺で親子で楽しめるおすすめのスケート場を5ヶ所ご紹介しています。数は多くないのでちょっと遠くまで足を運ぶ必要があるかもしれませんが、1年中通年利用が出来る施設、靴だけでなく手袋や帽子まですべてレンタルできるので手ぶらでOKという施設、ホテルの敷地内にあって、温泉とセットで楽しめる施設などと特色のあるスケート場ばかりです!

親子一緒に参加できるスケート教室なども充実していますので、ぜひお子さんと一緒にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

1滋賀県立アイスアリーナ

おすすめポイント!
滋賀県で唯一のスケートリンク。毎年9月末から5月まで、一般に開放されています(7月から9月までは貸切利用専用期間)。利用料金は、大人は平日1200円・休日等1600円、高校生以下は平日550円・休日等700円。スケート靴のほか、手袋や帽子もすべてレンタルすることが可能なので、気軽にスケートを楽しみにいくことが出来ます。4歳以上中学生までの子供向けの、スケート教室・アイスホッケー教室も開催されています。
滋賀県立アイスアリーナ
  • 体を動かす
  • 滋賀 大津市

県内初の本格的氷上スポーツ施設としてつくられた施設。収容人数2400人を誇る観客席と、国際規格に準じたリンクが自慢。競技会や休館日以外は、一般の方もスケートをお楽しみいただけます。 手袋、帽子、スケートシューズはレンタルしておりますので手ぶらでお越しください。こちらではスケート教室、アイスホッケー教室が開催されています。 スケート競技に興味がある、4歳以上中学生までの子どもなら誰でも参加できます。気軽に氷上スポーツを楽しみましょう。

行った
2
行きたい
7
  • Rika Konishi

    毎年冬になると父娘で滑りに行く。少しずつ滑れるようになるのが楽しく、また行きたいと言っている。

  • Iruka Nozaki

    スケートをしに行った。当時0歳児が居たので、私は滑れなかったんですが、0歳児と一緒に座りながらスケートをしている子供が見られる暖かい部屋があってよかった。子供は楽しそうだった。子供が行きたいと言えば、また行ってみたい。

口コミをもっと見る
施設名滋賀県立アイスアリーナ
料金▼1人1回
【高校生以下(個人)】
平日 600円
休日等 750円

【その他(個人)】
平日 1,300円
休日等 1,700円

【高校生以下(団体20名以上)】
平日 500円
休日等 600円

【その他(団体20名以上)】
平日 1,100円
休日等 1,400円

▼回数券11枚綴り
【高校生以下(個人)】
平日 6,000円
休日等 7,500円

【その他(個人)】
平日 13,000円
休日等 17,000円

営業時間【営業時間】
10:00~17:00

【営業期間】2023年度
貸切専用期間
・4月1日(土)~4月9日(日)
・7月1日(土)~9月17日(日)
一般滑走・貸切営業期間
・9月18日(月・祝)~2024年3月31日(日)
定休日年末年始、第3木曜 、競技会・催し物開催日
アクセス名神瀬田東ICから車で3分 JR琵琶湖線瀬田駅よりバスで10分
住所滋賀県大津市瀬田大江町17-3
電話番号077-547-5566
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.bsn.or.jp/ice/

2京都アクアリーナ

おすすめポイント!
11月〜3月までの期間利用できる、京都府内唯一の屋内スケートリンク。60m×30mのメインリンクと30m×18mのサブリンクがあります。リンクサイドに備え付けられているヘルメットを無料で利用することが出来ます。利用料金は、一般1,640円、小中学生820円、幼児は無料。貸靴代は410円。子供用に刃が二本付いているダブルエッジの靴も借りることが出来るので、小さい子供でも安心です。手袋の着用が必須なのでお忘れなく。
京都アクアリーナ
  • 体を動かす
  • 京都 西院・桂・西京区

阪急西京極駅から徒歩5分、西京極総合運動公園内にある京都アクアリーナ。本格的な競技大会に使用されるメインプールや飛び込みプールだけでなく、一年中楽しめる温水のサブプールや、小さなお子様も楽しむことができるキッズプールがあります。ウォータースライダーは子供達に大人気で、他にも、スケートリンク、トレーニング施設、芝生公園や管理栄養士の居るレストランなどがあるのので、家族みんなで楽しむことができます。

行った
7
行きたい
26
  • Yoshihisa Hara

    夏場はプール、冬場はスケートということで、室内型の運動をすることができる。外に出ると日焼けなどの心配があったり、運動能力に差が出てしまうことが多いが、室内型であればみんながそれなりに楽しむことができる。

  • Kaori Matsuura

    キッズプールやウォータースライダーなど,子供も楽しめる設備が整った屋内プール。

口コミをもっと見る
施設名京都アクアリーナ
料金【子供料金】
無料
※屋内プール:小中学生800円、幼児は無料
アーチェリー場:小中学生250円
スケートリンク:小中学生800円、幼児は無料

【大人料金】
無料
※屋内プール:800円
トレーニングルーム:500円
アーチェリー場:500円
スケートリンク:通常1600円、ナイター(平日17時以降)800円
※貸靴料金 : 一般、小・中学生、幼児とも 400円
営業時間9:00〜21:00
定休日毎週火曜日
アクセス電車: 西京極から徒歩5分、バス: 市バス 32系統(京都外大行き)「西京極運動公園前」にて下車 公園内を南へ徒歩10分
住所京都府京都市右京区西京極徳大寺団子田町64
電話番号075-315-4800
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.kyoto-aquarena.com/

3サンピア伊賀アイススケートリンク

おすすめポイント!
ヒルホテルサンピア伊賀の敷地内にある、三重県で唯一の全天候型屋内スケート場。利用料金は中学生以上1,080円、小人650円。12月中旬から3月上旬までの期間限定です。貸靴料金は300円で、16cm〜29.5cmまでと幅広く揃っています。4歳以上から参加できる、ファミリースケート教室も開催されています。ホテル敷地内ということもあり、温泉とスケート場の利用料金のセットプランなども用意されているので、冷えた体を温泉で温めるのもいいですね!
サンピア伊賀アイススケートリンク
  • 体を動かす
  • 三重 伊賀・名張

三重県伊賀市にある屋内アイススケートリンク。三重県内で唯一のアイススケートリンクであり、全天候型リンクなので天気に左右されることなくスケートを楽しむことができます。椅子そりも用意されており、足の不自由な人や小さな子どもも安心して楽しむことができるのが魅力です。貸靴などのアイテムも充実しているので手ぶらでスケートを楽しめます。家族みんなで気軽にスケートを楽しんでみてはいかがでしょうか。

  • 親子で楽しむ
  • 数時間つぶすのに最適
  • 何度行っても楽しめる
  • 5歳児にオススメ
  • 6歳児にオススメ
  • 冬におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
行った
0
行きたい
0
施設名サンピア伊賀アイススケートリンク
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 数時間つぶすのに最適
  • 何度行っても楽しめる
  • 5歳児にオススメ
  • 6歳児にオススメ
  • 冬におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
営業時間2017年シーズン12月23日~3月18日
土日10:00~17:00
平日13:00~17:00
定休日期間中無休(時間短縮の場合あり)
アクセス伊賀鉄道 上野市駅 車10分
住所三重県 伊賀市西明寺2756-104 ヒルホテル サンピア伊賀内
電話番号0595-24-7000
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.hh-sunpia-iga.co.jp/
備考スケート靴16cm~有ります
ホテルのテニスコートが冬季限定でリンクになります

4なみはやドーム(ラクタブドーム)

おすすめポイント!
12月中旬~3月下旬の冬季期間に利用できる、屋内型のスケートリンク。利用料金は大人(高校生相当年齢以上)1600円、小人(4歳以上の幼児、小中学生)930円。手袋は必ず持参。ヘルメットの無料貸し出しがありますが、数に限りがあるのでできれば帽子を持参した方がよさそうです。実力別のクラスに分かれたスケート教室のほか、初心者OKのなみはやアイススケートクラブ(スピードスケート・フィギュアスケート)も運営されています。
なみはやドーム(ラクタブドーム)
  • 体を動かす
  • 大阪 北河内・東大阪 守口・門真

親子で楽しく体を動かせる教室が揃うスポーツセンター。約335台収容する有料の駐車場があり、大人向けのピラティス・ヨガ教室や子供向けのテニス・空手教室、親子体操教室などがあります。初心者OKのなみはやアイススケートクラブや子どもから大人まで楽しめるなみはやバスケットボールクラブ、幼児から高齢者まで親子3代で楽しめるフィットネス3Bクラブなどもあるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。

行った
1
行きたい
5
  • Saimi Naitou

    アイススケートをするために行った。 リンクが2つに分かれていて、小さいほうで初心者向けの教室をしたりしていた。比較的小さいほうが空いているので子供を滑らせやすい。 有料でソリの貸し出しもあり、スケートが滑れない小さな子でも少し楽しめた。 当時7歳だった娘はとても喜んで、また行きたいと言っている。

口コミをもっと見る
施設名なみはやドーム(ラクタブドーム)
営業時間9:00~12:00,13:00~16:30,17:30~21:00
アクセス門真南駅 徒歩7分
住所大阪府門真市三ツ島3-7-16
電話番号072-881-3715
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.namihayadome.gr.jp/
備考・プール内のみ、ベビーカーNG
・空きスペースあれば、授乳、おむつ替え可能

5浪速スポーツセンター アイススケート場

おすすめポイント!
通年利用できる、60m×30mの国際規格のスケートリンク。初級者から上級者まで年齢・レベル別の教室が充実。親子で一緒に受講できる教室もあります。アイスダンス、ホッケースケーティング、テクニカルフィギュア教室も開催されています。利用料金は大人1400円、中高生800円、小学生600円。30分500円でそりの貸し出しもあるので、小さい子供と一緒でも楽しめます。ヘルメットや肘当て等の防具を、無料で借りることも出来ます。
浪速スポーツセンター アイススケート場
  • 体を動かす
  • 大阪 難波・日本橋・道頓堀

「浪速スポーツセンター アイススケート場」は、南海線の難波駅から徒歩5分程の場所にあります。初級者から上級者まで年齢・レベル別の教室が充実。アイスダンス、ホッケースケーティング、テクニカルフィギュア教室等が開催されています。幼児・親子向けの教室、ヘルメットや肘当て等の防具の無料貸し出しがあるので、小さな子供連れでも安心して楽しめますよ。

  • 親子で楽しむ
行った
2
行きたい
6
  • Chio Kimura

    子どものアイススケートの練習のために行きました。アイススケートももちろん楽しんでいましたし、橇のようなものもあって小さな子供でも楽しめました。

  • じま

    スケート靴やソリも貸し出してくれるので初心者や子供でも安心です
    防具がちょっとぼろいのでよく見て選びましょう

口コミをもっと見る
施設名浪速スポーツセンター アイススケート場
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
料金【子供料金】
小学生:600円
中高生:800円
貸し靴:400円
貸しソリ:500円(30分)

【大人料金】
1400円
貸し靴:400円
営業時間10:00~19:00(最終受付18:30)
定休日12月31日、1月1日
※このほか大会等により臨時休館あり
アクセス地下鉄御堂筋線なんば駅・南海線難波駅より徒歩約5分
住所大阪府 大阪市浪速区 難波中3-8-8
電話番号06-6643-6448
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://meijisp.jp/naniwa-sc/