滋賀県営びわこ文化公園

  • 体を動かす
  • 関西 滋賀 大津市
  • 4.45

名神高速道路「瀬田西IC」、新名神高速道路「草津田上IC」より車で5分にある、豊かな自然に囲まれた広い公園。園内には県立近代美術館、県立図書館、県立埋蔵文化財センター、本格的な茶室夕照庵など文化施設、日本庭園や芝生広場、アスレチック遊具のある子ども広場、自然林など、「文化・芸術・自然」に親しむスペースがいっぱい。芝生でピクニックや、自然散策も楽しめます。自然やアートに触れ合う一日にピッタリ。

    滋賀県営びわこ文化公園に関する口コミ

    4.45
    • みさ

      みさ

      敷地がとても広く、日本庭園のような散歩コースもあり、ぐるりと1週すれば子ども達にもとても良い運動になります。
      たくさんの種類の木々が植えられ、紅葉と落ち葉の絨毯の景色が見られる秋の季節が個人的にはとても好きですが、年中自然を感じることができ、車の通りも少ないので小さな子どもと一緒でも安心して過ごせると思います。
      芝生の広場では土日になるとたくさんのご家族がピクニックに来られてとても賑やかです。
      図書館があるので帰りに借りて帰ったり、平日土日問わずかなり利用させて頂いています。

      こども広場へは石の階段をずっと登って行くのでベビーカーだと大変かもしれません。
      建物内には授乳室もあるので赤ちゃん連れでも安心して利用できますよ。

      みささんが撮った 滋賀県営びわこ文化公園 の写真
    • マカロン

      マカロン

      図書館や広場、いまは閉館していますが美術館もあるので1日遊べます。それぞれに授乳室や身障者用トイレもあるのでベビーカーに乗っている赤ちゃんでも気がねなく連れていくことができます。管理室でボール、バドミントン、竹馬などを借りられるので手ぶらで遊びに行っても大丈夫です。お花や木も沢山あるので、どの季節に行っても自然を楽しむことができます。

    • Junko Yano

      Junko Yano

      図書館や美術館などの文化施設に、芝生の広場やアスレチックなどもあって子連れで楽しめる。気候がいい時期はお弁当を持ってピクニックも。図書館に授乳室もあるので乳児がいても安心。

      5

    口コミをもっと見る

    滋賀県営びわこ文化公園の子連れママ・パパ向け設備・特徴

    たばこ
    滋賀県営びわこ文化公園の喫煙可否
    個室
    滋賀県営びわこ文化公園の個室有無
    ベビーカー入店
    滋賀県営びわこ文化公園のベビーカー入店可否
    オムツ替え施設
    滋賀県営びわこ文化公園のオムツ替え施設の有無
    授乳室
    滋賀県営びわこ文化公園の授乳室の有無
    対象年齢
    特になし

    滋賀県営びわこ文化公園の施設詳細

    ※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

    施設名滋賀県営びわこ文化公園
    ジャンル
    • 公園
    • 美術館
    • 図書館
    営業時間午前8時30分から午後17時30分
    定休日年末年始
    アクセス瀬田駅 車約10分
    住所滋賀県 大津市 瀬田南大萱町1740-1大きな地図
    駐車場あり
    周辺の駐車場を調べる
    電話番号077-543-5831
    ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
    URLhttp://www.ohmitetudo.co.jp/bunkakouen/
    備考授乳、オムツ替えは管理事務所の座敷を貸してくれる
    一部池の周り、こども広場近くなど石垣がありベビーカーいけない場所もある
    この店舗の運営者さま・オーナーさまへ
    コモリブ施設管理者(無料)になると、自分の店舗の情報を編集することができます。コモリブ施設管理者になって、お店をPRしませんか?詳しくはこちら