日本銀行金融研究所貨幣博物館

  • 知る・学ぶ
  • 関東 東京 東京駅・丸の内・日本橋 三越前
  • 4.03

日本の古代から現代までの貨幣と資料、海外のめずらしい貨幣などを収集し、研究してきたものを展示。日ごろ自分たちが使っているお金がどのようにしてつくられているのか、使い終わったお金はどうなるのか、お金の不思議が解明されます。ここでの人気は偽造防止技術紹介と一億円の重さ体験。平日午後1時半から(毎月第3金曜を除く)、職員の方による展示解説も行われています。入館料無料なので気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょう。

日本銀行金融研究所貨幣博物館に関する口コミ

4.03
  • 宮崎栄

    宮崎栄

    娘の自由研究の勉強に。質問を紙に書いてポストに入れられるようになっているのですが、すぐにメールで返事を送ってくれてとても喜んでいました(^ ^)

    5

  • とんとん

    とんとん

    入場料無料の博物館です。
    “お金”に関係するあらゆる物が展示してあり、お金そのものの歴史を学ぶことができる他、お金を通して日本の歴史や文化に触れることができます。外国のお金も展示してあります。

    入場料は無料ですが、内容はかなりのボリュームがあります。展示フロアも広く、ひとつひとつをじっくり見て回るとかなりの時間がかかります。

    入場者は年配の方も多く、子供よりは大人にとって面白い空間かなと思います。博物館と言うだけあって静かな雰囲気。
    私の個人的な感想ですが、小さい子には少し退屈ではないかと思います。ただ、内容は本当に充実していて、かなり勉強になります。小学校高学年くらいの大きい子たちには良いと思います。夏休みの自由研究の題材にも良さそう。
    何かのツアーで立ち寄ったのか団体客も見かけます。

    実際に昔の日本で使用されていたお金などを見ることができて面白かったです。
    私にとっては難しいと感じる内容の展示物もありましたが、貴重な体験ができたと思います。(個人的に)何度も行きたいと思う場所ではありませんが。

口コミをもっと見る

日本銀行金融研究所貨幣博物館の子連れママ・パパ向け設備・特徴

たばこ
日本銀行金融研究所貨幣博物館の喫煙可否
個室
日本銀行金融研究所貨幣博物館の個室有無
ベビーカー入店
日本銀行金融研究所貨幣博物館のベビーカー入店可否
オムツ替え施設
日本銀行金融研究所貨幣博物館のオムツ替え施設の有無
授乳室
日本銀行金融研究所貨幣博物館の授乳室の有無
対象年齢
特になし

日本銀行金融研究所貨幣博物館の施設詳細

※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

施設名日本銀行金融研究所貨幣博物館
ジャンル
  • 博物館
目的・特徴
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
  • 無料で遊べる
料金無料
営業時間09:30 ~16:30
最終受付は16時
定休日月曜日 / (ただし、祝日は開館)、年末年始
アクセス三越前駅 徒歩3分
住所東京都中央区日本橋本石町1-3-1 日本銀行分館内大きな地図
電話番号03-3277-3037
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.imes.boj.or.jp/cm/
備考11月までリニューアルのため休館
この店舗の運営者さま・オーナーさまへ
コモリブ施設管理者(無料)になると、自分の店舗の情報を編集することができます。コモリブ施設管理者になって、お店をPRしませんか?詳しくはこちら