新潟ふるさと村の口コミ

新潟ふるさと村 の写真
  • 食べる
  • 北陸 新潟 新潟市 新潟市西区・南区・西蒲区
  • 4.1 / 9件の評価
行った
9
行きたい
7

北陸自動車道新潟西ICから国道8号線を長岡方面へ5分。県内外の人々に親しまれている新潟県の道の駅です。大型スクリーン「ふるさとシアター」で県内の見どころを紹介したり、「アピール館」ではパソコンで観光情報を検索出来たりとおもしろい設備が目玉です。展示会やお祭りなどイベントも目白押し。新潟各地の特産物を集めた大型レストラン「バザール館」や厳選された原料と技術が自慢の「地ビール館」へもぜひどうぞ。

8件中 1 〜 8件を表示

  • たかな

    たかな

    季節の花が多くあり、子供と散歩するには良い場所です。道が広くベビーカーでも動きやすかったです。たくさんの花があり、我が子はキョロキョロしていました。

  • すずさんち

    すずさんち

    トイレ休憩で寄りました。
    とても広く、良かったですが、赤ちゃん向けではないかなと思います。
    休日は混むのでベビーカーなど危ないと思います。

  • Urara Hatakeyama

    Urara Hatakeyama

    授乳室もあるので、赤ちゃん連れでも楽しめます!

  • Riya Furuta

    Riya Furuta

    節分の豆まきイベント、お菓子を子供に配ったり、鬼が踊ったりするイベントでした。子供は、お菓子は喜んでいたが、鬼に対しては泣くほど怖がっていた、でも、また来年行きたいと言ってました。

  • Asahi Nagashima

    Asahi Nagashima

    工作などの体験ができたり、アスレチックがある道の駅なのでいいです。

  • Kazunori Tsuchiya

    Kazunori Tsuchiya

    道の駅で、観光客向けの土産物や、新潟グルメなどの物販が知られていると思うが、子供向けの大きなアスレチックが屋内にあるので、天候の悪い冬で子どもが思い切り遊べる。

  • Maho Ochiai

    Maho Ochiai

    屋内に木製の大きな遊具がある。全天候で利用可。イベントもちょくちょくやっているし、花を見るのもいい。食事処もたくさん。

  • Chihaya Uchiumi

    Chihaya Uchiumi

    フードコートみたいなところで、新潟のB級グルメがお手頃価格で食べられます。ぎょっと目を引く糸魚川ブラック焼きそばを注文。イカ墨の焼きそばですが、子供たちが喜んで食べていました。親は、新潟のラーメンを食べまくりました。