中部の子供にオススメの学びにつながるスポット

663件中 181 〜 195件を表示
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、中部地方の習い事を探してみよう!コドモブースターへ
  • 瑞穂児童館

    瑞穂児童館

    • 児童館・公民館
    • 中部 愛知 名古屋市 名古屋市 南部 名古屋市 瑞穂区
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    5

    瑞穂児童館は名古屋市瑞穂区にある児童館。館内にはプレールームや子育てサークル室、卓球が出来るホールなどがあり幼児向けの親子であそぼう会、おはなし会などの催しが行われていて、ボールプールやトランポリンなどの大型室内遊具もあるので雨の日でも思いっきり体を動かして遊ぶことが出来ます。日曜日にはパパと遊ぼう!ハイハイクラスやてくてくクラスなどのイベントも開かれますのでぜひパパも一緒に参加してみてくださいね。児童館クラブに入ると造形教室や親子体操などにも参加出来るようなのでチェックしてみてください。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • キッズスペースあり
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • パパと息子で

    山崎川の川沿いにある児童館です。
    プレイルームにはたくさんのおもちゃや本があり自由に遊べます。
    夏休みなどは小学生も多いらしいです。

  • サンライブ(みよし市立中央図書館学習交流プラザ)

    サンライブ(みよし市立中央図書館学習交流プラザ)

    • 児童館・公民館
    • 中部 愛知 豊田
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    1

    みよし市立中央図書館学習交流プラザ「サンライブ」は図書館や生涯学習センターからなる複合施設。図書館には児童室があり、乳幼児から小学生くらいまでを対象に第2、第4土曜日と毎週日曜日におはなし会を開催していて、絵本の読み聞かせや紙芝居の他に指遊びや工作の日もあります。また色々な講師を招いての講習会も行われたり、親子で楽しむことが出来ます。図書館内には子供用のトイレや、おむつ替えシートに授乳室もあるので小さなお子様と一緒でも安心して利用することが出来ますよ。ぜひ訪れてみてくださいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ

    平成28年に開館なのでとてもきれいです。サンライブ内の図書館で、毎週水曜日に小さい子向けのおはなし会があります。絵本の読み聞かせやふれあい遊びなどがあり、一歳の娘から幼稚園入学前くらいのお子さんまで一緒に楽しんでいます。第4週の水曜日は0歳の子のおはなし会があり、絵本やふれあい遊びも参考になりました…

  • 瑞穂図書館

    瑞穂図書館

    • 図書館
    • 中部 愛知 名古屋市 名古屋市 南部 名古屋市 瑞穂区
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    1

    瑞穂図書館は名古屋市内のパロマ瑞穂ラグビー場、スタジアム、野球場近くにあり市立図書館の中でも施設が充実しています。館内はベビーカーでの利用が出来たり、授乳室やおむつ替え設備もあるため、小さなお子様でも安心して来館できます。また、年齢に応じたお話会や、乳幼児から参加できる手遊びの会なども開かれ、ビデオやDVDの閲覧もできますので、様々な楽しみ方ができますね。おはなし会は対象年齢ごとに曜日や時間が異なりますので、事前にHPなどで確認してからお出かけすると良いですよ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    読み聞かせイベントや手芸イベントが定期的に行われています。絵本や紙芝居も多く、小さなお子様が本に触れるのにとてもいい場所です。自転車置き場や、駐車場も充実しています。近くでJリーグの試合がある日やイベントのある日は駐車場がとても混雑します。

  • アンフォーレ

    アンフォーレ

    • 児童館・公民館
    • 中部 愛知 岡崎・刈谷・安城・西尾 安城
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    3

    アンフォーレは図書館、ホール、イベント広場や公園がある公共施設、商業施設などが入る複合施設。JR安城駅を中心とする市街地内にあります。本館には、図書情報館の他に、ホール、証明書等の発行窓口、カフェなどがあり、4階までの吹き抜けのある開放的なエントランスにはテーブルやソファが置いてあるのでフリースペースとして利用することもできます。子供向けの絵本の読み聞かせや、人形劇などのイベントも開かれたり、図書情報館にはおむつ替えや授乳設備もありますので、小さな子様と一緒に訪れても楽しめます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に

    出来たばかりでとても綺麗な施設です。
    子どもの遊ぶ場所もとても広くて色々なおもちゃがあります。
    色々なイベントがやっているようなので
    また次回も行きたいとおもいます。

  • ありがとうの里

    ありがとうの里

    • 工場見学
    • 中部 愛知 岡崎・刈谷・安城・西尾 高浜・碧南
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    白醤油の発祥の地とも言われる愛知県碧南市にある、白醤油や白出汁でお馴染みの七福醸造株式会社の工場。工場内を見学できる施設「ありがとうの里」があります。創業当時、使われていた樽や、昔から日本人が大切にしてきた心、原料へのこだわりなどを聞くことはできることがもちろん、ビデオ映像とガラス越しに場内の機械を見ることができます。約45分の見学時間で、試食などもできるので、子連れの方も楽しめます。併設されたショップでは調味料などの購入も可能ですよ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 要予約
  • リトルマイスター

    リトルマイスター

    • 仕事・ものづくり体験
    • 中部 静岡 沼津・伊豆半島 伊東~下田 (伊豆高原)
    • 5.0
    行った
    2
    行きたい
    0

    伊豆急行線伊豆高原駅から車で10分の場所ポーセリンアートの体験工房。好きな食器素材と転写紙を選んで、自分だけの食器を作ることができます。水で濡らして張るので、子供達でも簡単。転写後はスタッフさん焼成してくれ、1週間くらいでできあがります。クレヨンや穴あけパンチなどでの転写もできるので、お子さんの名前や絵を入れてもかわいく思い出に残ります。ぜひ親子で、世界で1つの食器を作ってみてはいかがでしょうか

    • ベビーカーOK

    パンチで抜いたシールを貼ったり、絵を描いたシートを貼ったりして、オリジナルの食器を作りました。4歳の子供ですが、お店の方に丁寧に教えていただき、上手に作ることができました。

  • 大橋牧場

    大橋牧場

    • 農業体験・味覚狩り
    • 中部 静岡 浜松・掛川・磐田 浜松
    • 5.0
    行った
    2
    行きたい
    2

    県立森林公園の北西にある大橋牧場は、さまざまな体験ができる酪農牧場。牧場の入り口では、手作り感たっぷりの看板や牛のオブジェ、ワンちゃん、癒し系のヤギさんがお出迎え。売店ではしぼりたてソフトクリームやミディアムソフト、低温殺菌牛乳、冬季限定の花みるくなどを販売。濃厚なミルクの味がたまりません!体験メニューは、牛乳どうふ作りやパンケーキ付きのバター作り、野菜の収穫体験ができるので、子ども連れのレジャーにもぴったり!体験メニューは予約をお忘れなく。

    • ベビーカーOK

    家族でチーズ作りの体験をして来ました‼
    3㍑の生乳で、リコッタチーズが作れます:D
    出来たてをその場で頂くことも出来ました。
    家に持ち帰ることもできます。

    その他、自家製のソフトクリームは絶品‼
    場内には、羊やヤギも居て、ヤギをつれて散歩体験をしている家族も見かけました。
    皆人懐っこいですが、一番…

  • キユーピー 挙母工場(ころもこうじょう)

    キユーピー 挙母工場(ころもこうじょう)

    • 工場見学
    • 中部 愛知 豊田
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    11

    キューピーマヨネーズの製造工場見学をすることができます。約1時間、概要説明やマヨネーズのビデオ鑑賞、割卵工程見学、マヨネーズとドレッシングの製造工程見学、質疑応答を行います。完全予約制になっているので、気をつけてください。見学は無料なので、誰でも気軽に利用することができます。施設内にはオムツ交換台があるので、赤ちゃん連れでも、安心して利用することができます。駐車場があるので、車での利用が便利です。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    階段が多いのでベビーカーは無理そうです。
    いたるところにキューピーがいて、かわいくて癒されました。ドレッシングの食べ比べがすごく楽しかったですよ。最後にミニマヨネーズを頂くと、帰宅後子ども達はMYマヨネーズで思う存分野菜を食べました♡

  • 二川宿本陣資料館

    二川宿本陣資料館

    • 博物館
    • 中部 愛知 蒲郡・豊橋・東三河 豊橋・田原
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    2

    二川宿本陣資料館は江戸時代の街道をテーマにした東海道・二川宿・本陣の三つのテーマに分かれた資料館。館内には旅籠屋や二川宿本陣・商屋などの建物もあり、江戸時代の大名から庶民などの暮らしぶりを見ることが出来ます。こちらでは季節にあわせて江戸時代の交通やこの地方の歴史・文化に関する特別なテーマに基づく企画展を開催していたり、ひな祭り、節句、七夕などのお祭りも開催されますので一年中楽しめますね。秋には大名行列も行われ、お姫様の募集などもあるようなのでママもぜひ応募してみては!

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
    • 春におすすめ

    平成29年1月28日(土)~平成29年3月12日(日)までひなまつりが開催されています。沢山の古いひな人形が施設内に飾られています。また、着物を無料で貸し出しているので、着物を着てひなまつり見学もできます。女の子はとても嬉しいと思います。

  • NHK名古屋放送センタービル 放送体験スタジオわくわく

    NHK名古屋放送センタービル 放送体験スタジオわくわく

    • 仕事・ものづくり体験
    • 中部 愛知 名古屋市 名古屋市 市街地 栄周辺
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    21

    NHK名古屋放送局内にある、放送体験ができる施設。施設内には、どのようにニュースを作るのかビデオで紹介されている他、本物そっくりなスタジオセットが用意されており、テレビの裏側を体験を踏まえて学ぶことができます。「おかあさんといっしょ」のキャラクターコーナーも用意されているので、小さな子ども連れでも楽しむことができますよ。授乳室がある点も嬉しいポイント。子どもの夏休みの自由研究の題材にも最適です。無料で入場できるので、親子で気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK

    隣にあるオアシス21とつながる通路があり、オアシス21のイベントや栄に買い物に行った帰りなどによく寄ります。
    おかあさんといっしょのコーナーでは耳馴染みにの音楽が流れ、1歳児もベビーカーから身を乗り出し喜んでいました。
    また、わくわくスタジオでは、アナウンサー体験や合成映像でキャラクターと共演もでき…

  • 中津川市子ども科学館

    中津川市子ども科学館

    • 科学館
    • 中部 岐阜 多治見・恵那・中津川 恵那・中津川
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    7

    「見て、さわって、こわれてもいいよ。体験を通して、不思議なことをみつけてほしい。」をテーマに掲げた体験型科学館。電気・光・力・音などの原理や、不思議な科学の世界をさまざまな体験を通して学ぶことができます。自転車による人力発電などのおもしろ実験もあり、見て触れて楽しく科学の知識を深めることができます。子ども向けの「土曜教室」も開催。隣接する桃山公園には、遊具もあるので家族みんなで一日たっぷり楽しめます。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    家族で行きました。少しレトロな感じがする科学館で、施設の方も親切でアットホームな雰囲気なので行きやすいです。公園に隣接していて、長い滑り台が人気のようで、娘も楽しい時間を過ごせました。

  • 市営交通資料センター

    市営交通資料センター

    • 博物館
    • 中部 愛知 名古屋市 名古屋市 市街地 栄周辺
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    19

    市バス・地下鉄を見て、触れて、体験できる施設。名古屋市民を運んできた歴史がぎゅーっと詰め込まれています。視聴覚コーナーではパソコンでバスのデザインができ、模型型に印刷してプリント。電車シュミレーションは3050形を運転できるのでまるで車掌さん気分♪入場記念カードはいろいろな電車がついていて、何が出るかはおたのしみ。定期のように日付をスタンプ、無料でもらえるので何度も行って全種類集めてみましょう!

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 電車がある・見える
    • 室内・屋内
    • パパと息子で
    • 雨の日でも大丈夫

    休日でもあまり混んでないので穴場です。バス、電車にまつわるものがたくさん。シュミレーションもできます。静かな図書館のような雰囲気なので、小さな子供に泣かれると周りが気になります。

  • 戸隠そば博物館とんくるりん

    戸隠そば博物館とんくるりん

    • 博物館
    • 中部 長野 長野・志賀高原・北信地域 長野市
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    6

    そば打ち体験ができる博物館です。館内では戸隠そばを通じて、日本のそばの文化を学ぶことができるようになっています。施設の横にある長い長い滑り台は子どもに大人気の場所です。食堂では戸隠産のそば粉を使用した二八そばが堪能できます。そば団子やそばのゼリーは普段簡単に食べられるメニューではないので新鮮ですね。そば打ち名人が丁寧に指導してくれるそば打ち体験がおすすめ。自分で作ったそばの味は格別です。気軽に参加してみてください。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    一鉢で四人前のおそばが打てます。大人3人、幼児二人でちょうどよい量でした。先生がしっかり教えて途中までサポートしてくれますからね!失敗なく、たのしくおいしく食べられます。

  • ふじおもちゃ図書館

    ふじおもちゃ図書館

    • 図書館
    • 中部 静岡 富士山周辺 富士市
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    17

    おもちゃを通してハンディのある子もない子も一緒に遊ぶことができる富士市の福祉施設。木のぬくもりを感じるひろびろとした部屋にはすべり台やおもちゃがたくさん用意されており、ボランティアの方々が遊び方のサポートもしてくれます。毎週火・木・土曜日の10:00~12:00と開館日時が少ないので事前にチェックしましょう。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    無料で貸し切りにできるのでママ友との集まりによく使います。子供たちも知っている子同士気兼ねなく遊べて楽しんでいます。

  • ぬまづ健康福祉プラザ

    ぬまづ健康福祉プラザ

    • 児童館・公民館
    • 中部 静岡 沼津・伊豆半島 沼津
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    11

    「サンウェルぬまづ」の愛称で親しまれている地域福祉の拠点。夜間救急医療センター、一流のシェフの味を楽しめるフレンチカフェ、300名収容の多目的ホール、調理台の高さが調節できる調理室、大中小の会議室など、さまざまな活動から福祉の心を育てる活動の場となっています。5階のふれあい交流室では、いろいろなゲームやおもちゃ、絵本がそろっており、隣接の芝生広場からは、お天気のいい日だと富士山・愛鷹山・箱根山が見えます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 芝生

    小さい赤ちゃんからおじいさんおばあさんまで交流できる。 また、職員さんも優しい

【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、中部地方の習い事を探してみよう!コドモブースターへ