中部の子供にオススメの学びにつながるスポット

663件中 196 〜 210件を表示
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、中部地方の習い事を探してみよう!コドモブースターへ
  • 桔梗屋 お菓子の美術館(ききょうやおかしのびじゅつかん)

    桔梗屋 お菓子の美術館(ききょうやおかしのびじゅつかん)

    • 仕事・ものづくり体験
    • 中部 山梨 甲府・山梨・甲州・笛吹 笛吹
    • 3.5
    行った
    2
    行きたい
    19

    山梨の銘菓として全国的に知られる「桔梗信玄餅」。その製造元である桔梗屋本社工場に隣接するお菓子美術館です。四季の花々にそっくりの工芸菓子やお菓子作りに使われる道具の展示を見ることができるほか、信玄餅の包装体験もできます。アウトレットのお菓子は、目移りするほど種類が豊富。子どもたちはもちろん、大人も楽しくお買い物できますよ。

    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 桔梗屋

    桔梗屋

    • 工場見学
    • 中部 山梨 甲府・山梨・甲州・笛吹 笛吹
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    21

    山梨の銘菓として全国的に知られる「桔梗信玄餅」。その製造元である桔梗屋本社工場では、信玄餅が作られる工程を見学することができます。信玄餅を包む体験も300円ででき、包んだ4つの信玄餅は、お土産として持ち帰ることができます。家族みんなが大好きな信玄餅を、もっと好きになれる、楽しい工場見学に出かけてみてはいかがでしょうか。

    • 室内・屋内

    毎年五月末頃には桔梗屋祭りがあります
    露店が出たり桔梗屋信玄餅の工場見学ができたりと子供も大人もそれなりに楽しめます
    信玄ソフトは行ったら必ず食べて欲しいです
    黒蜜ときな粉がお餅にトッピングされていて絶品です

  • アクトス 四日市

    アクトス 四日市

    • 習い事・教室
    • 中部 三重 北勢・四日市・鈴鹿・桑名・亀山 四日市
    • 3.5
    行った
    2
    行きたい
    0

    アクトスはスタッフが丁寧にサポートしてくれるスポーツクラブです。テニスやフィットネスで汗を流した後にはジャグジーで汗を流したり、パウダールームも完備されていてママには嬉しいリフレッシュタイムが過ごせます。また子ども向けにはスイミングなどのほかに「運動能力向上塾」というプログラムがあり、鉄棒や跳び箱、かけっこなどの基本的な運動科目を身に付けることができます。レッスン科目は複数あり、ひとつクリアする毎に子どもの自信につなげていくことができます。ママと一緒に通うことで、子どもも飽きずに楽しんで取り組めます。

    • ベビーカーOK

    スポーツジムで、こどものスクールが充実。スイミング、体操、テニスもあり、こどもたちは毎週楽しみに通っています。

  • 尾張旭市支援センター

    尾張旭市支援センター

    • 児童館・公民館
    • 中部 愛知 尾張・長久手・日進 尾張旭・瀬戸
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    12

    尾張旭駅から近くてアクセス抜群の、保健福祉センター内にある子育て支援センター。健康診査などのついでに子供を遊ばせに寄るのも便利です。玩具が沢山あり、赤ちゃんも寝転ばせながら遊べます。他の子供も沢山遊びにきているので、親同士の交流や育児相談もでき、リフレッシュ。毎日絵本の読み聞かせや手遊びの紹介などもしてくれるので、子育て中の親子が立ち寄るのにいいですね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    建物の4階にあり、窓も大きく明るい室内です。
    尾張旭市民だけでなく市外でも無料で利用できます。
    敷地内にある駐車場も無料です。
    室内はあまり広くないですが、ボールプールやおままごとなどのおもちゃもあります。
    センターの方も優しく、色々とお話できます。
    お茶やミルクは室内であげることができます。
    他の…

  • 江東地区センターこどもの城 子育てサロン

    江東地区センターこどもの城 子育てサロン

    • 児童館・公民館
    • 中部 岐阜 岐阜・各務原・大垣・揖斐川 大垣・関ヶ原
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    1

    江東地区センターこどもの城子育てサロンは、親子で気軽に立ち寄れるスポット。館内の2階には遊戯室があり、ボールプールや積み木、滑り台などのおもちゃや絵本があり、乳児から幼児まで楽しく過ごせます。室内にはアニメのキャラクターの絵が飾ってあり、子どもたちがわくわくする雰囲気。室内の一部では飲食ができるので、お弁当やおやつを持ってくるのも◎。相談員の方もいるので、育児相談も気軽に利用できますよ。お友達作りにもおすすめ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    雨の日に遊び場として利用しました。
    おもちゃも楽器や乗り物、ブロックから人形等種類も数も豊富で子供がとても楽しんでいました。
    天気が良ければ隣に公園もあるのでお部屋遊びも外での遊具も両方楽しめると思います。

  • 牛牧北部防災コミュニティセンター

    牛牧北部防災コミュニティセンター

    • 児童館・公民館
    • 中部 岐阜 岐阜・各務原・大垣・揖斐川 瑞穂・本巣・揖斐川
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    3

    「牛牧北部防災コミュニティセンター」は、岐阜県瑞穂町にあります。こちらの施設は、非常時における避難所、そして防災備蓄機能を持たせた拠点施設として設置されました。 地震など非常時には現地対策本部や避難所として機能します。そして、普段は地域のみなさんの防災研修や訓練、ふれあいと交流の場としても幅広くご利用することができます。車イス用の駐車場もあり、出入り口までスムーズに進めるようになっています。また、車イス対応のトイレ、エレベーターも完備しており、トイレにはベビーベッドもあります。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    実家が近いので時間を潰しに利用しました。
    小さい子用の広場にはボールプールや滑り台などおもちゃがとても充実していてよかったです。
    スペースも広く、込み合うこともないので安心して遊ばせることができました。

  • 長久手西児童館

    長久手西児童館

    • 児童館・公民館
    • 中部 愛知 尾張・長久手・日進 長久手・日進
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    2

    長久手市久保山にある児童館。0歳から18歳まで利用できます。市内在住の未就学児童と保護者を対象とした幼児教室では、手遊びや工作、リズム体操や読み聞かせなどが行われているほか、「ネイチャー探検隊」と称して市内の自然観察などが行われており、毎回申込が必要な一般隊員のほか、年間を通して活動する定員制の定期登録隊員があり、広く活動しています。そのほか、料理教室などのイベントも随時開催されています。

    • 室内・屋内

    無料で利用できる室内施設で、おもちゃもたくさんあって、きれいです!

  • 熱海遊覧船 サンレモ

    熱海遊覧船 サンレモ

    • 港・市場
    • 中部 静岡 沼津・伊豆半島 熱海・函南
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    4

    熱海の親水公園第三桟橋から約30分の船旅が楽しめる遊覧船です。展望デッキでは風を受けながらカモメに餌付けをすることができます。まるでカモメと一緒に空を飛んでいるようです。そして船内には海中展望室があり海の中の魚を観察。海の中にいるような世界に子どもも喜ぶこと間違いなし。360度見渡せる海には初島や伊豆大島が浮かび、熱海の街並みは地中海リゾートのようです。時間を忘れてその景色に見入ってしまいます。

    出発前に下の方の席に行くと、水中が見えて楽しいです。出発してからは見えなくなるので、デッキに出て景色を眺めました(^-^) 添乗員さんが写真とってくれてよい思い出になりました!

  • フォトスタジオ ホワイトベル豊橋

    フォトスタジオ ホワイトベル豊橋

    • 仕事・ものづくり体験
    • 中部 愛知 蒲郡・豊橋・東三河 豊橋・田原
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    0

    お宮参り、七五三、入学、卒業など様々なライフイベントの記念写真を撮ることのできる結婚式場に隣接したフォトスタジオです。ベビーカーでスタジオまで入っていくことができ、おむつを替える設備も用意されているので、子連れファミリーにとっては小さな子どもの記念日に写真を撮る際にも気軽にりようすることができます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    結婚式と、結婚式の前撮りで行きました。
    衣装を着てる時に、子供が抱っこしてと泣き出した時は、抱っこしてもらっても大丈夫ですよと言って下さり、撮影中も、子供の対応を臨機応変にして下さりました。
    みなさんいい人ばかりで、安心して気持ち良い結婚式と、撮影ができていい思い出になりました。

  • 岩崎台・香久山福祉会館

    岩崎台・香久山福祉会館

    • 児童館・公民館
    • 中部 愛知 尾張・長久手・日進 長久手・日進
    • 3.0
    行った
    2
    行きたい
    6

    岩崎台・香久山福祉会館は、高齢者のレクリエーション活動や子ども向けイベントなどを行う施設。館内には多目的ホールや調理室、集会室、和室、遊戯室、ラウンジ、軽運動室、スタジオ、カラオケ室、図書室などがあります。子育て支援の活動も充実していて、就園前の子どもと保護者向けに体操や手遊び、絵本の読み聞かせなどを行う「きらきらルーム」や、パン作りやオセロ大会などの小学生向けイベントも充実。ご近所の方は利用してみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 無料で遊べる
    • 雨の日でも大丈夫
  • 七宝焼アートヴィレッジ

    七宝焼アートヴィレッジ

    • 仕事・ものづくり体験
    • 中部 愛知 稲沢・津島・愛西 愛西・津島
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    5

    七宝焼について知ることができる総合施設です。作品展示ゾーンには様々な七宝焼きの作品が並んでいます。製作工程を見学できるのが嬉しいポイントの一つになっています。また、製作体験ゾーンでは七宝焼の魅力を感じながら誰でも気軽に製作体験ができるので、是非参加してみてください。日にちが限定されていますが、かるた大会などのイベントも行っているので、子連れで訪れる際には狙って行ってみると良いかもしれません。

    • ベビーカーOK
  • つどいの広場ハーモニー NPO法人  子育てふぁんはうす ふわっと

    つどいの広場ハーモニー NPO法人 子育てふぁんはうす ふわっと

    • 児童館・公民館
    • 中部 山梨 富士河口湖・忍野・富士吉田 富士吉田・忍野・山中湖
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    6

    駅直結のビルの3階にあります。子育てをしている母親同士のコミュニケーションをとることもでき、子供も遊べるので、とても子育てに優しい施設です!

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内

    無料で遊べるところで施設が広い。歩き回れて色々なおもちゃもあって、隣の市なのですが、本日もですが、同じ月例のお友だちも連れてよく遊びにいってます。駅直結のビルなので天候が悪くても平気なのでおすすめです。

  • 大垣市子育て交流プラザ

    大垣市子育て交流プラザ

    • 児童館・公民館
    • 中部 岐阜 岐阜・各務原・大垣・揖斐川 大垣・関ヶ原
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    4

    乳幼児のいるパパママが、子育てを話題に交流できる公共施設です。 子育てアドバイザーが常駐しているので、育児の相談ができます。 ベビーマッサージの講習や、季節に合わせたイベント、父親を対象としたイベントも開催されており、さまざまな角度から子どもとの関わりを楽しめます。 急な病気やリフレッシュが必要なときには、一時保育の利用もできるので、心強いですね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫

    市内の各地区で開催されている。未就学児の子供たちが集まり、遊び場を提供してくれている。気分転換にもなり、ママ友ができたり、子育ての相談にのってもらえる。

  • 今伊勢児童館

    今伊勢児童館

    • 児童館・公民館
    • 中部 愛知 一宮・小牧・春日井 一宮
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    1

    児童に健全な遊び場を提供する施設。子どもの健康を増進し、情操教育を施す場として地域の子どもたちに開放されています。児童館には児童厚生員が常駐しているため、一人で参加する子どもにもきめ細やかな配慮が行われるため、親も安心して行かせることができますよ。地域活動や子供会なども随時開催されており、年上、年下の子どもたちと接する機会を得ることで子どもが自然に社会性を身につけることができます。ぜひ気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    月曜10:30〜11:30はおやこひろば0歳児から職員さんが手遊びや歌遊び絵本の読み聞かせなどしてくれます。
    私が参加した時は5〜6組ママさんと赤ちゃんがいました。
    トイレも綺麗でした。

  • 新美南吉記念館

    新美南吉記念館

    • 博物館
    • 中部 愛知 大府・東海・知多半島 半田
    • 3.0
    行った
    2
    行きたい
    10

    童話ごんぎつねの作者で、その他にもたくさんの童謡・小説・俳句などの作品を残した新美南吉についての記念館です。作品の原稿や日記、切り絵の展示など、南吉の世界観をゆったりと感じることができます。建物は、半地下でユニークなデザインになっています。外は季節によって、青々とした木々や彼岸花などを楽しむことができ、散歩コースにおすすめです。子ども時代に戻って、ごんぎつねの物語に浸ってみませんか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • 花壇・花畑

    児童文学作家新見南吉の資料館です。きつねのオブジェが可愛らしく、絵本好きな息子も楽しめました。てぶくろを買いにのTVアニメもナレーターの声も映像も味わいがあって物語のおわりまで息子も集中力が途切れることなく楽しめました。

【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、中部地方の習い事を探してみよう!コドモブースターへ