藤枝駅から徒歩すぐのところにある児童館。スペースごとに様々な過ごし方ができるのがポイントです。遊びのスペースでは未就園の子どもと保護者が自由に遊んだり、親子の交流会があったりします。和室では、おはなし会や子育て講座、子育てについて語り合うサロンが開かれます。保育士やカウンセラーなどの資格を持った子育てに関する活動経験者が常時2名いるのも心強いですね。BiVi藤枝内にあるのでお買い物のついでによるのもおすすめです。
南松本駅の近くにある食品から洋服、アミューズメントまで揃ったショッピングモール。授乳やおむつ替えができるベビールームがあるので小さい子供がいても安心です。さらに子供に大人気のモーリーファンタジーもあるので子供の遊び場を心配する必要もありません。家族で買い物に行く、ご飯を食べに行く、遊びに行くなど様々なシーンで利用することができそうです。
名古屋の中心部を360度一望できる日本夜景遺産に認定された名古屋のシンボル。地上100mの展望台からは三河湾や知多半島、晴れた日には御嶽山や鈴鹿山脈なども一望することができます。毎週土・日・祝日には245段ある展望階段を登れるスカイウォーキングができ、運動不足が解消できるかも。様々なイベントも開催されているので、子供とのお出かけにぴったり。昼と夜では全く違う名古屋の街並みを見渡してみませんか。
トヨタ生活協同組合が運営している大型ショッピング施設です。食品コーナー、衣服コーナー、おもちゃコーナーなど何でも揃った施設です。家族でここにお買い物に行けばほぼ全ての物が揃っています! 駐車場も充実しているので車で来るのも安心。フードコートにはラーメン・そば、ハンバーガーなど6店舗もあり充実しています。嬉しい幼児の遊べるスペースも!休日のお買い物には是非とも使用したいショッピング施設です!
よく行くのは3階のおもちゃ売り場で、一角に子どもに人気のおもちゃが置いてあり遊べるようになっています。少し離れたところには、ハイハイくらいの赤ちゃんが遊べるスペースもあります。そこには、おもちゃはありませんが、お母さんも一緒に休憩もできたりします。同じフロアの本屋さんの子どもコーナーには、見本のおも…
長久手市にある大型ショッピングセンターです。フードコート内には大きな滑り台が目印のキッズパークがあり、子どもが喜ぶこと間違いなし。ゲームセンターもあるので家族みんなで遊べます。ファッションのお店が40店ほど入っており、子ども服のお店も多数あるので家族みんなのお買い物もできちゃいます。さらに4階には映画館もあり、一日中楽しめそうです。2・3・4階にある授乳室には給湯器やおむつ交換台が完備されており、広々とした空間になっています。子ども連れのご家族が利用しやすいイオンモール長久手、ぜひ行ってみてはいかがですか。
わりかし出来たばかりで綺麗です!大きくて専門店もたくさん入ってます(^^)もちろん授乳室もおむつ替え台もあり、小さい子供から大人まで1日いられます♡
たまごのがっこうは、スウィーツ専門店、レストラン、直売所、パパ・ママガーデン、工場からなる施設。スイーツ専門店では新鮮な卵で作られたロールケーキやベーグルが購入出来、バイキングレストランでは、地元のばあばが自慢の卵料理など家庭の味を頂くことが出来ます。工場では1日2回工場体験ができ卵のいろいろな知識が学べ、パパ・ママガーデンには、ごろ寝図書館というのがあり妊婦さんや小さなお子様のいる方がゆっくりと過ごしたり、絵本を自由に読んだりすることが出来ますよ。
毎日食べる卵がどうやってできて、自分達のところに届くのかを子ども達に教えたくて行きました。大人でも知らなかった卵のこと、目からウロコでした。自分でパック詰めも体験でき、隣のキッズルームでも遊べるので小さな子連れも安心して行けます。オムツ替え、授乳室も完備。和食バイキングは並んでいますが、とても美味し…
neu coffee(ノイコーヒー)はお子様連れに優しいカフェ。一軒家をリノベーションしたカフェのためベビーカーは入り口に置いて靴を脱いで店内へ入ります。お座敷縁側の一角にキッズスペースがあり、近くの席なら目の届く範囲でお食事も出来ますので安心です。純和風な外観ですが中はとってもおしゃれな雰囲気で、ライブやヨガ、ワークショップなども開かれたり、様々な使い方もされています。ホットドックなどの軽食がメインですがテイクアウトもできるので、気軽に利用できますね。
一部テーブル席もありますが、ほとんどが座敷席なので赤ちゃん連れでも安心して利用できます。キッズスペースには席に持って行って遊んでも大丈夫なおもちゃや、キッズチェアもあり、もちろんキッズメニューもあります。
料理はこだわりのホットドッグがおススメです!
FLIGHT PARKは中部国際空港セントレアにある体験型コンテンツエリア。ボーイング787初号機の実物を間近で見ることが出来ます。また、紙飛行機を飛ばすことで音や光の異空間を体験出来たり、自分が描いた絵の飛行機を専用タブレットで飛ばすことが出来たり、CAやパイロット体験、ワークショップ、操縦シュミレーターなど、他にも子どもが喜びそうなコンテンツが盛りだくさん。授乳室も館内2Fにあり調乳用の温水器も設置されていますので赤ちゃん連れでも安心です。一部予約が必要なエリアもありますので、事前にHPをチェックしてお出かけしてみてくださいね。
伊豆熱川温泉にあるリゾート&スパです。 お部屋は全室オーシャンビューで、大きな窓一面に見える海は、絶景です。 映画のロケ地で有名なジャングルスパは、熱帯植物が生い茂るジャングルな空間、ワニやサル、恐竜のリアルなオブジェにびっくり!またキッズルームもあって、部屋いっぱいのプラレールやエアートランポリンなどもあって、家族連れで一日たっぷり過ごせます。 女性専用のアロマセラピールームでうけるエステは最高! 露天風呂付き客室もあり、潮騒を聞きながら贅沢な時間をすごしてみませんか。
家族旅行の際にお世話になりました。 海までも近く、室内プールやジャングル風呂があり楽しめました。 食事もバイキングで、美味しいお料理ばかりで子供の食事にも困りませんでした。
北アルプスの雄大な自然と豊穣な土の恵みで栽培されたぶどうが特徴のワイナリー。ショップやカフェも併設していて、ショップでは安曇野ワイナリーの製品を使ったお菓子、ワインに合うおつまみ、安曇野のお土産、特産品、雑貨など様々なものを販売しています。飲むヨーグルトの工場も併設していますのでできたてが購入できます。カフェでは、安曇野ならではの食材を使った軽食も食べられ、テラス席ではぶどう畑を眺めながらの食事や休憩を楽しむこともできますよ。
安曇野市内にある近代美術館。高田博厚や宮 芳平など沢山の作家さんの作品が常設展示してあります。美術館のお庭には綺麗に整備されたバラ園があり、沢山の美しいお花が咲いているのを眺めることもできますので、お散歩にもおすすめです。図書館や交流学習センターなども隣接している広大な敷地内にあり、近隣にも沢山の美術館やアートギャラリーもあるので、休日の美術館めぐりに加えてみてはいかがでしょうか。
葛城山の山頂にある雄大な自然を楽しむ空中公園です。ロープウェイを使って景色を一望することができ、伊豆旅行の際必ず行きたいスポットのひとつです。山頂のアスレチックで絶景をのぞみながら、こどもが思い切り遊ぶことが遊べます。疲れたら富士山をを眺めながらの足湯も良いですね。お食事は地元食材たっぷりの創作料理バイキングで、味覚でも伊豆の魅力を感じられます。赤ちゃんのおむつ替えが心配な方には、一階のお手洗いにあるおむつ交換台があるので安心ですね。
ロープーウェイから見る景色も素敵でしたが、上がった先から見る景色も最高でした!アイスやお団子を食べながら富士山を見て、子供達も楽しそうでした!
名古屋から車で約90分、愛知県蒲郡市西浦町にある老舗温泉旅館。豊かな海、三河湾の美しい情景のなか潮風を感じて浸かる良質の天然温泉が自慢。夜空を見上げ波の音を聞きながら入る露天風呂は日頃の疲れをとってくれる最高の癒し。プリップリの身がたまらない鮑、甘みがとろける最高級のアカザエビなど新鮮な海の幸たっぷりの料理は、誰にも気兼ねせず食べられる個室食事処なので、小さな子供連れのファミリーにとても人気。朝市までの送迎や、夜のアイスのお届けなど心のこもったサービスも嬉しい旅館です。
海の見える宿で海を見ながら温泉に入れるし、海水浴場にも宿からつながっていて海で遊んでそのまま温泉に入れます。子どもの縁日というイベントもやっていて楽しそうでした。料理もとっても美味しくて親はリラックスでき、子どもははしゃげておすすめです。
9つの温泉を堪能できる宿泊施設。南アルプスの絶景を見渡すことができる露天ぶろや内湯、サウナが揃います。小さな子どもから大人まで、入浴タイムを満喫できること間違いなし。お部屋は和室、洋室を選ぶことができ、アメニティーも充実しています。館内にはレストランが併設されているので、お風呂上がり、さっぱりした気分で食事を堪能することができます。子ども用のメニューも充実していますよ。施設の近くには様々なスポーツ施設が充実しているので、家族で休日をすごすために、気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
温水プールには、スライダー、小さい子用のプール、25メートルプール、ジャグジーがあります。(水泳帽の着用必須 貸出あります)プールで遊んだあと、公園でお弁当を食べる事ができますし、温泉にも入れます。
もちろん、お食事処もあって宿泊する事も可能なので、1日家族で楽しめます。
アットホームな雰囲気の中、ゆっくりと食事が楽しめるピザ&パスタのお店。気の温もりを生かした店内は全面禁煙席で、車椅子の方や盲導犬も入店することができます。外はパリパリ・中はモッチリの本格的ピザや大きめ野菜がたっぷり入ったパスタなど食欲をそそるメニューが揃い、ドリンクメニューも充実しています。個室や赤ちゃん用のオムツ替えシートが完備されたトイレもあるので、子連れでも安心して利用することができます。
子供連れに優しいお店です。
平日、開店前に行けば並ばず入れます。
BIVI建物内にあるので、図書館に行ったついでに寄ることが多いです。スタッフの方は皆さん親切です。私が行く平日午前中は、あまり混み合っていないので過ごしやすいです。季節の工作などもやらせてくれたりします。ネックは、長時間いると駐車場代がかかる事ですが…これからもちょくちょく寄ると思います(^ ^)