北海道・東北の子供に人気の公園― ベビーカー入店 OK ―

353件中 226 〜 240件を表示
  • 化女沼古代の里

    化女沼古代の里

    • 公園
    • 北海道・東北 宮城 大崎・栗原・登米
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    化女沼古代の里は、ラムサール条約で登録されている化女沼の西岸にある公園です。子どもたちは遠足や体験学習で訪れ、家族や友達と一緒に楽しめる遊びのゾーンでは各種遊具が充実し、中でも全長55メートルにもおよぶローラー式すべり台は子どもたちの人気の的です。その他、バーベキューなどが楽しめるカマド、縄文・弥生時代の住居を再現した古代村など、見どころ遊び所がいっぱいの公園です。また、あやめ園では例年6月下旬頃にあやめが見頃を迎え、見物に訪れる人も多く見られます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    アスレチックがあり、小さな子どもでも楽しめる遊具もありました。下の子も楽しそうにしていました。公園のような所でいつでも気軽に行けるので、また行きたいです。

  • 櫛引総合運動公園

    櫛引総合運動公園

    • 公園
    • 北海道・東北 山形 鶴岡・庄内
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    赤川の河川敷にある総合運動公園です。夜間照明を完備した野球場と多目的広場やいも煮会やバーベキューに利用できるなべっこ広場が人気です。スポーツ施設の他にもせせらぎ水路や広々とした親水広場が整備されており、ピクニックや水遊びをするだけでも楽しいスポットです。晩秋から早春にかけては白鳥も飛来します。憩いの場が整備された快適レジャーゾーンです。やすらぎ公園や親水広場は、家族やグループで楽しめる公園として広く利用されていますので、一度利用してみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK

    サッカー場や野球場などの他、ふれあい広場的なスペースがあり、芋煮会やバーベキューなどの場としても人気があります。広い緑地に小川が流れ、景観も美しいです。家族でのんびり過ごせる場所です。

  • 中の島ブリッジパーク

    中の島ブリッジパーク

    • 公園
    • 北海道・東北 青森 五所川原・中泊
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    8

    十三湖に浮かぶ「中の島ブリッジパーク」は、全長250mの遊歩道橋を渡って行きます。この島には、たくさんの遊べるポイントがあるキャンプ場です。テントサイトの他にケビンハウスも完備!十三湖では、4月下旬から10月上旬までしじみ拾いを楽しむことができますよ。また、安東船をモチーフにした木製のアスレチック遊具やゴーカード場もあります。日帰りキャンプも可能です。家族やお友達同士で、自然の中めいっぱい楽しむことができますね。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    ひとり300円でしじみ拾いができます。しじみ拾いの場所は決められていて、水深も大人の膝程度と浅いので子どもに水着を着せて水遊び感覚で楽しめます。

  • 皆楽公園

    皆楽公園

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 旭川・富良野・川上地域
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    広大な敷地面積を有する公園。園内には緑があふれ、水辺では釣りをすることもできます。キャンプ場、バーベキューサイト、パークゴルフ場があり、サイクリングコースも整備されているので、あらゆるアウトドアのアクティビティーを体験することが可能。キッチンやベッドなど設備の整ったバンガローもあるので、アウトドア初心者でも気軽に利用することができます。雄大な自然の中で遊ぶ楽しさを満喫できる場所です。家族での休日に、一度訪れてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK

    私の実家近くのキャンプもできる公園です。温泉施設もあります。日帰りバーベキューもOKで、水辺があるので、ボートや釣りもできます。パークゴルフもあります。子どもが遊べるすべり台やブランコなどの遊具もあり、散歩やサイクリングにもてきしています

  • 夜越山森林公園 (よごしやましんりんこうえん)

    夜越山森林公園 (よごしやましんりんこうえん)

    • 公園
    • 北海道・東北 青森 野辺地・尻屋崎・下北半島
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    平内町営。東北一の広さを誇るサボテン園・洋ラン園を鑑賞することができます。広さ300坪のサボテン温室は見ごたえたっぷり。3000種余種のサボテンや多肉植物が群れをなしています。また100坪の洋ラン温室では1年を通じて150種類の洋ランが咲き誇り見る人を楽しませてくれます。特に毎年3月上旬から中旬にかけて開催される「洋ランまつり」は格別です。雪景色の多いこの地域で年中色彩豊かな花に出会えるのが嬉しいですね。

    • ベビーカーOK

    冬はスキー場として使用されるところなので,とても広いです。遊具があったり,100円を入れて動く乗り物があったり,子供がとても楽しんで遊んでいます。

  • 旧有備館庭園 (きゅうゆうびかんていえん)

    旧有備館庭園 (きゅうゆうびかんていえん)

    • 公園
    • 北海道・東北 宮城 大崎・栗原・登米
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    伊達家の学問所として使われた建物。陸羽東線有備館駅のすぐ近くにあります。有備館と庭園は東日本大震災で被害を受け、現在は、建物の外観のみ公開、庭園は全周公開となっています。庭園では、緑や花を楽しむことができますよ。秋には紅葉を楽しむことができます。緑に囲まれているので、憩いの場所としておすすめですよ。開園時間は、8時半~17時となっています。ぜひ一度、出かけてみてはいかがですか。

    • ベビーカーOK

    有備館の隣に設置されており、有備館見学もできる。有備館内にある池には鯉が生息しており、えさを与えるとものすごい数の鯉が寄ってくるためこどもが楽しそうにしていた。

  • 東豊公園体育館(東豊公園とうほうこうえん)

    東豊公園体育館(東豊公園とうほうこうえん)

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 旭川・富良野・川上地域 旭川
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    「東豊公園」は北海道旭川市にあります。公園内には体育館やパークゴルフ場、テニスコートや球技広場、遊具がある広場などがあり、幅広い年齢層の方々が利用しています。体育館は砂入人工芝を敷き詰めた特徴ある体育館となっています。一年を通じ多くの子どもたちが遊びに訪れ、おやつや食事ができるスぺースやおむつ台などもあります。テニスやゲートボール、フットサルなどにも利用されていますよ。毎月第4月曜日が休館日となっています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
  • 北運河

    北運河

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 小樽・ニセコ・ルスツ・後志地域 小樽
    • 2.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    北運河は観光スポットとして有名な小樽運河の北側にあります。小樽運河は緩やかに湾曲しているのが特徴的。「小樽運河ふれあいの散歩道」を歩いて散策するのが定番ルート。北運河は、北海道開拓の玄関口として発展してきた小樽港の当時の面影を残しています。運河の幅が昔ながらの40メートルで、作業船などの小型船が今も係留されています。観光客でにぎわっているのは主に南側なのですが、ぜひ昔のままの景色が残っている北運河にも足を運んでみて欲しいです。

    • ベビーカーOK
  • 太陽の丘えんがる公園

    太陽の丘えんがる公園

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 北見・網走・オホーツク地方 その他オホーツク地方
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    北海道紋別郡にある花をテーマにした公園。5月から桜、レンゲ、ツツジなどが見られます。特に8月から9月下旬にかけて見られるコスモス畑は圧巻の一言。日本最大級を誇る10ヘクタールの敷地に1000万本のコスモスが広がり、幻想的な風景が楽しめます。驚くのはこれらの花々は遠軽町の町民が協力して植えられているということ。コスモフェスタと題してコンサートやダンスショーなども行われています。エア遊具も設置されますよ。

    • ベビーカーOK
    • お花見スポット
    • 花壇・花畑

    コスモスの花がキレイ ソフトクリームがおいしい スタッフが親切

  • 西岡公園

    西岡公園

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 札幌市 札幌市 南部 札幌市 豊平区
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    16

    四季折々の豊かな自然を楽しむことができる水辺の公園。貯水池を中心に広がる公園で、バードウォッチングや自然観察に適しています。カワセミ・ヒガラなど約140種類の野鳥を観察することができ、7月上旬には、湿原でホタルを見ることもできます。紅葉の名所として知られており、観光シーズンには紅葉狩りの人で賑わいます。芝生広場や散策路もあるので、日常を離れてのんびりと自然の中でリフレッシュしてみませんか。

    • ベビーカーOK
    • 紅葉スポット
    • 芝生

    森の中にある公園で、自然が溢れています。 昆虫採集ができますし、また、公園内の川では蛙や魚、海老も採れます。市街地にありながら、自然に触れることができるとても良い場所です。ただ、夏にはスズメバチも居ますので、その点は注意が必要です。

  • 定山源泉公園

    定山源泉公園

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 札幌市 札幌市 南部 札幌市 南区
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    6

    札幌市街中心部から車で約40分の所に位置する定山渓温泉街。その温泉街の中にあり、定山渓温泉を拓いた美泉定山の生誕二百年を記念し建設された公園です。美泉定山の像や足湯、手湯などがあり、また源泉を利用して温泉たまごを作ることが出来る温泉たまごの湯などがあります。この温泉に訪れた際には豊平川の渓流と大きなホテル群を望める場所にある公園を散策してみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 小樽公園

    小樽公園

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 小樽・ニセコ・ルスツ・後志地域 小樽
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    5

    北海道小樽市にあり、小樽港を一望する高台にある公園。公園には巨大ジャングルジム「空の遊び回廊」、洞窟とすべり台で構成された「大地の遊びの回廊」、大型すべりだいなどがあり、思う存分遊ぶことができます。小さいお子様むけの遊具や、砂場もあり、足こぎのベビーカーサークルもあり、幼児も安心して遊ぶことができます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    広くて、自分達とは他にも、遊びに来ている子供や親御さんがいるので、人の目があるのが安心する。 小樽の中では遊具が充実している。

  • 船岡城址公園(ふなおかじょうしこうえん)

    船岡城址公園(ふなおかじょうしこうえん)

    • 公園
    • 北海道・東北 宮城 蔵王・白石・名取 名取・岩沼・角田・県南海岸
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    4

    東北有数の桜の名所として知られる公園。毎年4月に桜まつりが開催され、県内外から多数の花見客で賑わいます。山頂からは柴田町の街並みや蔵王の山々、海などを一望できますよ。駐車場から山頂までの移動はスロープカーの利用が可能です。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • お花見スポット

    桜を見に行った。公園内の桜を見たり、眺めの良いところから、桜並木を見たりして過ごした。 子供は満開の桜が嬉しかったようで、走りまわっていた。

  • ひがしかぐら森林公園

    ひがしかぐら森林公園

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 旭川・富良野・川上地域 旭川
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    美瑛・旭岳・大雪山に囲まれた自然豊かな森林公園です。キャンプ場やパークゴルフ場、テニスコート、遊水池などがあります。キャンプ用品レンタルがあるので、道具を持っていなくても気軽に楽しむことができます。ボート、ゴーカート、乗馬体験などのアクティビティも充実。敷地内に温泉リゾートホテルもあるので、1泊してたっぷり遊ぶことができますよ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • 親子で楽しむ
    • パパと息子で
    • ママと娘で

    各種設備が清潔に整っているオートキャンプ場がある。正面入口から道路を挟んで「森の湯・花神楽」という日帰り入浴可能な温泉施設や遊具なども豊富

  • 柴田町 太陽の村

    柴田町 太陽の村

    • 公園
    • 北海道・東北 宮城 蔵王・白石・名取 名取・岩沼・角田・県南海岸
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    14

    宮城県内の自然豊かな場所にある憩いの広場。昭和51年に開村して以来、グループや家族連れが自然体験の出来る場として親しまれてきました。標高270メートルから見える蔵王の山々は絶景です。広い芝生ではこどもたちがスポーツを楽しむ様子が見られ、芋煮会(秋)などさまざまなイベントも季節ごとに開催されています。また近年新たにグルメやそば打ち体験などの出来る施設が増え、ますます多様な楽しみ方が出来るようになりました。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 芝生

    小山なので夏場は草滑り、冬場はそり遊びや雪合戦をしたりと楽しめる。坂が急な斜面もあるので、少し大きな子供が行っても楽しく遊べる。田舎の山なので空気も綺麗で、高台なので町並みを見おろせる。