丸九堂(マルキュー) は小松インター近く長崎中交差点にある、とんこつベースのラーメン店。広い駐車場があり交差点なので両方向から入れて便利です。ラーメンは他店より小さめで女性や子供には食べやすいサイズ。麺の種類や硬さが選べるのも嬉しいですね。店内はカウンター席とテーブル席があり、広々としているのでベビーカーの入店も可能です。店員さんも優しく、子ども連れでも快く対応してくださいますよ。
東海北陸自動車道五箇山ICから車で5分の場所にある道の駅です。五箇山の地酒や特産品などのおみやげ品が揃っており、また五箇山ならではの料理も楽しむことができます。お寿司や塩焼きなどの岩魚料理、山菜そばや五箇山豆腐など、五箇山でしか味わえない新鮮なものもたくさん揃っています。世界遺産に指定された菅沼・相倉の合掌造り集落の観光と共にお土産探しや美味しいものを味わいに出掛けてみてはいかがでしょうか。
学んで・遊んで・食べて・泊まって楽しい植物公園です。プラネタリウムもありますよ。宇宙に対する興味を膨らませることができますね。レンタルサイクルに乗ってみたり、キッズカーで競争したり。そして遊び疲れたら、バーベキューやレストランで休憩です。カレー、ハンバーグ、ステーキなど、がっちりと美味しいものを食べ尽くしちゃいましょう。家族でバーベキューをして、好きなものを思い切り食べるのも楽しいですよね。そして泊まりはコテージで。最高のバケーションになりますよ。
石川県輪島市・穴水町・能登町の1市2町にまたがる空港で周囲を森に囲まれた緑豊かな空港です。3階には見学者デッキがあり、滑走路を見渡せ、飛行機の離着陸を見ることができます。他にもレストランで能登の名産を味わったり、SHOPではお土産を買う事ができたり。また、能登空港ターミナルビル南西側に屋外の展望広場や多目的広場もあり、子供達と一緒に飛行機を見るのに最適です。ぜひ1度訪れてみてはいかがでしょうか。
弥彦温泉 四季の宿 みのやは創業元禄年間。彌彦神社の門前に建つ、豊かな自然と食に囲まれた越後で300年続く宿です。源泉かけ流しの展望露天風呂は美肌効果、神経痛、間接痛、冷え性に、展望大浴場は筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、慢性消化器病、冷え性、病後回復期、健康増進などに効果があるといわれています。お部屋はモダンな造りで和・洋・和洋室から選べます。朝食はビュッフェスタイル、夕食は旬の食材を使った地元新潟の絶品会席がいただけます。
浴衣を貸してくれた事が嬉しかったです。
子供は無料の足湯に喜んで何度も入っていました。
フロントの方からお土産屋さんの方まで、みんな子供に優しく気さくに声をかけて話してくださいました。
夕食時もお料理が取り分けられる様に、最初から子供用の食器を用意してくれていて、その点も嬉しい心遣いだと感じま…
福井県大野市のキャンプ場。オートキャンプサイト、電源付きのオートキャンプサイト、キャンプサイト、6畳たたみ敷きのログキャビンがあります。シャワーは300円で滞在中使い放題、トイレもとても清潔です。場内を流れる石徹白川いとしろがわでの川遊びや釣りはもちろん、大自然の中にあるキャンプ場内には釣り堀や魚のつかみ取りコーナー、化石発掘体験などさまざまなプログラムがあり、アウトドアを満喫できます。
川遊びもでき、バンガローもあり、ごみも引き取ってもらえる。 キャンプ初心者におすすめです。
柏崎駅前にある明るく清潔感のあるお店。創業以来自家製にこだわり、昔ながらの味を守り続けてきた老舗店です。種類の豊富な麺類を中心に、チャーハン、丼、定食、一品料理と多彩なメニューがそろっています。メニューから好きな料理を選び、レジで食券を購入するどこか懐かしいシステム。子供用セットや子供用椅子も用意されているので、子連れにも安心で嬉しいお店。本格中華をリーズナブルに、気軽に食べに行ってみませんか。
ボリューム満点の中華料理店。駐車場や店内は広く、テーブル席の他にお座敷席あるので小さな子ども一緒にゆっくり食事ができます。エビや白菜・筍・きくらげなど具沢山の餡がかかった五目麺が特に人気。餡は少し甘めで、子どもにも食べやすい味付けです。その味を求めて、足繁く通うリピーターで客足は途絶えません。ぜひ堪能してみてください。
子供用のいすが用意してあるのはもちろん、席に案内されるとお絞りのほかに、子どもにはコーンがサービスで付く。出てくるのも比較的早いので、待ち時間がラク。小上がりも充実しており、二階にも座敷があるので、混んでいても比較的入りやすい。この点でも子連れで利用しやすい。
JR福井駅より徒歩5分!越前つるきそば本店は、そば粉はもちろん、すべての材料にこだわったそばやうどん、定食などが味わえる老舗のお店。和風の店内には宴会場や小間もあり、個人だけでなく団体でも利用可能。越前皿そばや、とろろとおろし・きのこ・かに棒・かつの5つの味が楽しめる勝家がおすすめ。ランチは、日替わりのおかずが付きのおそばランチやおろしそばランチが720円とお手頃。他にも牛丼・天丼などの丼とそばがセットになったランチも有。福井に来たら訪れたい人気店です。
おそばやさんで福井駅からとても近い。二階がお座敷なので、大人数でも子供連れでも気軽に入れる。味もおいしいし、いろんなおそばが食べれる。
小上がりがあり、ロースかつが有名なお店です。R8沿いにあり、大きな看板が目印です。店内は広々としており、古民家風の温かい雰囲気で、ゆったりと出来ます。小上がりの座敷とテーブル席があります。オススメはボリューム満点のソース丼です!お皿からはみ出るほど大きく、柔らかい食感のカツにはたっぷりのソースが付いています。ソースの甘味とうまみがバッチリで、御飯との相性も抜群ですよ。
カツ屋さんだが、雰囲気もよくて、子どもを連れて行ったら膝掛けや小さな椅子などを持ってきてくれた。
メニューが豊富なラーメン屋さんです。店内はカウンター席と小上がりの座敷かあり、小さな子供連れでもゆっくりと過ごすことができます。単品メニューからセット料理まで豊富にあるので、その日の気分で食事を楽しむことができます。定員さんも元気がよく、雰囲気の明るいお店です。駅からは少し距離がありますが、駐車場が完備されているので車での利用が便利です。11時から14時までは全面禁煙になっているので、子ども連れで気になる方はその時間に利用することをおすすめします。
昼ご飯を食べに行きました。小さい子供がいるので、座敷のある店を探していて、行くことにしました。ラーメン屋さんは、小さい子供向きではないと思っていたんですが…タオルケットをだして下さりビックリしました。小さい子供連れでも、ゆっくりいることができました。
円形の外観がおしゃれなイタリアンのお店。ラクレットなど種類豊富なチーズ料理が魅力的です。テーブル席・ソファ席などバリエーションが色々ですが小上がりもあるので子どもを連れて行きやすいです。
石川県ゆかりの美術工芸品をはじめとして、現代作品、彫刻、油彩画など様々な作品に触れることができます。小学生対象のキッズプログラムには、申し込み不要の「鑑賞講座」と事前の申し込みが必要な「体験講座」があります。体験講座では製作や茶会体験など多彩なプログラムが用意されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
日本三大パワースポットとも言われている珠洲岬は日本一のやぶ椿の原生林の数をほこり、また日本で絶滅したと言われていたホソエガサなどを含む315種類もの海藻・藻類が生息している、自然あふれる神秘的なスポット。広がる海も光を受けて美しいエメラルドグリーン色をしています。波と石で500万年かけて自然に出来た15個ものパワーホールがあり、一番大きいパワーホールは直径7m、深さ8mにもなるそうです。家族みんなで訪れたら幸運パワーが巡ってくるかも!?
一度、子連れで観光に行きました。
お土産屋さんはベビーカーでも入れるようになっています。
なんとなくパワーもらえた気がしました。
奥に洞窟があるのですが綺麗でした。
しかしベビーカーで通るのは難しい道もありました。
美しい森林の中にあやとりの糸を編むように架けられた、あやとりはし。橋の周囲は、あやとりの梯子を作ったような形が造られており、S字に滑らかに湾曲した形でかけられています。薄紫色の橋は風景に合わないかと思いきや、実際に目でみると不思議と風景に溶け込み、良い風情を醸し出します。川を渡った先には休憩所もあり、川のせせらぎを聞きながらゆっくり過ごすことができます。湾曲している形に加えて緩やかな傾斜が付いていて、川の上からの景色を様々な角度から見ることができるので、子どもさんもたっぷり景色を楽しむことができるのではないでしょうか。
橋を渡った先に有名な川床の茶屋がありますが、小さな子連れでは行きにくい場所かなと諦めました。
面白い形の橋です。
小さな動物園があります。外国から来てくれた友人も連れて行きました。子どもにリンゴジュースを買いました。