公園北側に鵺池を擁する公園。小さなせせらぎが公園を流れ、飛び石があったりあずま屋があったりと、趣のある風情を醸し出します。遊具のある広場や多目的広場があり、自由に遊ぶことができる公園です。整備の行き届いた段差のない通路は、小さな子ども連れやベビーカーでのお散歩にも最適。憩いのテラスなどベンチも随所に配置されておりますので、毎日のお散歩コースに加えてみるのも良いですね。ぜひお気軽に足をお運びください。
夏になると親水池で水遊びを楽しむことができます。水が終日出ているので綺麗です。広さもあり、浅いので小さな子どもでも楽しくジャブジャブと遊べます。遊具も沢山あるので、子どもたちは思い切り走りまわったり遊んだりすることができる場所です。全長170mほどのローラースライダーはお尻が痛くなってしまうので、専用のシートを使って滑ります。入場料も駐車場も無料ですので、気軽に出かけられる公園です。
遊具もたくさんあり、ながーいローラー滑り台もあり、芝生の広場もあり、小さい子から小学校低学年くらいまで十分に楽しめます。
滑り台が本当に長いので、なかなか全体に目が届かないので、お子さんが小さい場合は、ちゃんと付いていってあげる必要があると思います。
武庫川沿いに約9km続くジョギングやサイクリングが楽しめる公園。春には菜の花、秋にはコスモスが咲き、四季折々の景色を楽しむことができます。堤防沿いに咲く桜並木が美しく、瀬戸内海から日本海までをつなぐ桜みち「兵庫県ふるさと桜づつみ回廊事業」の瀬戸内海側の起点と位置付けられ、記念碑も立っています。ジョギングやサイクリングをすることができ、眺望広場や休憩コーナーがあるのでのんびりと散策をするのもおすすめです。
秋には秋桜がとても綺麗です。この時期の駐車場は終日300円で16時までです。駐車場の利用さえなければ、出入り自由です。
アウトドアスポーツが一年中楽しめ、伊吹山の大自然を一望できる自然公園。思い切り走り回れる5,000㎡の天然芝生広場やローラーすべり台とアスレチックが一体になった大型複合遊具、年3回の特別企画店が開催される美術館やゲートボール場などもあります。屋根があり網付きのBBQ用台が設置されたバーベキュー広場や別荘気分を味わえるコテージ・オートキャンプ場もあるので、家族で出かけててみてはいかがでしょうか。
和歌山県橋本市にある街公園。2014年に今までの公園からリニューアルして、豪華になりました。敷き詰められた緑豊かな芝生には、靴を脱いで走り回れる山や、ターザン遊具、大小滑り台に綱渡りなどが楽しめる大型のコンビネーション遊具がお目見え。ブランコも小さな子どもでも一人で座って、安全に乗れる設計になっており、地面もしっかり舗装されています。小さな子どもから、皆が楽しめる作りになっています。
通称きのこ公園といって、近辺の子供達に大人気の公園です。遊具がたくさんあり、小さいお子さんから小学生まで幅広く遊べます。駐車場もありますので、車で行く事が出来るので便利です。屋根のあるテーブルスペースなどもありますので、お休みの日に家族でお弁当を食べている姿もよく見かけます。
神戸三田プレミアムアウトレットに隣接している公園です。広大な緑地に、砂場、大型遊具、ターザンロープなどの施設や、ザリガニが獲れるビオトープ、自然林を使ったハイキングコースなどがあり、子どもたちを飽きさせません。また春には綺麗な桜が咲き、地元住民の憩いの場となっています。アウトレットで買い物をした後に、こちらでリラックスすることをおすすめします。
こどもが道路に出る心配がなく親にとっては見やすい公園です。遊具もあるし、駐車場もあり、イオン、アウトレットからも5分歩けば着きます。
広い芝生も草がボーボーでなければ走り回れる広い良い公園です。
中尾親水公園はため池の保全を目的として造られた公園で、水遊びができる徒歩池が子どもたちに大人気。園内には噴水のある修景池や親水護岸、遊び方いろいろの多目的広場、コンビネーション遊具のある広場などがあります。池の周りは木製のデッキで囲われ、散歩を楽しめるようになっているので、ベビーカーや車いすも◎。貴重な水生植物の「ガガブタ」は見どころのひとつ。園内は日陰が少ないので、大人も子どもも陽射し対策が必須です。
大阪市中央区法円坂の一帯に広がる入園無料の史跡公園。広い敷地内には、難波宮の大極殿の基壇を復元した石造りの壇があります。園内からはライトアップされた大阪城を見ることができ、ウォーキングや犬の散歩をする人、家族で散歩を楽しむ人など、さまざまな人が訪れる憩いの場となっています。隣接する大阪歴史博物館では難波宮の説明や発掘された遺跡の展示をしているので、歴史のロマンを感じに行ってみてはいかがでしょうか。
安藤忠雄氏が設計したマリンステージを有する「なぎさ公園 HAT神戸」は、阪神電鉄本線の岩屋駅から徒歩10分程の場所にある公園。芝生広場や子供向けの遊具を備えています。ハーバーウォークで散歩をしたり、夜には美しい夕日や夜景を見るのも良いでしょう。無料で利用できる足湯もあり、カップルから家族連れで楽しめますよ。綺麗なトイレがあるから小さな子供連れでも安心。
海沿いの散歩コースです。ゴミがひとつも落ちておらず綺麗で歩きやすいてす。ちなみにゴミ箱は設置されていませんのでゴミは持ち帰りです。
高速道路や大きな船がすぐ近くで見えるので楽しいですよ♪うちの子はまだ小さいのでたぶん分かっていないと思いますが波の音ですぐにお昼寝します♪
ジョギングしている人、釣りを…
高槻駅から車で10分ほどの距離にある大きな公園。春には桜の名所、夏には川遊びで多くの子供たちで賑わっています。また、5月には1000匹のこいのぼりが空を泳ぐ「こいのぼりフェスタ1000」が開催され、遠くから訪れる人もいるほど人気のイベントです。ぜひ家族で足を運んでみてはいかがでしょうか。
奈良県にある総合レジャー施設。サッカーなどが出来る芝生のグランドや、デイキャンプもできるキャンプ場、日帰り入浴もできる下北山温泉、宿泊可能な公共の宿があります。グランド利用では、サッカーや野球、ラグビーなど合宿として訪れる人も多く、キャンプ場では様々なイベントも行われ、年間を通して利用できますよ。また、きなりの湯では無料の休憩所もあり足を伸ばしてリラックスして過ごせます。ぜひ家族で気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。
鹿嶋神社近くの公園。キャンプ場併設でバーベキューサイトが人気です。山あり、池ありの自然の中の公園。子供が喜ぶ遊具施設や砂場、芝生広場が広がります。バーベキューサイトは屋根付きのサイトや炊事場も清潔、レンタル用品も充実しているので、気軽にデイキャンプが楽しめます。大規模ではありませんが、トイレも清潔、近くにスーパーもあり、とても便利なキャンプ場です。
お天気の良い日にお弁当を持って遊びに行きました。
小さな年齢の子供が遊べる遊具や6歳以上の子供が遊べる大きめ遊具があり、広い芝生の広場も走り回ることが出来ます。
お手洗いは入り口と広場の近くにあります。
オムツ換えをする場合は入り口付近のお手洗いが便利です。
高架下に整備された公園。多目的広場・テニスコートといったスポーツ設備もあります。大型のアスレチック遊具が設置され、子どもが思いっきり体を動かして遊ぶことができます。親水広場では夏に水遊びを楽しめます。高速道路の高架下なので、雨が降っても遊ぶことができます。ぜひ、子どもと一緒にお出かけしてみてくださいね。
高架下にあるので、日陰で快適です。
多少雨が降っても大丈夫です。
道を挟んで縦長に広い公園で、散歩も出来るし、グラウンドもあります。
立地的に車でないと行けませんが、無料の駐車場があります。
すぐ隣にお店があるので、飲み物足りなくなっても気軽に買いに行けます。
閑静な住宅地の中にありながら、たくさんの自然に触れ合える奥須磨公園。春は桜、秋は紅葉、冬はサザンカがとても美しく、7つの池や小川では54種類のトンボや蛍、多くの野鳥を見ることができます。アスレチック遊具、無料で使えるバーベキュー広場、芝生広場、釣りのできる池などもあり、子供から大人まで、幅広く楽しめる公園です。また、隣接している多井畑厄除八幡宮には多くの参拝客が厄除けや初詣に訪れます。
総合遊具があります。自然がいっぱいでとても広いのでお散歩も楽しめます。春にはお花見で賑わいます。
河沿いにある公園。公園は、施設広場地区、野草広場地区、自然地区、景観保全地区に分かれていて、運動する施設も充実しています。自然に触れ合いながら、身体全体で遊びましょう!
遊具はありませんが、遊歩道や芝生になっているので、暖かい日はお散歩に最適です。春になると色んなお花が咲き、初夏から夏にはBBQを楽しめます。
広々とした公園でボール遊びからアスレチックまで思う存分遊べます。
小さい子どもでも遊べる滑り台などもありますよ。
季節のいい時期はお弁当持ってピクニックに出かけよう!