関西の子供にオススメの学びにつながるスポット― 授乳室あり、ベビーカー入店 OK ―

205件中 136 〜 150件を表示
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、関西の習い事を探してみよう!コドモブースターへ
  • 野洲図書館

    野洲図書館

    • 図書館
    • 関西 滋賀 湖南・草津・甲賀 守山・栗東・野洲
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    6

    野洲図書館は、蔵書や図書、雑誌、新聞などの豊富な資料がそろった、市民憩いの場。天井が高く開放的な館内には、ゆっくり本を読むのに最適な1300㎡のゆったりとした閲覧室や視聴ブース、パソコンコーナーがあります。乳幼児向けの絵本も豊富にそろっているので、子ども連れにもおすすめ。毎年開催される図書館まつりでは、読み聞かせライブやシアター上映、体験イベントなどが行われます。普段図書館を利用している方もそうでない方も楽しめるので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    本だけでなく、絵画を展示してあって、無料で教育に良い催しがあったりします。

  • 灘保健福祉サービスセンター

    灘保健福祉サービスセンター

    • 児童館・公民館
    • 関西 兵庫 姫路・中播磨・西播磨 姫路市
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    姫路市の保健福祉サービスセンター。地域の保健と福祉のサービス拠点です。保険サービス、福祉サービスに関する各種相談、指導及び申請受付業務を行っています。年末年始と土、日、祝日を除く8時35分から17時20分まで開所。山陽電鉄「白浜の宮」駅から徒歩5分です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    空調があり、雨や暑い日でも大丈夫です。子供が遊ぶおもちゃもあります。

  • 彦根市立児童福祉施設ふれあいの館

    彦根市立児童福祉施設ふれあいの館

    • 児童館・公民館
    • 関西 滋賀 湖東・近江・彦根 彦根・多賀
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    「彦根市立児童福祉施設ふれあいの館」は、次代を担う子どもたちを健全に育成する機能と、地域との交流機能を兼ね備えた新たなコミュニティ施設です。また、遊びやスポーツによる仲間とのふれあいや、高齢者・青年の方々などとのふれあいを通じて、人間性豊かな子どもの育成を願うと同時に、全世代層各間との交流が図れる場として、整備された施設となっています。彦根市民のコミュニケーションの場として、多くの人に利用されています。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    幼児が遊べる水遊び場があり、一歳の我が子でも楽しめた。そのとなりに、ふれあいの館という施設があり、こちらも幼児が楽しめるおもちゃがたくさんあり、体育館もあり無料で楽しめた。

  • 菅原図書館

    菅原図書館

    • 図書館
    • 関西 大阪 北河内・東大阪 枚方・寝屋川
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    4

    菅原図書館は、枚方市立菅原小学校となりにある図書館。菅原生涯学習市民センター1階にあります。毎週水曜日と土曜日の15:30~16:00にお話会が開かれ、季節や年齢に合わせた本選びで読み聞かせが行われていますので、子供と一緒に参加してみるといいですよ。『月曜日も図書館へ行こう!!』は毎回色々な趣向で催しが行われていて、誰でも自由参加、出入り自由なので、ママのリフレッシュにもおすすめです。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
  • 木の殿堂

    木の殿堂

    • 博物館
    • 関西 兵庫 城崎・山陰海岸・但馬山地 香住・湯村
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    4

    森と海と太陽をテーマに作られた、森や木のすばらしさを、さまざまな視点でとらえ紹介する自然学習施設。自然とふれあう数々の体験プログラムなども実施しています!

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 芝生
    • 無料で遊べる

    入り口前の芝生ではのびのび走ったりお弁当が食べられる。人が少なく静か。夏は館内は涼しく入場無料で良心的。木の工夫を凝らしたおもちゃがたくさんあって、子供も楽しめるのが良い。

  • サントリー 京都ビール工場

    サントリー 京都ビール工場

    • 工場見学
    • 関西 京都 宇治・八幡・南山城 向日・長岡京・八幡
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    11

    見て触れて楽しめるビール工場です。原料コーナーでは実際に麦芽やホップに触ることができます。サントリーのビールのこだわりの製法が分かる仕込室で見られる仕込釜は、人気の見学工程です。発行やろ過など、ビールが出来上がっていく様子を観察させてもらえます。見学が終わったら試飲ができるのが嬉しいですね。工場のオリジナルグッズが変えるファクトリーショップには思い出に残るグッズが沢山。ビールの新しい発見をしに、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    ビールの製造過程が見ることができ、ビールが飲める。0歳からでも受け入れてくれる。

  • こののほっとルーム

    こののほっとルーム

    • 児童館・公民館
    • 関西 和歌山 和歌山・高野山下 高野・橋本
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    橋本市がNPO法人に委託して実施している子育て支援センターです。ちょっとした合間時間に行って、子どもは自由に遊びや友達との関わりを楽しみ、ママはママ同士話しながらゆったり過ごせる、リフレッシュにおすすめのスポット。外部の講師によるベビーマッサージ教室や絵本の読み聞かせ、歌遊びなども不定期ですが行われています。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    子育てママさんたちが集まり、おしゃべりしたり、子どもを遊ばせたりできます。

  • コープカルチャ-西神南

    コープカルチャ-西神南

    • 習い事・教室
    • 関西 兵庫 神戸市 神戸市 西区
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    趣味・健康・スポーツなどの各種講座が気軽に体験できる文化教養施設。コープ西神南内にあり、有料の駐車場が完備されています。初心者でもOKのヨガ・ピラティス教室やベテランソムリエによるワイン教室などがあり、一時預かりをしてくれる保育室が完備されているので子連れでも安心して利用することができます。休日にゆっくりと受講できる土日講座や何度も通ってしっかりと学べるシリーズ講座などもあるので利用してみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK

    親子リトミックに、0歳の時から現在2歳まで通っています。結婚してすぐに子供ができ引っ越したばかりで、友人もいなく不安な時期に子どもとの接し方を教わり、ママ友もできてとてもよかったです。

  • 北緑丘こども園地域子育て支援センター

    北緑丘こども園地域子育て支援センター

    • 児童館・公民館
    • 関西 大阪 豊中・池田・高槻 豊中
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    7

    0歳~就学前の子どもを対象とした子育て支援センター。月~金曜日の9時~12時、15時~17時まで、北緑丘こども園の園庭で遊ぶことができます。毎月誕生会を行っていて、身長や体重を測定しています。だれでも自由に参加することができます。また、子育て講座を行うこともありますよ。ふれあい遊びや体操、ゲームなど、子どもと一緒に楽しむことができます。ぜひ一度親子で出かけてみてはいかがですか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    豊中市の子育て支援センターで、保育所を園庭開放していて、常に担当の保育士さんが常駐している。 保育所の遊具は全て利用できる。

  • みんなのあ・ん(つどいの広場)

    みんなのあ・ん(つどいの広場)

    • 児童館・公民館
    • 関西 大阪 北河内・東大阪 東大阪
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    東大阪市四条町にある0歳から3歳前後の子供とその保護者の憩いの場。駐車場がないので徒歩または自転車での来館がおすすめ。第二の実家として、自宅とはひと味違うくつろぎの場として利用できる広場。お昼ご飯を持ち込みで食べる事もできるので、朝から時間を気にせずゆっくり遊ぶ事ができます。定期的に子育て相談会や子育て講習会が開かれています。孤独になりがちな育児も、ここならわいわいお友達とお喋りしながら楽しくできますね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    支援センターのこじんまり版といった感じ。家を開放していて、子どもや大人、支援員の関係がより近い感じ。相談もしやすい。子どもが赤ちゃんの内はとても遊ばせやすかった。

  • 大阪市立平野図書館

    大阪市立平野図書館

    • 図書館
    • 関西 大阪 大阪市 大阪市内 (南西部) 平野区・東住吉区
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    大阪市立平野図書館は国道25号線沿いに建つ和風の建物が特徴の市立図書館。月齢別に分かれた色々な行事が行われていて、赤ちゃん向けのお絵本の読み聞かせや手遊び、乳幼児と保護者のためのお楽しみ会、工作教室、キッズシアターなど、事前予約がいらないものがほとんどなので、対象になる行事なら誰でも気軽に参加することができますよ。オムツ替えの設備もありますし、授乳もスタッフにお声掛けすれば場所を提供して頂けるので、赤ちゃん連れでも安心しておでかけ下さいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • キッズスペースあり
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる
    • 室内・屋内
  • 神戸市立向洋児童館

    神戸市立向洋児童館

    • 児童館・公民館
    • 関西 兵庫 神戸市 六甲アイランド
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    自由に遊べる施設兼、子育て親子の支援も実施しています。登録制のすこやかクラブは2歳から4歳児と保護者の交流の場で、年間3000円で週1回ふれあい遊びなどを楽しめます。保護者が働いている間の放課後利用として月4500円~利用可能。遊戯室や図書室もあり小さな子供連れの親子から小学生まで幅広く利用しています。小さいころから通って慣れている子もいます。親子で遊びに出掛けてみてはいかがですか?

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    ベビーカーは玄関前に置くかたちです。靴を脱がなければならないので脱ぎ履きしやすい靴で行くことをお勧めします。赤ちゃんを抱っこしながら階段を登り降りしなければならないので結構怖いです。
    同年代の子どもを持つお母さん達との交流の場ですね。

  • 和歌山県立情報交流センターBig・U

    和歌山県立情報交流センターBig・U

    • 習い事・教室
    • 関西 和歌山 白浜・田辺
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    JR白浜駅から車で5分ほどの場所にある県立の情報交流センターです。PC体験コーナーやIT企業の紹介、IT資格試験を受験することができるCBTテストセンターなどがあります。また県立紀南図書館もあるので、調べものをするときも便利。パソコンのセミナーやキッズマネーセミナーやクラフト教室なども行っているので、親子でたくさん活用して楽しく学んでみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK

    日によっては絵本読み聞かせやベビーヨガ、マッサージなどの体験ができます。図書館もあるので便利です。

  • ヒューモビリティワールド

    ヒューモビリティワールド

    • 仕事・ものづくり体験
    • 関西 大阪 豊中・池田・高槻 池田・箕面
    • 1.0
    行った
    1
    行きたい
    13

    軽自動車について学ぶことができる施設です。施設内には時期により展示内容が変わる企画展や、昭和初期のダイハツ製産業用エンジンと三輪自動車を当時のくらしぶりを交えて紹介するダイハツの原点など、様々な紹介スペースがあります。駅からは少し距離がありますが、駐車場があるので車での利用が便利です。入館料は無料なので、誰でも気軽に立ち寄ることができます。事前予約が必要なので、インターネットから一週間前までに予約してから行ってみてください。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 姫路市立図書館(城内図書館)

    姫路市立図書館(城内図書館)

    • 図書館
    • 関西 兵庫 姫路・中播磨・西播磨 姫路市
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    姫路市立図書館(城内図書館)は姫路城近くにある図書館。毎週日曜日には映画会が行われたり、2歳までの赤ちゃん向けの「よちよち文庫」や幼児向けの「すくすく文庫」は対象年齢向けのすすめの絵本などがたくさん揃っていて、日曜日に行われるおはなし会では、昔話や創作物語を中心にした絵本の読み聞かせや詩の暗唱などにも無料で参加することが出来ます。対象年齢別に企画されていますし事前申し込みも不要なのでぜひ気軽にご家族でお出かけしてみてくださいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、関西の習い事を探してみよう!コドモブースターへ