九十九里浜の最南端、グランピングスペースのあるカフェバー&スタジオ。グランピングスペースは、ログで作られたトレーラーハウスやコットンテントなどがあり、ノースショアのビーチサイドをイメージしたヤシと芝があります。子どもが喜ぶハンモックも。Barスペースにはハワイアン雑貨や、流木のオブジェでリゾート感あふれる雰囲気になっていますので、家族でグランピングを楽しんでみてはいかがですか。
山のホテル内にある芦ノ湖温泉は、クラシック&オーセンティックな空間で自家源泉の温泉を楽しめるスポット。「富士山の見えるところには温泉は出ない」という定説を覆し、約1年の掘削作業の後に自家源泉を掘り当てました。箱根の大自然を眺めながらゆっくり浸かれる大浴場と露天風呂を完備。温泉に浸かりながら森林浴も楽しめて一石二鳥。芦ノ湖温泉に入るとお肌がつるつるすべすべになるので、美肌の湯といわれています。日帰り入浴もおすすめ。
道の駅・特産品直売センター かつらは那珂川の近くにある道の駅。地域で生産された新鮮な食材を購入できる直売所やそれを使った郷土料理を味わうこともできます。道の駅の裏にそびえる御前山と隣接する那珂川の景色は、関東の嵐山と呼ばれる程美しいコントラストを見せてくれ、周辺のアウトドアの拠点として活躍しています。キャンプやバーベキュー、ハイキングなど色々な遊びができる場所も沢山ありますので、是非道の駅で情報を集めてみては如何でしょうか。
海と夕日の湯はソレイユの丘にある、太平洋を望みながら入浴することができる温浴施設。露天風呂では気持ちのよい潮風を感じながら、お天気の良い日には富士山を眺めながら、夕方には沈む夕日を眺めながら入浴出来るんです。遊具広場やキャンプ場、野菜畑、ふれあい動物村などで思いっきり遊んだ後は、ゆっくりとお風呂に浸かって疲れを癒やしましょう。オムツの取れていない小さなお子様は浴槽には入れませんが、ベビーバスが用意されていますので、ご家族と一緒に楽しめます。
ゆの華は、鹿嶋セントラルホテル内にある日帰り温泉施設。ごろ寝してくつろげるスペースなどもあり、湯上がりにもゆっくりと過ごすことができます。また、DVDが観られたりおもちゃで遊べるキッズスペースや、おむつ交換ができるベビーベットも完備されていて、子ども連れでも快適に過ごせます。個室宴会場のあるお食事処もあって、遅い時間までやってるので温泉に入ったあともゆっくり過ごせますよ。ボディケアメニューでママもたまにはリラックスしてみてはいかがでしょうか。
群馬県利根郡みなかみ町にあるペンションです。谷川連峰が一望できる場所にある宿で、豊かな自然に囲まれており四季折々の景色を楽しむことができるのが魅力です。ペンションとしては大きめのゆったりとしたお風呂からも谷川連峰が一望できます。美味しい食事とともに味わいたいこだわりの日本酒・焼酎を味わえるのもこの宿の醍醐味ですね。家族で旅の拠点として利用していみてはいかがでしょうか。
宇宙船を思わせる形状が目を惹く温泉施設。地上15mにある天空の大浴場には露天風呂と内湯があり、赤城山や榛名山をはじめ、上越国境の山々や関東平野など四季折々の風景が楽しめる。サウナやフィットネスルーム、癒処もあり全身リラックスできます。食事処では安心、安全、環境の食材管理の徹底したメニューが揃っています。キッズメニューも用意されているので、子連れにも嬉しい。家族みんなで癒されに行ってみませんか。
天神ロッジは一年中色々なアクティビティが楽しめる宿。近くには簡単なトレッキングコースがあったり、川に囲まれた宿なので、小さな子ならカヌーなどおすすめ。パパやママはラフティングやバンジージャンプも楽しめます。冬はスキーも楽しめ、3歳以上からはスクールにも入れるので、家族みんなでプライベートレッスンもいいですね。お部屋は和室洋室バックパッカー用と様々。外国人のオーナーなのでお客さんも国際色豊かでアットホームな雰囲気です。
ペンション スズキアグリは千葉県が推奨するグリーン・ブルーツーリズム農業体験の出来る宿。田植、稲刈、果樹、四季の野菜の種まきから収穫までが体験できさらに収穫した農産物の加工体験もすることができます。GWくらいまではいちご狩りが、夏は海水浴、秋は収穫など、自然豊かな環境で、田舎暮らしが出来ると人気です。体験内容によって、宿についた日から体験できるものや、宿泊し朝食前に畑に出て収穫体験したりと様々なので、予約時に相談してみてくださいね。
土呂部キャンプ場(キャンプ・イン・ドロブックル)は日光から更に山間に入ったところにある自然豊かなキャンプ場。テントサイトやキャビンエリアなどの他に、炊事棟、バーベキューサイト、キャンプファイヤーのできる集会広場、シャワーや休憩ができる管理棟などがあります。直ぐ側には土呂部川が流れており、夏には渓流遊びをすることもできますよ。炊事棟にはピザ窯もあるので、ここでしかできない体験ができるのも魅力的です。
両神山麓キャンプ場は、川沿いに造られたキャンプ場。ロッジ・コテージサイトとテントサイトがあり、デイキャンプも楽しめます。寝具や炊事用具などのレンタルもあって、多目的スペースや浴室棟などもありますので、小さなお子様連れでも安心です。マスのつかみ取り、うどん作り、キャンプファイヤーなどのイベントも開かれていますので、事前に問い合わせてお出かけして下さいね。30分ほど歩けば、日本の滝100選に選ばれた九神の滝があり、季節ごとに違った雰囲気を味わえますので、ハイキングに出かけるのもいいですよ。
貸し別荘とバンガローで宿泊できる施設です。貸別荘タイプのロッジはお風呂やトイレに冷蔵庫に炊飯器など必要な物が全て揃っています。小さい子供がいる家庭でも自宅と同じように過ごせるので安心して利用できます。バンガローにはお布団が付いているので素泊まりなど皆でワイワイと過ごせるようになっています。宿泊しなくても屋根付きのバーベキュー場や川遊びが出来て自然を満喫することが可能です。早めの予約をお薦めします。
箱田城跡にある温泉施設。露天風呂、大浴場が用意されており、露天風呂からは県都を眼下に望むことができます。神経痛、疲労回復、婦人病に効果があるといわれる効能豊かな泉質を堪能することができます。風呂上りには休憩所が用意されており、広々とした座敷席でくつろぐことができます。テラス席もあります。食事処ではしっかりとお腹を満たすことができるメニューが用意されています。家族での休日の出かけに、足を運ばれてはいかがでしょうか。
自動車での旅行にぴったりのロードサイドのミニホテル。14室ある客室には、クイーンサイズの大型ベッドを2台完備。ファミリーでもゆったりと寝ることができます。バストイレ合わせて25㎡なので、ゆとりのある空間になっています。テレビの横にはLANケーブル用のコンセントがあるので、お手持ちのパソコンをつないでインターネットも可能。駐車場は客室数分あり、無料で利用できるのがうれしい。自動車での旅行に際に利用してみてはいかがでしょうか。
大自然に囲まれたログハウスのコテージを中心にバーベキューやスポーツなどが楽しめる寛ぎ空間。宿泊施設は吹き抜けのリビングやキッチン、シャワー、トイレなど必要なものが完備され、寝室は洋室と和室が選べます。日帰りでも楽しめるバーベキューは食材も用意されていて手ぶらで気軽に楽しめるのが便利。周辺には温泉施設やハイキングコースがあり見どころ満載です。旅行はもちろん、合宿や研修にも最適なので子供から大人まで自然を満喫しませんか。