むさしの森珈琲は、すかいらーくグループのカフェ。流山おおたかの森店は、千葉県流山市の小山小学校入り口交差点にあります。店内は落ち着いたインテリアで、カフェカウンターや仕切りの高いボックスタイプのソファー席や、テーブル席など様々。モーニングもやっているので週末などは朝から混雑することも。大きな駐車場もあるため車での来店もできますよ。ベビーカーでの入店の可能ですし、トイレにはベビーシートも完備なので赤ちゃん連れでも安心です。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル内にあるオールデイ・ダイニングです。開放感のあふれる店内にたくさんのメニューが並ぶブッフェ魅力的。特に朝食では焼きたてのクロワッサンをテーブルまで運んでくれるサービスや、子どもにも扱いやすくしたキッズコーナーが設置されているのも大手ホテルならでわのおもてなしです。毎朝行列が絶えないとのこと。舞浜エリアでは最大級の席数を保有するレストランなので、宿泊した際にもぜひ利用したい店舗ですね。
おひとり様・お子様連れでも気軽に立ち寄れる柏市花野井のカフェ。レンガの塀に囲まれた、赤い屋根の一軒家が目印です。えびちりDONなどの美味しいご飯や温(ほっと)ケーキなどのスイーツは美味しいものばかり。また、子連れフレンドリーなお店という一面もあります。広々とした個室座敷や子供用オモチャがあり、毎週火曜日11:00~17:00にはママさんデーが開催されるなど子連れランチに最適です。緑いっぱいの庭に四季を感じながら、たまにはゆっくり休んでみるのはいかがですか。
なかなかお洒落なご飯の食べられるお店です。
外見が民家なので初めてだと入りづらいかもですが、入ってしまうと魅力的なお店過ぎてリピートしてしまいます。
広い畳の個室があり、子供たちも大はしゃぎです。
オモチャもありました!
ママ友たちともまったりしてしまいます。
予約を入れないと食べられないランチもあ…
Kouji Sandwitch Suzumuraはサンドイッチ専門店。ターキーハムと4種類のチーズサンドからいちごたっぷりのチーズシフォンサンドなどしょっぱい系から甘い系まで種類が豊富でどれにしようか迷ってしまいそうですね。店内はゆったりとしていて、おむつ替えの設備もありますので小さなお子様と一緒でも安心ですよ。
たくさんのボリュームたっぷりサンドイッチがあり、子供連れのママさんたちで賑わっています!
持ち帰りもあるので、近くの公園で食べるのもいいかも!
元々ファミレスだった場所を、改装してるので、席も広々としていて、トイレにもオムツ換えシートあります
スターバックス・コーヒー 南流山店は、流山街道沿いにあるカフェ。駐車場も付いていますが、車での来店が便利なドライブスルーもある店舗です。店内はカジュアルな雰囲気でベビーカーでの入店も可能。気候の良い日ならテラス席が気持ちが良くておすすめです。キッズドリンクも、ミルク、ココア、オレンジ、アップルジュースがありますし、キッズチェアにトイレにはベビーシートの用意もあるため子ども連れでも気軽に利用できます。
[カフェ]店内はきれいです。勉強や読書の人も多いですが、日中は赤ちゃん連れのママたちも多いです。店内もベビーカーは入れますが、テラス席があるのでそちらなら心置きなくゆっくりできます。
九十九里ハーブガーデン内にある、地産地消を目指したレストランが「ラ・パニエ」です。地元農家の野菜、片貝漁港で水揚げされた魚介類、自家農園で無農薬栽培されたハーブ等を使った本格的な料理を頂く事が出来ます。ハーブティーやスイーツも充実しているので、ティータイムも楽しめます。テラス席では、ペットと一緒に食事が出来たり、バーベキューをする事も可能です。完全禁煙なので子連れにも安心できるお店です。
2歳の子供を連れて行った時に店員さんが初めにチャイルドシートを持ってきてくれました。また小さな玩具や、絵本が設置されており子供への配慮があるお店だなと感じました。また、メニューも豊富で千葉県産のイワシなど地元の食材をつかっており安心でした。
「ハナオカフェ」は、千葉県柏市・駅から徒歩4分ほどのところにあるハワイアンカフェ。店内は約60席、おしゃれな空間が広がります。こちらのお店では、「ロコモコプレート」や「タコスライスプレート」、「ガーリックシュリンプ」や「アサイーボウル」などをいただくことができます。また、「マカデミアナッツソース パンケーキ」や「フルーツフェスタ パンケーキ」などのスイーツメニューも大人気!女子会やデートにもぴったりなカフェとなっています。
駅前にあるお花屋さんに併設されたカフェ。店内は白い壁が爽やかな印象で、ゆったりとした時間を過ごすことが可能。全席禁煙なので、小さな子ども連れでも安心です。ランチタイムにはパスタやカレー、サンドウィッチなど様々な料理が提供されています。また、デザートメニューも豊富なので、ママ友とのカフェタイムにも最適。度のメニューもリーズナブルな価格に設定されているので、毎日でも通いたくなること間違いなし。家族で、友人同士で、一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
「子供と一緒に来れる楽しいスペースを作りたくて」そんなオーナーの思いが込められオープンした自宅カフェ&フリースペース。 店内には所狭しと沢山のアーティストの作品が展示されていて、長時間ゆったりと落ち着いて食事を楽しむことができる空間になっている。子供の遊び場やおむつ替えができるスペースもあり、小さい子供連れでも気兼ねなく利用できるのが嬉しい。 季節に応じてさまざまなイベントが行われているので、ブログや電話で確認してからの来店がおすすめ。是非家族や友人と食事がてら、可愛い雑貨に囲まれた寛ぎの時間を過ごしに訪れたいお店。
お子さんのいる若いママがやっているので、こどもに対してとてもあたたかいまなざしです。小さなカフェですが、おもちゃや絵本が置いてあり、オムツ替えのスペースも完備してます。手芸やアートなどの地域の作家さんの作品が置いてあり、子連れのママに刺激がいっぱいです。
勝田台駅徒歩5分の場所にある可愛らしいカフェ。ランチにはタコライスやバターチキンカレー・グリーンカレーのセットやサンドイッチ・キッシュなどのメニューがあり、ドリンクのメニューも豊富。かわいいラテアートが楽しめるのでほっこりうれしい気分になれます。お子さんと行きたい時には少しピークの時間をずらして行った方が良いかもしれませんね。
メニュー数は少ないですが、子連れでも、一緒に行きやすく、ソファー席もあるので、大丈夫です。
地元で大人気のパン屋さん「ハイジ」がプロデュースしたおうちカフェ。マンションの2階にあります。メニューはランチプレートにドリンク、ハイジのパンの食べ放題も。お子様ランチももちろんのこと、すべてのお料理に効能豊かなハーブや野菜が食べやすくアレンジされて使用されています。ハーブティやお酢を使ったドリンクも人気。キッズスペース完備で家族連れでゆっくりランチを楽しめます。親子パンつくり体験など、イベントも開催。
子供用のイスやおもちゃが用意してあり、キッズメニューも用意してあります。店内は明るく清潔で、子連ればかりです。野菜が多く身体に優しいメニューで、近所のパン屋さんのパンが食べ放題のメニューもあります。
館山市八幡テックピットガーデン内にあるコーヒー専門店。ハワイのコナコーヒー、ジュースなどのドリンクメニューの他パンケーキやマラサダ、各種バーガーなどの軽食も提供しています。南国ハワイをイメージして作られた店内は全席禁煙でキッズスペースも用意されているため、子ども連れでも安心して来店可能。コーヒー屋さんには珍しい嬉しいサービスですね。テラス席(喫煙可能)もあるので天気の良い日は外でのんびり過ごすこともできますよ。
ハワイの美味しいコナコーヒーとパンケーキなどを食べてママ友とおしゃべりしながら、キッズスペースでは子供を遊ばせておくことができます。
行徳駅を降りてすぐにある本屋さんの2階にある喫茶店です。コーヒーは水出しで、やさしくて、飲みやすい味です。少し舌に残るようなコーヒー感、それでいてどこかスッキリしている飲み口で、レトロな店内の雰囲気から、ちょっとノスタルジックな気分にひたることができます。軽食のメニューも充実しており、トースト、サンドイッチ、ピラフ、オムライス、カレーなど、スパゲティーは、ナポリタン、ミートソースなど7種類もあり、食事をするにも最適です。
京成西船駅から徒歩14分の場所にあるDeux caf_は、ランチからディナーまで楽しめる多彩な料理が自慢の一軒家フレンチカフェレストラン。明るく開放感のある店内は、テーブル間が広く、ゆったりと食事が楽しめます。ランチは、スープ・前菜・メイン・ドリンク付きの1500円のランチが人気。メインが日によって違うのも楽しみのひとつ。ディナーはお肉やお魚の一品料理が豊富で、食事はもちろん、豊富に揃うお酒のお供にも◎。
CafeSunnyは千葉県市川市の住宅外にあるカフェ。ふらっと立ち寄りたくなるようなウッディーな温かい雰囲気のお店です。お店の入り口側にはベンチが置かれ、テイクアウトの窓口もありますので、コーヒーやソフトドリンクの購入もできます。店内のメニューには、カロリーが表示されるなど、美容や健康に気をつけたくなるような子育て中のママに嬉しい配慮も。シンプルに配置されたテーブル席では、ベビーカーの使用も可能。アットホームなお店なので、店員さんとの会話を楽しみながらのティータイムもおすすめです。
ホテルの一階のとても広く開放感のある店内でビュッフェを楽しめました。
ソファ席も多くあり子供用椅子も完備。ベビーカー入店もOKです。
キッズメニューやドリンクもたくさんあったので子どももお腹いっぱいで大喜びでした。