東村山駅から徒歩3分のアクセス良好なショッピングセンターです。ファッション用品・雑貨のお店や本屋さんが入っています。また、100円均一ショップやクリーニング店、美容室が入っているのも便利なポイントですね。3階には赤ちゃん休憩室があるので、おむつ替え・授乳を行いたいときもすぐ対応できて安心。もちろんバリアフリーなのでベビーカーでもスイスイお買い物できますよ。
木場駅から徒歩6分のところにあるショッピングセンターです。専門店が多数入っており、食料品、ファッション用品・雑貨、生活用品、スポーツ用品など欲しいものはなんでも揃いそうです。飲食店も和食、洋食、ラーメン、ファストフードなど種類が豊富。家族で利用しやすいフードコートもあります。映画館、ゲームセンターも入っているので一日中楽しめちゃいますね。またマタニティ・育児相談室を決まった曜日に開催しているので育児について困ったとき利用してみてはいかがですか。
様々なレストランで食事をしたり、お買い物ができる複合施設。オフィスビルも入っているのでビジネスマン向けの施設かとおもいきや授乳室やオムツ替えの施設も完備しているので子連れでも安心して利用できます。東京駅近くに来た際には利用してみてくださいね。
お買い物やお食事の総合ショッピングモールです。ベビーカーの貸し出しやベビーベッド、おむつ替えの台や授乳スペースなど、子どもがいる人が必要なサービスは全て揃っています。安心して出かけられる気配りのある場所。レストランは午前11時から午後11時までと、ゆっくりしたディナーまで対応しています。雑貨のお店やコスメなど、女性が見たいと思うお店が色々とあるので、時間があるときにはゆっくりお寄り下さい。
東京都港区にある商業施設と住宅街のある地区。中心にある広場を取り囲むように作られており、イタリアをイメージした建物が立ち並び、町並み・店舗構成もイタリア風のものとなっています。東京にいながらにしてイタリアを感じることができる場所として、高い人気を誇っています。昼間の町並みも素敵ですが、夜はライトアップを楽しむこともできるので、家族で散歩やドライブを楽しんでみてはいかがでしょうか。
駅に直結したアクセスしやすいショッピングセンター。館内にはファッション、雑貨、食料品、薬局など生活に欠かせないものが販売されており、カフェやレストランも数多く入っています。夕食の買い物から、休日のウィンドウショッピングまで、思い思いの方法で利用できる場所です。季節に合わせたイベントも随時開催されており、親子で参加できるものも多いです。屋上にはフットサルコートがあり、子ども向けのスクールも開講されています。お一人で、家族で、気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
「自然栽培の仲間たち」は、東京都世田谷区にある、木村秋則さんが提唱する自然栽培で育てられたお米や野菜、果物などを販売しているお店です。厳選して仕入れた加工品も並んでいます。安心していただける食材を購入できると、人気のお店です。店内では、グリーンスムージーも販売していますよ。イートインスペースはありませんが、毎日日替わりでおすすめのスムージーを販売しており、人気となっています。11時から19時までの営業、オンラインショップもあります。
天王洲アイルは、オフィスやショップ、レストラン、アートギャラリーなどの幅広い施設が揃った約20万平方メートルの島。オフィスビルを中心に、運河に沿った開放的なカフェやレストラン、天王洲銀河劇場、アートギャラリーなどがあります。公園や遊歩道はオブジェや夜景を眺めるのに最適で、デートにも◎。天王洲周辺をランニングするのも気持ちいい。さまざまなドラマのロケで利用されているので、ロケ地巡りをするのもおすすめ。
「東京駅が街になる」というコンセプトのもとにつくられた、八重洲口の南北をつなぎ未来を象徴する大屋根・ペデストリアンデッキ等のグランルーフ。商業ゾーンは地下1階から3階で構成されており、15店舗中14店舗が飲食店となっています。お寿司やとんかつ、中華やイタリアンなど様々なジャンルの飲食店が入っており、どれもおいしそうなので迷ってしまうかも。また、東京初進出の店舗もあり注目も集めています。東京駅周辺に来た際は是非寄ってみてはいかがでしょうか。
食料品、ファッション、雑貨、レストラン、カフェなど様々なショップが入廷んしているショッピングビル。地下2階から地上8階まであり、思わずあしを止めてしまうショップが並ぶため、一日中過ごすことも可能。屋上にはビアガーデンもあります。各階ベビーキープの付いたトイレやベビーシートが設置されているので、小さな子ども連れでも安心してお買い物を満喫することができます。家族での休日のお出かけに、ママ友とのウィンドウショッピングに、気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
世界最大級のキッズ売り場を持つユニクロです。店内にはボールプールやへんしんミラーなどの子どもの遊び場があるほか、ベビーカーが通れるように広い作りになっています。また、おむつ交換台や授乳室が完備されているので、子連れ家族にはとっても過ごしやすくて便利です。吉祥寺でお買い物をする際にはぜひ立ち寄ってみてくださいね。
吉祥寺にある大型店のユニクロ。4階がキッズ・ベビー服のフロアです。ひとつの階が丸々子供服売り場になっています。
吉祥寺駅から徒歩で行ける距離で便利です。
私の自宅から近いユニクロはキッズ服の取り扱いが少ないので、ここは品揃えが充実していて嬉しいです。
そして、小さいですがキッズスペースもあります。…
東京駅構内にある様々なショップが展開している施設。新幹線や在来線を待つ間に利用することができるレストラン、スイーツや銘菓を販売するお店が数多く存在し、お土産選びもはかどること間違いなし。小さな子どもが好きなキャラクターショップも用意されているので、子どもも楽しみながらお土産を選ぶことができます。また、有名なお菓子メーカーのお菓子を作る工程を見学することができるので、ちょっとした工場見学気分も味わうことが可能。家族で楽しむことができる場所へ、気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
いろいろなキャラクターグッズが販売されており、様々な好みを持つ子供のお土産購入に便利であった。 人が多く買い物しにくかったので、空いていそうな時間帯に行った方が賢明と感じた。
ファッション、雑貨、から飲食店まで、あらゆる専門店が集うショッピングセンター。生鮮食品を扱うスーパーもあるので、普段の買物はもちろん、休日を過ごす場所としても最適。授乳室も用意されており、小さな子ども連れでも安心です。買物の途中に立ち寄ることができるカフェやフードコートも充実しているので、ママ友とお茶をするもよし、家族でショッピングを楽しむもよし、様々なシーンに利用できるショッピングセンターです。随時イベントも開催されているので、公式ホームページで地得ックされるのもお勧め。気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
渋谷駅直結、駅上にあるアクセスバッチリの百貨店。食のテーマパーク「東急フードショー」と、こだわりの名店が集まり素敵な贈りものが見つかる「東横のれん街」充実したふたつの食品フロアが特徴。ベビーカーの貸し出しや、授乳・オムツ替え可能なベビー休憩室もあり子連れには助かります。季節のイベント等、子ども向けの企画を行っていることも。子供服は西館6階に。ショップ内には遊び場コーナーも設置され、ゆっくり買い物が可能です。
祖師谷南商店街、祖師谷商店街振興組合、昇進会という3つの商店街が一緒になって生まれた商店街。ウルトラマンが生まれた円谷プロの本社が近くにあることから名づけられました。ウルトラマン像が建っており、フォトスポットとしても人気。また、各所にウルトラヒーローがいるので、さがしてみるのも楽しいのではないでしょうか。飲食店やファッション、雑貨などの商店も入っている商店街なので、活気があり明るい雰囲気に満ちています。随時ヒーローイベントが行われているので、子どもを連れていかれてみてはいかがでしょうか。
商店街の中に無料の休憩所と案内所があり、バスや店舗の利用方法を教えてもらった。偶然残っていた配布物を貰えて子供がとても喜んでいた。時間が足りず行けない所があったのでまた行きたい
3coins売場近くに綺麗なベビー休憩室がある。
オムツ台2個、3個授乳室がある。
授乳室の中には授乳用ソファーと小さい椅子があるので上の子と一緒に入りやすい。
休憩室に電子レンジがあるので離乳食を食べさせることができる。
利用客数に対してそこまで広くはないので混んでるときはゆっくり過ごしにくい。
…