鉄道ジオラマ専門店。店内には鉄道ジオラマに関するすべてが詰まっており、ジオラマ好きな方はもちろん、興味のない方も思わず夢中になること間違いなし。未来的な都会の風景から牧歌的な田舎の風景まで、様々な需要に合わせたジオラマが展示、販売されています。ジオラマは工作キットが販売されており、仕上がりのクオリティーは製作者のレベルがものをいう世界。ですので、制作体験教室が開催されている点もうれしいポイント。小学生でも参加することができるので、子どもと一緒に体験されてはいかがでしょうか。
昭和41年(1966年)に出光コレクションを展示する美術館として、東京都千代田区丸の内に開館しました。美術館は皇居のお濠に面した帝劇ビル9階にあります。展示は、日本の書画、中国・日本の陶磁器などの東洋古美術が中心です。また、テーマに沿った内容で、年に5~6回の展覧会も開催されます。併設として、コレクションの代表としてルオーの作品を展示する専用展示室もあり、アジア各国及び中近東の陶片室もあり見ごたえがあります。
「マミカ」は、武蔵野の面影残る仙川にある、小さなギャラリーです。様々な展示会を開いており、スケジュールはホームページで確認することができます。また、カフェも併設されており、コーヒーや紅茶、スイーツなど、素敵な陶器で提供されます。金曜日、土曜日には、限定ランチもあり、こちらも人気ですよ。店内はゆったりとした時間が流れています。日常の喧騒を離れてリラックスしながらお茶をしたい時などにおすすめですよ。
日本で唯一のインテリア書道と墨アートのギャラリーです。ギャラリーでは常設作品を展示・販売しており、作品はすべてオリジナルの一点モノ。店頭では約2000点の作品を取り扱っています。また、希望の文字、サイズ、デザインで一から作ってもらえる特別注文も可能。展示・販売のほかにインテリア書道の教室も開講しています。
最寄駅から徒歩5分の距離にある複合文化施設です。駅から無料シャトルバスも運行されているので、とっても便利。映画館、展覧会、レストランやショップなどがあるので、楽しみがたくさんです。地下1階には、いつでも自由な形で芸術に親しむことができるミュージアムもあるので、自然な形で芸術に親しむことができるのが嬉しい!子どもと一緒に、普段から芸術に身近な場所にいることができます。素敵なショップでのお買い物もお楽しみに!
東京八王子市にある美術館。市民が気軽に親しめるよう平成15年にビュータワー八王子の2階に開館しました。それほど大きな施設ではありませんが、年に6回ほど特別展を開催し企画展示をしています。また年間を通し収蔵品の展示も行っています。ワークショップや講演会も行われており、学習の機会もあります。豊かな感性が育めるよう工夫されているので、家族で出かけて、たくさんの美術品とふれあってみてはいかかでしょうか。
JR渋谷駅から徒歩7分!Bunkamuraザ・ミュージアムは、テーマ性・先見性・話題性をもった近代美術の展覧会を開催し、気軽にアートを楽しめるスポット。広々とした館内には、19~20世紀の西洋絵画展・海外美術館の名品展・女性芸術家の作品展・写真展の4つのテーマを中心に企画展を展示する展示の場、アートを身近に感じられるつながりの場、展示会に関連したイベントを行う活動の場があります。ミュージアムショップやカフェ・レストランもあるので、おひとり様でものんびりと過ごすのにもおすすめ。
1988年から親しまれていて、駅舎内にある珍しい美術館です。ユニークなポイントは、駅舎が作られた当時のレンガをそのまま使った展示室があるところ。駅をただの通過点として扱うのではなく、文化の場としても利用したいという願いが込められています。ミュージアムショップも併設されているので、美術館で楽しんだ後は関連商品をお買い求めいただくことができます。子どもと一緒に身近な芸術を楽しんでみてはいかがですか?
「東京国立近代美術館」は、北の丸公園の東の入り口に位置する。世界的に有名な美術品が鑑賞できるのはとても貴重。美術館としては珍しく、撮影可能な作品もある。年に数回行われる企画展も素晴らしいが、所蔵作品を展示する常設展も大変見応えがある。館内は椅子がいくつも設置されており、ゆっくりと座りながら作品を鑑賞することができる。また、作品解説が丁寧でわかりやすいと評判。皇居を一望できる特別室の景色は素晴らしい。
「相田みつを美術館」は、東京都千代田区にあります。味わい深い文字と言葉で多くの人々を魅了し、勇気づけてきた書家である相田みつをさんの作品や、その生涯を知ることができるスポットとなっています。館内には、見る人も一緒に筆を手にすることのできる「電子ブック」や、その手にみつをさんの文字が浮かび上がる「手水鉢」などのおもしろい展示が盛りだくさん!ミュージアムライブなどのイベントも行われていますよ。大人も子どもも、みつをさんの言葉に引き込まれる、魅力的な美術館です。
国内外の版画に焦点を当てた展示を行っている美術館。館内は広く通路がとられており、小さな子ども連れやベビーカーでも楽々と移動することができます。多目的トイレも用意されているので安心して鑑賞することができますよ。著名な作家の作品を展示する企画展が随時開催されており、見ごたえ抜群。コンサートや講習会などのイベントもぜひ参加されてみては。版画を作る工程を学ぶこともできます。家族での外出に、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
「三井記念美術館」は、約300年の歴史を持つ三井家が江戸時代から収集した、日本と東洋の優れた美術工芸 品約4000点、切手類約13万点を収蔵している美術館です。随時様々な展示会も行っており、夏休みには、一日限定で子どもを対象とした「こどもびじゅつかん」が開催されたりします。中学生以下とその家族が対象で、家族で美術品に触れることができます。休館日は月曜日となっており、開館時間は10時から17時となっています。
都内にある美術館です。施設ないには、展示室の他に、プロジェクトルームや、スタジオ、レストランやカフェ、おみやげ等を買うことができるミュージアムショップもあります。展示物を楽しむだけではなく、展示物を楽しみながらカフェで休憩したり、レストランで食事を楽しむことができます。入館料は無料なので、誰でも気軽に立ち寄ることができます。専用駐車場はないので、車での利用はできませんが、駅から徒歩7分ほどのところにあるので、電車での利用が便利です。
入場無料!羽田空港第2ターミナルビル3階にあるディスカバリーミュージアムは、日本初の空港内にある美術館。重厚な雰囲気の館内は、普通の美術館では見かけないラウンジ風のスタイル。ソファを多く配置しているので、美術品をじっくり眺めることができます。700年の歴史を持つ細川家の至宝を管理する永青文庫の常設企画展として開設された館内では、日本人が忘れている日本の美しさや誇りを感じることができる展示を開催。飛行機の待ち時間に貴重な美術品を見られるのでおすすめ。
「現代彫刻美術館」は、東京都目黒区にあります。1978年に、浄土宗の寺院の付属施設として開館した、閑静な住宅街の中にある美術館です。本館のほかに野外展示もあり、庭園のようになっています。多くの彫刻作品が展示されています。特別展示も随時行われており、詳細はホームページで確認することができます。持ち込みOKな喫茶スペースもあるので、一日ゆっくりと美術作品に浸るのもおすすめです。入館料は無料、月曜日がお休みとなっています。