「あーとカフェ 笹峯ぎゃらり」は、イラストレーター「かみきり仁左衛門」さんがプロデュースするカフェで、東京都渋谷区にあります。店内はアートに囲まれ、くつろげる空間となっています。オーナーが新潟出身ということもあり、新潟のこだわりの食材をしようしたメニューが揃っています。人気メニューの一つが「米粉ワッフル500円」!甘さが控えめでもっちりとした食感が特徴です。たまご・小麦・牛乳を使用していないので、アレルギーの方でも安心していただくことができますよ。
白山駅から徒歩5分のところにあるお洒落なカフェ。モーニングからランチまで、全て手作りにこだわった美味しい料理やデザートを楽しむことができます。おすすめの自家製ベーグルは、プレーンやブルーベリーなど種類もたくさん。午前中に売り切れてしまうこともあるほどの人気です。ランチにはカレーやキッシュもあります。店内は、落ち着いたナチュラルな雰囲気。ゆっくりくつろげるので、女子会やママ会などに利用してみてもいいですね。
「JICA地球ひろば」は新宿区にある、世界の暮らしや課題を、見て、聞いて、触って知ることができる施設となっています。世界の人々の暮らしや直面している課題を知ることができる「体験ゾーン」、国際協力活動を紹介する「企画展示スペース」などの施設があります。展示や体験を通して楽しく世界のことを学ぶことができますよ。スタッフの方々が小学生でもわかりやすく説明してくれます。また、「食を通して世界を知ろう」をコンセプトにしたJ's Cafeも併設されていて、ベビーカーを引いて赤ちゃんと一緒にカフェタイムを楽しむママさんも多くいます。
東京都足立区にあるこだわりのランチと手作りケーキを食べられるカフェ。木柵に囲まれたお洒落な建物で、店内も明るくアットホームな雰囲気です。手作りにこだわったメニューは、どれもヘルシーで健康的。中でも子どもに人気のチキントマトカレーは、テイクアウトもOK。様々な種類の手作りスイーツも取り揃えているので、女子会やママ会にもおすすめです。子ども連れに優しい温かみのあるカフェで、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがですか。
日本初の“ムース”デリ&カフェ「nu dish Mousse Deli & Café(ニューディッシュ ムース デリ & カフェ)」が世界一の美食都市ともいわれる東京・銀座に、2015年12月17日オープン!「ニューディッシュ」は、お料理のメニューを“予約がとれないフレンチ”として有名な「レストランOGINO」のオーナーシェフ、荻野伸也氏が監修するデリ&カフェです。ベビーカーでそのまま出来たり、ソファー席もあるので、お子様連れにも安心。
濃厚な杏仁豆腐と香港的ランチ、エッグタルトのテイクアウト中心の小さな香港カフェ。蜜香自慢の濃厚もっちり食感の杏仁豆腐「蜜香杏仁」を始め、香港スイーツの代表「エッグタルト」など全ての商品はパイ生地からラー油、タレまで自家製で作られています。また定期的に中華を解りやすく教えてくれるお料理教室も開催されているので是非参加されてみては如何でしょうか。
中村橋駅から徒歩2分の場所にあるNatural Sweetsどんぐりの木は、オーガニック食材を使った「からだが喜ぶナチュラルスイーツ」を味わえるカフェ。落ち着いた店内にはカウンター3席とテーブル10席があり、おひとり様でも気軽に利用できます。人気ナンバーワンは、国産小麦とてんさい糖を使ったやさしいおいしさの「どんぐりの木シュークリーム」。また、さといもとさつまいも、まいたけ、えのき、にんじんの重ね煮を生クリームに加えた「奇跡のシュークリーム」も美味。イートインならドリンクセットがおすすめ。テイクアウトもOK!
「マンゴーチャチャ」は、原宿にある台湾マンゴーデザートが人気のお店となっています。オシャレな店内は約30席で、完全禁煙となっています。土日限定でスイーツバイキングも行っており、こちらも大人気です。「モテキ」、「元カレ」、「密な関係」、「初恋」など、メニューのネーミングも面白い!と評判です。また、注文をするとウェルカムドリンクでマンゴージュースが一杯サービスされますよ。原宿駅から徒歩10分ほどのところにあります。
上野駅からすぐの東京文化会館の大ホールテラスにあるセルフスタイルのカフェ。国立西洋美術館側の通りからも出入りできます。人工芝の敷かれたテラス席もあり、気候のいい季節にはおすすめ。公園内の緑に囲まれた心地良い空間です。パンダ肉まんやパンダパンケーキなど上野動物園にちなんだ食べ物が人気。キュートなパンダの料理に子供は大喜びです。混みあう土日でも比較的すいているオープンエアの穴場的スポットです。
上野駅から直結のカフェ。店内はゆっくりくつろげるソファー席、コーヒー一杯でも気軽に使える一人席、店内を見渡せる中2階席など、様々なシーンで使い分けられます。朝の忙しい通勤時に嬉しいモーニングメニューやボリュームのあるランチ、ティータイム、夜はお酒と共に楽しむディナーなど、メニューも色々。時間のないときに、さっと食べれるメニューが多いのが忙しい人に嬉しいカフェです。
昔ながらの喫茶店という雰囲気を堪能することができるお店。店内は落ち着いた色調のインテリアでまとめられながら、気安い雰囲気が漂うリラックスできる空間。小さな子ども連れでも気兼ねなく入店可能です。モーニングから夜の軽食までいただくことができるので、様々なシーンで利用できる点も嬉しいポイント。ドリンク、サンドウィッチ、ケーキなどそれぞれ種類豊富に用意されています。ママ友とのカフェタイムに、家族で過ごす休日のブランチに。気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
有楽町にある、アンテナショップ。北海道美瑛町が町単独で出店しているアンテナショップです。有楽町交通会館にあり、ちかくには北海道のアンテナショップがありますが、こちらは美瑛町に特化したアンテナショップで、半分がイートインスペース、半分が物販スペースになっています。美瑛町産直のお野菜も販売しています。イートインコーナーでの一番人気は無添加のソフトクリーム。濃厚で、まったりとしたクリームはお砂糖以外の添加物を一切使用していないミルクの風味が強いソフトクリームです。
田端駅から徒歩5分!ふらの本舗は、富良野の名産・特産品が豊富にそろう富良野のアンテナショップ。ちょっと小さめの店内には、ふらのメロンや季節限定のふらの野菜、ふらのジャム、ラベンダー商品、北の国グッズなどさまざまな商品がずらり。店内では牛乳100%のソフトクリームや期間限定のふらのメロン+ソフトクリーム、バタじゃがチーズなども食べられます。東京にいながら富良野気分を味わえるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
美味しい珈琲とパンケーキを堪能できる落ち着いた雰囲気のカフェです。特にスフレパンケーキが有名でとてもふわふわなのでお子さんも喜ぶこと間違いなし!ただし、ビルの二階にあり、ベビーカーで階段を上がる必要があるのでご注意ください。
東京湾を一望できるテラス席を有するカフェレストラン。店内はゆったりと座ることのできるテーブル席と、大きな窓が特長的。外にはテラス席も設けられており、昼も夜も涼しげなベイエリアの景色を眺めながら食事やカフェタイムを取ることができます。料理はモダンアメリカン料理が提供されており、ハンバーガーやステーキなどボリューム満点名ものばかり。シェアして食べるとよいでしょう。カフェメニューも豊富に用意されています。ベイエリアを散歩して歩く際に最適なレストラン。家族で、友人同士で、立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
ベビーカーで行ったら奥の方にある広めの席へ案内してもらえました。
オムツ替え台は女子トイレにあります。
店内は適度にざわついているので、大騒ぎしなければ子連れでもあまり気にならない感じです。