「オートキャンプ場とまろっと」は高知県四万十市にあります。自然とふれあう土佐西南大規模公園内にある海と山に囲まれたオートキャンプ場となっています。初心者の方でも気軽にアウトドアを楽しめるよう施設も充実しており、キャンプ用品をレンタルすることもできます。バンガローもあり、テント泊が苦手な方でも快適にキャンプを楽しむことができます。コインランドリーやシャワー、売店などもあります。予約をすればシーカヤックを楽しむこともできますよ。
小糸川に三方を囲まれたファミリー向けのオートキャンプ場。春には竹の子堀り、初夏から秋にかけては釣りや川遊びも楽しむことが出来ます。釣った魚はすぐに焼いてたべたり、家族で薪を炊いて入る露天風呂体験(ごえもん風呂)など、とことん自然と触れ合う体験が出来るのが魅力です。キャンプサイトの他に池・バトミントンコート・ドックラン・多目的広場などもあり、ボール遊びやザリガニ釣りで遊んだあとに足湯につかってのんびりしてからバーベキュー。など一日では遊び尽くせないほど施設が充実していますのでぜひご家族でオリジナルの計画を立てて訪れてみてくださいね。
毎年夏休みに家族でオートキャンプを楽しんでいます。ここはファミリー限定なので小さな子を連れていても気兼ねなく利用できるのがいいし、川遊びができるだけじゃなく、ザリガニ釣りや、ワイルドなブランコ、大釜で沸かす五右衛門、と子どもが喜ぶもの満載のキャンプ場です。バドミントンなども無料で貸し出してくれるので…
広島県にある完全予約制のカフェです。店のコンセプトは「自由」、「旅」。オーナーさんが世界を旅してきた方でそれを店で表現しているそうです。メニューはこだわりの感じられるカレーや、自家製鶏ハムなどがあります。夜にはBBQができる施設もあります。また、1時間500円で10畳ほどのレンタルスペースもあるので、友人を誘って楽しむこともできます。いつもと変わった雰囲気、空間で世界を感じてみてはいかがでしょうか。
リゾート風の手作りでポップなカフェです。一軒家をそのままカフェスペースにしてあるので子連れでも安心して利用出来ます。キッズスペースもあり、おむつ替えなども可能です。外にはパラソルやブランコがあり、BBQも出来ます。いろいろなイベントも開催されているようです。毎日営業しているわけではありません。完全予…
細野渓流キャンプ場は、和歌山県紀の川市の真国川沿いにあるキャンプ場。オートキャンプ専用サイトやバンガローエリアがあり、近くの川沿いでは、川遊びやバーベキューを楽しむこともできます。キャンプサイトやバンガローの側に車を停めることができるので、小さい子が一緒で荷物が多くても安心です。バンガローにはミニキッチンが付いているタイプもあるので赤ちゃん連れにはそちらがおすすめ。6月中旬にはホタルも飛び交う自然豊かな場所にあるので、日常を忘れてのんびりできますよ。
家族でBBQをしにこちらのキャンプ場にきました。山の中にあり自然豊かな所で、川もあり川遊びや魚釣りも出来ます。
BBQの場所も川原でするので目の前に川があり、親の目の届く所で子供に川遊びをさせてあげることができます。
9時からの受付順なので、9時前に着くと好きな場所にタープやテントを張る事が出来ます…
広島県最高峰でわる恐羅漢山の中腹に位置し、バーベキューやピザ体験、ジップラインやラフティングができるキャンプ場。バーベキューは手ぶらで気軽にでき、ピザ体験では地元安芸太田町産の食材をたっぷり使ったピザを作れます。ケビン、テントデッキ、オートキャンプやフリーサイトなどのキャンプ設備をはじめ、バンジートランポリンや釣り堀などの子どもが楽しめる施設も充実しているので、一緒にアウトドア体験してみてはいかがですか。
夏に夫婦でキャンプをしました!
とても涼しく森の良い香りがして、
キレイに草も刈られて整備されていたので、
安心して遊歩道を歩きながら森林浴を楽しみました。
小川の釣り堀で釣った川魚もその場で焼いて食べれたり、
色んな遊び体験もできてとても良かったと思います!
他のお客さんが…
「釜の淵公園」は、東京都青梅市にあります。駅から徒歩20分ほど、河原ではバーベキューを楽しむこともできます。遊歩道や芝生広場もあり、ピクニックを楽しむ方や散策をする方、釣りや川遊びなど様々な過ごし方をすることができ、多くの方が訪れる人気の公園となっています。川では川魚や海老を見ることもできますよ。駐車場もありますが台数が少ないので、近くの有料駐車場を利用するか、駅から徒歩で行くことをおすすめします。
「四国三郎の郷」は、徳島県美馬市にある、キャンプやバーベキューが楽しめる施設です。施設内には区画サイトやコテージ、遊具広場やバーベキューハウスなどがあり、自然の中で楽しむことができます。休日や夏休みなどには、子供連れの家族の姿も多く見られます。炊事棟やトイレ棟、サニタリーハウスなどもあり、快適に過ごすことができますよ。予約や予約状況の確認などは、ホームページからすることができます。駐車場も約40台分完備されています。
「丹波悠遊の森」は、兵庫県丹波市にあります。コテージやキャンプ場があり、多くの方が利用しています。コテージは5タイプあり、度のコテージもトイレやお風呂、キッチン、冷暖房が完備されており、小さな子供連れの方やテント泊が苦手な方でも快適に過ごせますよ。キャンプ場にはミニログや常設ロッジ型テント、持込みテントサイトなどがあります。施設内にはレストランもあり、また様々なイベントも開催されています。詳しくはホームページで紹介されています。
珍しいクヌギの林がある森です。
カブトムシを卵から育てて自然に返す際に利用しました。
清和県民の森は小糸川上流の水源近くの森林地帯に作られたキャンプ場。デイキャンプやオートキャンプが楽しめます。森の中とはいえ周辺ではサイクリングやハイキングも楽しめるように起伏に富んだ遊歩道があり、ロッジやキャンプ場に宿泊すれば、満点の星空だって眺めることができます。自然豊かなため、四季折々の植物や昆虫、自然動物を見ることができ、季節の移り変わりにふれる良い場所といえるでしょう。管理棟では鑑賞会や木工体験教室や森の学校など様々なイベントも開かれていますのでぜひチェックしてお出かけ下さい。
4家族でキャンプに行きました。今回は高床式のキノコ型ロッジを借りました。もちろん自然の中なので虫は多いですが、施設自体は綺麗に管理されていて
子供たちも初めての経験にワクワクしているのが目に見えてわかりました。
東千田公園は広島大学跡地に作られた公園。広い芝生広場がありたくさんの木々が茂っています。園内にはところどころにベンチが置かれていて、のんびり休憩したりランチを食べながらピクニックする家族連れも見られます。また、ここは広島市内のバーベキュースポットとしても知られていて、直火は禁止ですが近隣に配慮していただければ行えるということですので、お友だちを誘って行くのも楽しいですね。ただし特に設備があるわけではないので、道具持参のゴミ持ち帰りになります。
[公園]街中にある気持ちが良い公園です。
特に遊具はないのですが、いちめんシロツメクサの緑の絨毯があり、ピクニックにも最適です。周りは石畳で自転車をしている子どももいます。木が沢山あるのですが、秋にはトチの実やドングリなど、気軽に自然と触れ合うことができるお薦めの公園です。
あゆの里四時川観光ヤナは美味しい鮎料理が食べられるお店。7月1日の鮎漁解禁直後は採れたてのあゆの塩焼きや天ぷら、釜飯などが食べられるので沢山の人で賑わいます。秋にはニジマス釣り大会が行われたり、川沿いにあるので夏場は鮎のつかみ取りや川あそびが出来たり、格安でバーベキューが出来るので家族皆で楽しめます。お店の中には囲炉裏などもあって風情たっぷりです。営業期間は4月~12月なので夏休みやGW・SWのお出かけにぴったりですね。
美味しい鮎の塩焼きが食べれます!
バーベキューコーナーもあり焼きたてを食べれたり
お土産で珍しい鮎の塩辛なども販売しています!
4月から12月まで営業しています!
橘ふれあい公園は千葉県香取市の山中、橘堰の直ぐ側にある公園。新緑の季節には、のんびり芝生に寝転んだり、芝生の多目的広場では、予約すればキャンプやバーベキューが楽しめます。4月中旬から5月初旬までは沢山の鯉のぼりが優雅に泳ぐ姿を見ようと沢山の観光客で賑わいます。憩いの森にはアスレチックがあり、長いローラーすべり台があるのでお子様も十分体を動かして遊ぶことができますし、周辺の里山には沢山の自然が残り、自然観察など自由研究の材料も見つけられそうです。
ずらっと並んだ大きなこいのぼり達が水田の上を優雅に泳ぐ姿はとても美しく0歳の赤ちゃんをも釘付けにします!普段田んぼの風景なんて見慣れている人達でも心が安らぐ気持ちよい公園なので、都心の喧騒に疲れた人にもぜひ訪れてもらいたいです☺
利用したことはないのですが、BBQやキャンプ場もあるようです。
狩川渓谷ます釣り場は、大雄山駅から県道78号線を足柄方面へ向かう途中の狩川河川敷にあります。釣りエリア、つかみ取りエリア、バーベキューエリアに分かれていてそれぞれナンバリングしてあります。バーベキュー場はありますが、釣り場を利用した場合のみ使用できますので、メインは釣りかつかみ取りになります。つかみ取りは予約制で、バーベキュー利用、つかみ取りだけなど利用状況で料金設定が変わるので気になる方は確認を。魚を入れる容器、クーラーボックスなどを持参すると料金もかからず新鮮なまま持ち帰れますのでおすすめです。
家族で釣りとバーベキューを楽しめます!釣りたてのマスをその場で焼いて食べる楽しさで、子供も夢中になっていました。
施設で釣竿などレンタル出来るので準備が必要なく気軽に楽しめます。
大自然の中でのんびりとした時間が過ごせて、夏なら掴み取りも楽しめます。
ベビーカーに子供を乗せたまま行くのは足場が悪…
八木キャンプ場は静岡県の大井川沿いにあるキャンプ場。山間の河畔にあるので、静かで夏でも涼しげです。フリーテントサイトになっていて、直火が可能。夜は手持ち花火も可能ですので、子どもも大喜びです。水洗トイレ、温水シャワー、炊事棟もあって、アウトドア初心者でも安心して楽しめます。周辺には日帰り温泉施設・テニスコート・ちびっ子広場・吊橋などもあり、キャンプ以外の楽しみも満喫できますよ。小さな子が一緒の場合のお風呂は、近くの日帰り温泉の利用がおすすめです。
日帰りバーベキューに行きました。
鉄板、鍋、飯ごう、テントはレンタルありで薪は購入可。
水場やトイレがきれいで、川も近くて穴場スポットです。
滝頭公園(たきがしらこうえん)は、少し高台になったところにあり2つの池がある公園。野球場、多目的広場、テニスコートなどスポーツ施設も沢山あり、周辺を散策やジョギングできるコースが取り囲んでいます。親水広場では、夏には水遊びを楽しむこともできたり、遊具のあるアドベンチャー広場には、長いローラーすべり台などの遊具もあり、お弁当を持参すれば一日中過ごすことも出来ますよ。芝生広場で四葉のクローバーを探してみたり、池の周辺を散策してみたりと、家族でゆっくり過ごせます。
水遊び広場や芝生広場、遊具のある公園など子供と遊べる。
春は桜や秋は紅葉など、季節の風景が楽しめます。
とてもきれいなキャンプ場。周辺に長い滑り台がある公園や、温泉、海までの遊歩道、星空観察用の丘などがあって、滞在中たくさん遊べました。