染色・陶芸・ガラス体験ができる工芸体験施設。自然溢れる山里の雰囲気を満喫しながら、体験は工房別に子どもの年齢や興味に合わせて選べるため大人も子どもも1日楽しめる工芸体験施設です。敷地にはバーベキュー広場もあり、利用者のニーズに合わせたバーベキュープランをご用意してあります。工芸体験を楽しむのも良し、大自然を満喫するのも良し。とことん遊び尽くしたい際はぜひご活用ください。
前方後円墳をかたどった休憩棟を目印に、古代の砦を連想させる展望台、曳山をイメージした30メートルのローラー滑り台のある遊具広場があります。大池では、30分100円で利用できるボートもあり、池を眺めながら楽しむことができるバーベキュー広場には炊事棟及び5基のテーブルが用意されています。遊具広場には、巨大なローラー滑り台の他にコンビネーション遊具、ブランコ、シーソーなどがそろっており、子供も大人も楽しめる公園です。
「ラウンドワンスタジアム函館店」は、JR五稜郭駅から無料シャトルバスで15分程の場所にあります。無料の駐車場があるので車の利用も可能です。キッズコーナーが充実しており、アイランドボールプールやアスレチックライダー等があります。子供会プランを利用すると、引率保護者1名が無料になります。フォトフレーム付きの記念写真のプレゼント特典もあるので、家族で利用してみてはいかがでしょうか。
屋内でしっかり体遊びを出来る施設のため、冬場やお天気の悪い日に重宝しています。2歳児も楽しめるコーナーもあり大人も楽しめます。休憩スペースも多く、軽食もあるので軽くお昼を摂るのにはちょうど良いです。
授乳室、オムツ替え台の有るトイレがキッズコーナーの奥にしかなく、遊びスペースと離れているので、ママが…
グループでも一人でも気軽に立ち寄れる県内最大級のアミューズメントパーク。国道13号線沿いにあり、500台の無料駐車場が完備されています。ストライク達成(女性・子どもは9本でOK)で、人気キャラクター入り写真・フォトフレームがもらえるボーリングや、最新機種が揃うカラオケなど楽しさいっぱいです。思い切り体を動かせる複合遊具などがあるキッズコーナーもあるので、親子で出かけてみてはいかがでしょうか。
たまに家族で行きます。家族みんなで体を動かせるのでオススメです。
スポッチャにはマッサージ機もあります。
杵築駅から車で約50分、全国的にも珍しいバリアフリー型天体観測施設を設置した、多目的宿泊研修施設。天文台は西日本トップクラスの機材が揃い、じっくりと天体観測をした後、宿泊施設で宿泊できます。宿泊は本館の和室か、ロッジ形式の洋室があり、夏休みの家族旅行にいいですね。キャンプ施設もあるので、キャンプを楽しむことも。入浴は天然温泉の大きなお風呂でゆっくりできます。天空広場には趣向をこらした遊具がたくさんあり、子供だけでなく大人も楽しめます。宿泊はもちろん、日帰りでも大満足できる施設です。
梅が咲きます。
ところどころに遊具もあるので、子どもも楽しめました。
岡山県津山市にある18haもの広大な敷地をもつスポーツ公園。野球場、流水プール、テニスコート、多目的広場など、様々な遊ぶ施設があります。一日中楽しめる公園なので、一度行ってみてはいかがでしょうか。
プールがあり、400~500円で入場できる。小さい子供用のプール、大きなスライダー、流れるプールがあり低価格だが十分に楽しめる。
五感で自然を感じられる、家族連れにお勧めの公園。遊歩道で鳥のさえずりや季節折々の草木を目で味わった後は、バーベキューや山菜取り・キノコ狩りなどのおいしい体験が待っています。2段滑走の長い滑り台は子供に大人気間違いなし。滑り台を下った先に広がる芝生では多くの親子連れがお弁当を広げて遊んでいます。ため池では釣りができ、ボートでの遊覧も可能。園内入口に湧き出る「太平の清水」は汲みにやってくる人がいるほどの評判。家族みんなで自然に囲まれて過ごしてみてはいかがですか。
手ぶらで気軽にバーベキューを楽しめます。
お肉や野菜、焼きそばなどシーンに合ったメニューを細かく選べるので、家族ではもちろん、子供会やクラブチームなどの大勢の集まりも丁寧に対応して頂きました。
バーベキューを楽しみながら子供達は公園や池に遊びに行き、お腹が空いたらまた戻ってきてお肉を食べて…大満足の…
市役所出張所、郵便局、銀行、ホームセンター、温泉、スポーツ施設などが揃った商業施設。毎日のお買い物から健康管理、休日のお出かけまで、あらゆるシーンで利用できる施設です。ショップとショップの間の通路は広く取られており、ベビーカーを押している方も安全に通ることができます。また、多目的トイレが設置されているので、小さな子どもを連れてのお買い物も安心。ママ友とのお茶会やちょっとした休憩に利用できるカフェも揃っています。気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
無料で使えるベビーカーが店内の至る所に置いてあり、数も豊富。自分でベビーカーを持って行かなくてもOKです。しまむら系列のバースデイが入っているので、リーズナブルでオシャレなベビー&子ども服が手に入ります。授乳室も広く、おむつ交換台も広めです。
大里ぱくぱくポークは、大里食肉センター内にあるバーベキュー食べ放題を楽しめるスポット。バーベキューは予約必須。直売所の隣の芝生の広場がバーベキューコーナーになっています。広場にはコテージ3つと子どもが遊べる大型遊具があり、本格的なバーベキューを楽しめます。こだわりの豚肉と加工品、野菜が90分食べ放題!ソフトドリンクやアルコールの飲み放題もオプションで提供されています。
平日にママ仲間と行きました。
お肉の用意から火起こしまで全て用意してもらえるので、女性だけでも安心して美味しいお肉を食べられました♪
持ち込みOKなので、焼きたい具材や、かき氷器を持ってきてかき氷を楽しんでいる親子もいました!
ビニールプールも用意されていて、子供達は大はしゃぎで遊んでいました。プー…
室見川河畔公園は、福岡県早良区の南北を貫く室見川の両岸にある公園です。園内には桜並木やツツジが植栽され、日々の散歩やランニングなど市民の憩いの場となっており、桜の季節は多くの花見客で賑わいます。また、「野生の広場」は家族連れや団体が日帰りキャンプやバーベキューを楽しめるよう調理場やトイレが整備されています。子どもたちがのびのび遊べる緑の広場や冒険広場などもあり、休日は家族連れなどでにぎわいます。
とってものんびり出来ます。
春にはツクシ採りも出来るし、桜もキレイでお花見も出来ます。
子供と一緒にのんびりお散歩も楽しかったです。
社会現象まで巻き起こした「妖怪ウォッチ」。待望のオフィシャルショップの1号店がこちらの店舗です。店内では人形やTシャツなど様々なグッズが並び、おもちゃはもちろん学習帳など子どもが学校で使用できるグッズも豊富に揃えられています。随時子どもが楽しく遊ぶことができるイベントが開催されており、何時間でも過ごせてしまうかも。こちらの店舗はららぽーと豊洲に入店しているので、家族での買物の途中に、気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
妖怪ウォッチ大好きな子どもにはたまらない空間です!撮影スポットやかわいいグッズ、メダルが沢山あり、たまに訪れる鬼時間で鬼をみつけると限定グッズが購入できます。
ユウベルキッズランド熊本は、ショップ、アトラクション、イベントなど懐かしいお菓子や家では遊べない大きな遊具などが揃ったキッズパークです。ふわふわトランポリンやボールプール、ジャングルジムに滑り台などの遊具だけでなく、ウレタンクッションが敷かれた赤ちゃん広場、お外でじゃぶじゃぶ水遊び、抗菌砂の砂場遊びなど0歳から遊べるコーナーが盛りだくさんです!またピクニック広場ではお弁当を持ち込んでのお食事もできるので家族みんなでピクニックもできます。キッズショップでは昔懐かしいお菓子やお子様が喜ぶおもちゃ、キャラクターグッズなどのキッズ用品がおいてあり、初めてのお買い物体験もすることができますよ。ぜひ今度のお休みにでもご家族でお出かけしてみてくださいね。
ユウベル会員なので、割引券を使って行きました。ボールプールやトランポリンなど大型遊具やコインゲームがあり、定額で遊び放題です。大人にはマッサージチェアも無料であります。
アンパンマンれっしゃ!にこにこステーションは高松駅2階に設置されたアンパンマンの人形などがおかれたキッズスペース。靴を脱いで遊べるようなクッションフロアがあり中には柔らかいベンチやちょっとした玩具がおいてあり、小さな子が楽しめるコーナーになっています。駅の利用者など誰でも無料で利用出来るようになっていて周辺には休憩用のベンチがあったり飲食店もあります。何と言っても屋内なのでお天気を気にせず遊べるのがいいですね。
無料で遊べるフリースペースです。
入り口に大きなアンパンマンがおり、中もアンパンマンのおもちゃや、ぬいぐるみがあって子供も嬉しそうです。
駅2階にあるのでスペースからは電車も見る事ができ、時間が合えばアンパンマン電車を見ることもできます。
お散歩ついでの一休みにいい感じです。
いけとおがわプレーパークは東京学芸大学内で毎週火水木土の10:00~17:00に行われています。池でザリガニ取りやいかだ遊び、木につるされたブランコ、池を渡るターザンロープ、秘密基地づくりなど体を動かして思う存分遊んだり、子供たちの自由な発想を応援するイベントです。月に一度、乳幼児向けに「親子ひろば いちご」も開催されていて屋外で工作やおやつ作りなどが開かれています。プレーパークは、歩けるようになったら参加出来るそうなので当日予定が無い方はぜひフラッと出かけてみてくださいね。小さな子のベビーカーでの付添もOKですし休憩場所としてブルーシートが敷いてあり、野外ですがおむつ替えなどしても良いそうです。
東京学芸大学の中にあります。
大きなブランコで遊んだり、
泥んこ遊びができたり、
自然の中で思いっきり遊ぶことができます。
遊具などはあまりないので、
自分たちで遊びを創造する喜びを味わえます。
あそびパークはダイエー松戸西口店の5Fアミューズメントコーナーにある小さなお子様向けのキッズスペース。ボールプール・ふわふわ遊具・おままごとコーナー・トランポリン・コミックなども置いているベビーコーナー・ママは嬉しいマッサージコーナーなど充実した遊具で雨の日でも楽しく遊ぶことができます。室内ですが、ペダルカーなどもあるので体を動かして遊んだり出来て体力の余った元気なお子様でも大満足です。ベビーシートはトイレに設置ありですが授乳室がないのでケープなど持参すると良いでしょう。
コスパ最高☆
兄弟が多いと有料室内遊び場は費用がかさみ、なかなか利用できませんが、ここは平日親子フリータイム料金の設定があるので助かります!
持ち込みもOKでお昼ごはんを持っていけば、長い時間楽しめます。
4月にキッズスクエアと名称変更されてるようです!
以前行った時とあまり変わっていませんでした…
公園で、遊具がたくさんあり、スワンボートなどもあって、色々と楽しめる。バーベキューもできる。