トキハは大分では有名な百貨店です。本館6階にはキッズ向けに《あそびパーク&データカードダスステーション》があり親子一緒に遊べるインドアの抗菌処理すなば。カードバトル機が並ぶエリアが有ります。そのほかに、絵本の読み聞かせ会や育児相談会なども開かれており、気軽に参加できますのでぜひ一度覗いてみてはいかがでしょうか。
秋葉原直結のヨドバシカメラのショッピングビル。電化製品売り場だけでなくレストランなどもあり、長時間いても飽きません。3~9階のお手洗いにはおむつ替え設備・授乳スペースがあるので小さい子どもと行くときも安心。子ども用のおもちゃも豊富にあります。
地域の人々と共に歩んできたショッピングセンター。ファッション、雑貨、グルメ、サービスとバランスのとれたショップ構成。2階の「こどものあそびば」は、広々としたスペースで伸び伸びと自由に遊べます。見守りスタッフがいるのでパパ・ママも安心。フードコート付近には授乳室も完備。「あじさいホール」「くらしの地域情報センター」「北コート」の3会場では家族で楽しめるキャラクターショーや各種イベント、発表会などを幅広く開催。
フードコートやキッズスペースがあるので、子供が買い物に飽きたら気分転換に遊ばせることができます。ガチャガチャもおもちゃ売り場も充実しています。
京急行電鉄田園都市線たまプラーザ駅直結の「たまプラーザテラス」ノースプラザにある百貨店。環境に配慮し、快適にショッピングを楽しめるワンランク上のサービスを実現。事前の電話予約でワインアドバイザー、シューフィッター、スリープアドバイザーなど専門知識を習得したスタッフのアドバイスを受けることができます。子ども連れでも気軽にショッピングが楽しめるよう、迷子ワッペンやお誕生日おめでとうシールの配布も行っています。
テラスの授乳室は、こんでるがこちらは空いています。おもちゃ売り場に少しだけおもちゃがあり、子供の気分転換になります。
ゆっくり買い物ができるので平日に利用します。
北海道、胆振西部最大のショッピングセンター。ファッション、雑貨販売の店舗を中心に展開されており、他にもスーパーマーケットやドラッグストア、大型電気店など生活の役に立つ店舗がたくさん揃っています。1497台収容できる駐車場が完備されているので、車でお出かけするのにも便利です。子ども向けのベントが随時開催されているので、家族でお出掛けしてみてはいかがですか?
小さいですがキッズスペースがあり、1〜2歳向けの小さなすべり台があります。骨組みをクッションで覆っているので、ちょっとぶつけても安心。
小さなテレビが置いてあり、週末にはトーマスなど幼児向けのアニメが流されています。
店内の通路が幅広く、歩くのが遅い子どもと一緒でも、まわりをあまり気にすることなく…
服や雑貨など、色々なお店が入っているショッピングセンターです。子ども服や雑貨類、飲食店やスーパーマーケットも入っているので、大人も子どももそれぞれがゆっくりと過ごすことができます。店内はエレベーターがあるので、ベビーカーでの来店の際は利用が便利です。駅から徒歩10分くらいのところにあり、駐車場も広々としているので電車でも車でも、交通の便がいいです。アミューズメント施設も入っているので、買い物の間、子どもも飽きることがありません。
毎週日曜日にゲームセンターで無料のガラポン大会があり、景品がもらえる。
「福島空港」は、飛行機に乗るだけでなく、「遊ぶ・買う・食べる」を楽しめる施設となっています。送迎・見学者デッキでは、間近で離発着する飛行機を見ることができ、大迫力に子どもたちも喜ぶこと間違いなしです!屋根付きなので、雨の日でも安心です。また、室内遊び場もあり、ボーネルンド社の遊具を中心にたくさんの楽しい空間になっています。窓からは滑走路や飛行機も見えますよ!免税店やレストランも揃っています。ベビーカーの貸し出しや授乳室もあるので、小さな子ども連れでも安心して楽しむことができますね。
子どもに飛行機を見せたくてきました。
飛行機を見るだけじゃなく、ウルトラマンがあったり、
ボーネルンドのおもちゃで遊べる施設が1人100円で入れて90分十分に遊べたり1日楽しく過ごせました。
ファッション、グルメ、映画館など様々な専門店が入っている複合施設。フードコートにキッズスペースがありトイザらス、ベビーざラスをはじめ、子ども向けのお店も複数あるので子どもも飽きることなく遊べます。おむつ替え施設や授乳室も充実しているため、親は安心して買い物を楽しむことができます。子どもも大人も楽しめるイベントも多数開催されているので訪れる際は一度チェックしてみてくださいね。
オムツ交換する所もぁり家からも比較的近いので頻繁に行きます♬
おばあちゃんの原宿といわれるくらいおばあちゃんに人気の商店街です。商店街の入り口から5分くらい歩いたところにある「とげぬき地蔵尊」こと「高岩寺」があり、「洗い観音」を拝む人で賑わっています。病気や痛いところを洗うと効き目があると言われています。商店街では、毎月4日、14日、24日は縁日で、屋台や出店が商店街に並ぶので、子どもも楽しむことができます。色々なお土産屋さんもあるので、観光のひとつにも最適です。
浴衣や祭り、春夏秋冬を感じられる場所やお店が軒を連ねています。抹茶ソフトはオススメ
近鉄百貨店は関西地方を中心に展開する百貨店。上本町店は地下鉄千日前線の大阪上本町駅すぐにあり駅からはあべのハルカスへの循環バスも出ていてアクセス便利。7階は子ども・ベビー用品・おもちゃのフロアになっており赤ちゃんサロンがあります。赤ちゃんサロンには授乳室・おむつ替え設備はもちろん、ミルク用の給湯器や体重計なども完備され小さな子連れでの長時間のお買い物でも安心です。上本町店開業80周年イベント等開かれていますのでぜひHPもチェックしてお出かけしてみてくださいね。
乳児連れでもとても行きやすいです。ベビーサロン階直結エレベーターもあります。
M!Nara(ミ・ナーラ)は奈良市役所直ぐ側にある観光型複合施設。食品や日用品からファッション、グルメ、家電、遊技場、などの他に美術館やホテルまで備えており、衣食住全てにおいて役に立ちますよ。また、3階はベビー、キッズ用品を扱うフロアで、ベビーキッズ専門店の他に保育園もあります。1階には300席と500席のフードコートと食品売場があり、気軽にランチもとれますし、3階西松屋の奥に赤ちゃん休憩室があり、ミルクも作れたり授乳オムツ替えもできますので小さなお子様との長時間のお買い物でも安心です。
ららぽーと名古屋みなとアクルスは、港北区役所の近くにあるショッピングモール。ファッション・グルメ・インテリア・カルチャーなど様々なショップが入っています。キッズファッションのショップや、アミューズメント、ベビー用品店など、子ども向けのテナントも多数入っていて、モール内には、小さな子と利用しやすいフードコートのららキッチンやファミリーゾーンなど、家族みんなが楽しめる工夫が沢山です。ママや親子向けのイベントやワークショップなども企画されていますので、チェックしてみてくださいね。
下曽根駅前にある大型ショッピングモール。駅からすぐですし大きな駐車場もあるので車での来店もできるアクセス抜群のモール。フロア内にはスーパー・ファッション・雑貨・サービス・レストランなどたくさんの専門店が入っていて、ベビー・キッズ用品や子供服の専門店や、フードセンターがありますので、大人から子ども用品まで豊富に揃います。3階には小さい子も十分楽しめる室内キッズパークもありますので、天候に関係なく遊部ことができますよ。側には授乳室やおむつ替え設備もあるので、赤ちゃん連れでも安心して来店できます。
3階にあるkid's US.LANDは、15分100円で色々な遊具が遊び放題の室内遊園地です。
ボールプールなどもあるので小さい子供でも楽しめます!
食事をするテーブルやベビーチェアもあります。
人が少ない平日に行くのがオススメです。
福岡都市高速環状線の福重JCT近くにあるメガドンキ。広大な土地に建てられたショッピングセンター内には、ペットショップや家電量販店、フードコートもあり、もちろんベビーカーでのお買い物もできますし、2階には授乳室もあり赤ちゃん連れでの長時間のお買い物でも安心して来店できますよ。また、こちらには新鮮な野菜や季節のフルーツを取り扱うお店も入っているので、リーズナブルに購入できます。家族みんなで遊べるアミューズメント施設も入っているので、雨の日のお出かけにも対応できますよ。
授乳室、オムツ替え台、ミルクを作る為のお湯が完備されており、
買い物してる時に子供がぐずっても安心です。
食品、日用品なんでも揃うのでよく行ってます!
モール名と同じ、南町田グランベリーパーク駅直結された大型アウトレットモール。緑がゆたかな公園とアウトレット100店など全241店が入る複合施設で、休日には家族連れで賑わいます。青空の下で様々なイベントなども行われ、広い遊歩道や広場があるので子どもも元気に走り回って遊ぶこともできます。キッズメニューが豊富なレストランや、シアターなど、大人から子どもまで一日過ごすことができますよ。施設にはグランドや運動広場もあります。休日は家族で出かけてみませんか。
施設ももちろん広いですが、中に入っているフードコートも子供連れ用のスペースもありおすすめです!
おかあさんといっしょのキャラクターの施設やゲームセンターもあります(^^)
芝生の遊具のある公園もあり1日中遊べます⭐︎
3階の授乳スペースを利用しました。
女子トイレの中に併設されており、おむつ台と授乳スペース共に1つずつです。
授乳スペースはカーテンでトイレスペースと仕切られた簡素なモノですが、特に不便は感じませんでした。