「タカシマヤ」は、若い人から年配の方まで幅広く支持されているデパートです。取り扱う商品も、婦人、紳士、キッズ、家庭用品、雑貨、グルメ、スイーツ等、どれも品質の良いものを取り揃えています。全体的に品があると、固定客も多いです。大宮店はJR大宮駅東口より徒歩2分のところにあります。営業時間は午前10時~午後7時00分となっており、地2・地1・1・2階は午後7時30分まで営業しています。最新情報はホームページで確認することができます。
ポルタ京都は、ファッションや雑貨、グルメ、お土産のお店が揃った京都駅前地下街。市営地下鉄京都駅や各バスのりばからも直結で便利!館内の西エリアにはファッションや雑貨、サービス、多ジャンルの飲食店が並び、東エリアでは京みやげや食品が並んでいます。お仕事帰りに利用したり、普段のショッピングに利用したりはもちろん、観光の際に利用するのにもぴったり。授乳室があってママも安心。西エリアの「よりみちスクエア」では、充電用コンセントを利用可能。
大好きなお店がたくさんあるので、小学生の娘とよく行きます。赤ちゃん連れの場合、授乳室やおむつを替えるスペースはありますが、ミルクを作るお湯はありません。ごはんを食べる場所もたくさんあるので、毎回娘と何を食べようか、ワクワクしながら相談しています。
キャラクターショップやレストランが揃うビル。館内には子どもにとって夢のようなおもちゃがたくさん揃うゾーンが用意され、最新のものから懐かしのキャラクターものまで、様々な商品を見て触れて体感することができます。また、レストラン街には和洋中多様な料理が提供されており、リーズナブルなランチも、ちょっと贅沢なディナーもどんな場合にも対応しています。また、北館地下1階にはキッズと我が完備されており、小さな子どもを連れていても安心。休日のお出かけに、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
最近リニューアルされたようです。キディーランドをはじめ子供が喜ぶショップがたくさんあります。地下2階は色々な飲食店があり、南館とつながっています。ただ、地下2階へのエレベーターがなく、ベビーカーで行った際にはちょっと困ります。南館の地下2階にはナチュラルキッチンが2店舗あります
西友富谷店は食品、ファッションだけでなく2階にはボディケア・リラクゼーション 、 アミューズメント 、 ボウリング 、 カラオケ 、 マンガ喫茶など色々な専門店が入っています。無料の駐車場もあるのでお買い物だけでなくちょっとしたレジャーとしても利用できます。1階の食品売り場は24時間営業なのでお仕事帰りに、早朝に利用できて便利です。
1階はSEIYUのお買い物フロア。
2階にはカラオケやボーリング、キッズスペースなどがあります。
キッズランドは格安な料金でボールプールやエア滑り台などの遊具で遊べます。
こだわりのおにぎりをいただくことができるお店。おしゃれなカフェのような外観で。テイクアウトはもちろんお店の外に置かれたテーブルでいただくことができます。具材はいたってシンプルなものが用意され、お米の味を心行くまで満喫することが可能。コロッケやからあげなどサイドメニューも用意されています。また、グリーンスムージーも用意されているので、栄養面でも充実した食事をとることができます。気軽なランチに、お一人様で、家族で立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
Socia(ソシア)は多数の店舗がある複合施設。co-opや飲食店、スポーツクラブに家電量販店などが入っています。1階のco-opでは食料品から日用品まで揃い、2階にはその他専門店が並びますので様々なお買い物が一か所で済むのは子育てで忙しいママには助かりますね。大きくはないそうですが授乳おむつ替えの設備も2階の端のほうにあるそうなので小さい子供連れでも安心です。
1階には主に食品と日用品売場になっています。2階には服や100円均一ショップや電気屋さん、手芸店まで色々揃っています。
特に、手芸店の隣に小さな図書室(主に絵本)兼小さな授乳・給湯室・おむつ替スペースも1台あります。図書室は小さな子が遊べる広さとしては十分あります。
娘も買い物に疲れてしまったり…
イオンは食料品から日用品、衣料品まで揃うショッピングセンター。西大和店は映画館、スポーツクラブや幼児教室、100円均一ショップなど多数の店舗が入っていますので色々なことが一度に済んで忙しいママには助かります。またベビー用品売り場のすぐ横には赤ちゃん休憩室もあるので小さなお子様と一緒のお買い物も安心ですね。
二階に赤ちゃん休憩室があります。個室です。エレベーターは2カ所。ゲームセンターは、一階の複数の箇所にあります。近くにイオンシネマもあり。
青山ダイヤモンドホールは表参道駅すぐにある結婚式・披露宴会場。全館バリアフリーの館内には、授乳室やロビーラウンジなどもあり小さなお子様連れからお年寄りまで安心・安全に利用できるように配慮されています。銀座線・半蔵門線・千代田線の表参道駅B5出口から直結なので雨の日でも便利。カフェやレストランなども入っていますので気軽に利用してみては。
地下に授乳室とおむつ替えのスペース1部屋あります。
フロントで一声かけると、快く貸してくださいます。
「Shaleny(シャレニー)あずみ野店」は、長野県安曇野市にあるフォトスタジオです。素敵なデザインのフォトスタジオや小物、そして衣装も豊富に揃っており、七五三や入園・入学などの記念撮影やウェディング撮影、また、家族写真を撮りに来る方がたくさんいます!おしゃれな写真、そして自然な笑顔を引き出してくれると評判のフォトスタジオですよ。成人式や半分成人式の記念に写真を残す方も多くいます。様々なプランが用意されているので、気になる方はホームページをご覧ください。
とても店内がキレイでスタッフの方もいい方ばかりです。
お茶やコーヒーなどがいただけるスペースもあり
充実していました。
「フジグラン重信」は、愛媛県東温市にあるスーパーです。リニューアルオープンし、より利用しやすいスーパーになりました。食品館では、旬の野菜や果物がまず目に入るようなレイアウトにしたり、ニーズに合わせてお酒コーナーの拡大も行われました。また、キッチンも設置され、お客さんが参考になるような調理実演も行われています。イートインコーナーもでき、購入した商品をすぐ食べることもできます。フードコートも拡大され、幅広い年齢層の方々が利用しています。
フードコートが改装されてからとても使いやすくなりました。
子連れ専用スペースができ、座敷タイプなので小さいお子さんがいる方は楽だと思います。アニメが流れているテレビもあるのが良いです。
トイレもすぐ近くに設置されたので、オムツ替えも便利になりました。
吉祥寺駅の目の前にある無印良品。ショッピングビルに入っており、6、7階部分に売り場が広がっています。ファッション、インテリア、文房具、食料品など、様々なアイテムが取りそろえられており、子どもから大人まで目的の品を手に入れることができます。木のおもちゃやボールプールがある木育広場があり、子どもを自由に遊ばせることも可能。その他、インテリアやスタイリングについて相談をすることができるサービスが充実しているので、家族で買い物へ出かけられてはいかがでしょうか。
マルイの6階、7階に入っています。キッズスペースがあるので子供も飽きずに買い物が出来て良いです。通路も広く歩きやすいのが嬉しいです。MUJI cafeもあるので、子連れの方が多い印象があります。
イズミヤは関西を中心に展開するスーパーチェーンです。広々とした店内には、新鮮な食料品や欠かせない日用品が並び、このお店1つで生活に必要なものはすべてそろってしまいます。またこの店舗には雑貨屋さんやゲームセンター、クリニックモールなど日用品以外の専門店も充実しているので、一度のお買い物で様々な用事を済ませることができます。またイズミヤでは便利なネットスーパーのサービスも行っているので、直接お店にいけない場合も利用することができます。赤ちゃんルームも完備されており、子連れでも余裕をもって行けるスーパーです。
広いスーパーで日用品が何でも揃っています。同じ建物内にフードコート、カフェ、美容院もあり便利です。
平日の夕方にベビールームを利用しましたが、オムツ替えスペース、授乳室ともに貸し切り状態でゆっくり利用することが出来ました。
WonderREXは、関東を中心に24店舗を展開する大規模なリユースショップです。洋服からブランド品、生活家電から楽器に至るまで取り扱い商品は多岐にわたり、広々とした店内には状態のいい商品が所狭しとならびます。全品に必要なクリーニングとメンテナンスを行っているので、中古品はちょっと、、という抵抗感のある方でも安心です。また買い取る側には荷物を取りに来てくれるサービス、売りたい側には大きな商品を持ち帰る際に使える、90分以内無料の軽トラック貸出サービスもあります。子供用品は使えなくなるサイクルが早く、手元にたまりがちになってしまうもの。ぜひ一度ご利用ください。
リサイクルショップです。
品揃えは、ブランド品から、大人用品、ベビー用品と幅広く扱いがあり、ベビーカー等も扱っています。
またトイレには授乳スペースもあり、子連れにはありがたい環境のそろったお店です。
イオンタウン日向は、食料品からファッション・衣料品など様々なジャンルの専門店が入るショッピングセンター。フォトスタジオや子供の好きなファストフードのお店やアイスクリーム店、室内遊園地のモーリーファンタジーも入っていますのでお子様も充分に楽しめる場所です。子供服やおもちゃの売り場近くには赤ちゃん休憩室があり、授乳室・おむつ替え設備など揃っていますので、小さな子を連れての長時間のお買い物でも安心して来店できますよ。
ちょっとした買い物に最適です。
授乳ルームや、オムツ替え用ベッドもあります。
子供用のゲームコーナーがあるので、ゲームを楽しめるくらいの年齢ですと結構時間つぶせると思います。
ハイカラ横丁は浅草ROX・3Gの1Fにある、昔なつかしい駄菓子やおもちゃ・雑貨などを扱うお店。1Fフロアの一角が昭和レトロな雰囲気に包まれており、子供だけでなく大人の方が夢中になって子供に返ってしまいそうです。ところ狭しと駄菓子などが置かれているので、ベビーカーで入店するのは勇気が必要ですが、小さなお子様も楽しめる雑貨なども沢山あるので、宝探しのような雰囲気で楽しんでみるのもいいかもしれませんね。ビル内の3階にはベビールームもあるので安心してお出かけしてみてくださいね。
ハイカラ横丁 浅草店
浅草ROX・3G 1Fフロアにあります。
昔懐かしい駄菓子・おもちゃ・雑貨のパラダイス。
昭和レトロな店内の雰囲気を楽しめます。
大人も子供も夢中になってしまう、魅力いっぱいなお店です。
老舗の高級デパートだけあり、誰もが知っている子供服のお店が揃っています。店員さんはどの方も親切丁寧です。赤ちゃん休憩室はあまり広くはありませんが一通りの設備があり、比較的空いているので利用しやすいです。