大仙山麓に広がる桝水高原。夏は自然を、冬はスキーなど雪遊びを満喫できます。パノラマビューが美しいリフト、桝水高原での拠点として活用できる桝水フィールドステーション、随時開催されているワークショップなど、一日中遊べるイベントが盛りだくさん。ワークショップやイベントは小さな子どもでも参加できる物が多いので、参加希望の場合は事前に電話にて予約をしておくとよいでしょう。また、桝水フィールドステーションにはカフェ、レストラン、ベビーチェア完備のトイレがあり、休憩もしっかり取ることができます。ぜひ家族でお出かけください。
市民に愛される中規模の公園です。ジョギングやウォーキングをしたり、犬の散歩をしている方に人気。春には桜やしょうぶがきれいに咲き、花見に最適な公園です。子連れにはうれしい滑り台やジャングルジム、ブランコなどの遊具も充実しています。
家の近くなのでしょっちゅう行ってます。遊具で遊んだり、けっこう広いのでウォーキングをしたりしてます。あと桜・菖蒲がとても綺麗なので、花見も行ったりしました。また犬の散歩をされてる方が多く、犬好きの子供がとても喜んでいました。
海浜幕張駅より徒歩1分のボルダリング専門施設です。レンタシューズがあるので、ボルダリングをまず体験してみたいという方は手ぶらで行ってもOKです。お子様用に ホールドを掴んで登り、滑って降りる「ゾウの滑り台」も各店舗設置されており、クライミングジムでは大変珍しいご家族連れOKなボルダリング施設です。是非ご家族で体験してみては如何でしょうか。
キッズ用のボルダリングがあります。スタッフの方々もきさくで丁寧に教えてくれました。親が近くで休めるようソファがあるので、見学もしやすいです。また利用したいと思っています。
島田市役所のすぐ近くにある公園です。「SL公園」の名で親しまれる所以は、昔実際に走っていたデゴイチが保存されているから!車体によじ登ったり運転席に入って遊べたりするので、どんな子も楽しめること間違いなしです。すぐ近くにある児童センターではオムツ替えもできます。島田市には他に「中央公園」がありますが、まったく別の場所なのでご注意を。
通称「SL公園」と呼ばれていて、本当に使用されていた蒸気機関車が置いてあり、運転席などに乗ることが出来ます。
ただ、レバーなどは固定されているので動かせません。
グラウンドや遊具もあり、トイレも新しく、我が家は半日楽しめます。
島田市には他に「中央公園」と言うのがありますが、全く別の場所なので、注意…
白山運動公園は野球場、テニスコート、陸上競技場、多目的広場、子供が遊べる児童遊園などたくさんの施設がある公園。幼児向けの遊具広場には複合遊具・とんがりぼうし・ワイドレールスライダー・大型ローラー滑り台などがあり小さな子から大きな子まで思いっきり体を動かして遊ぶことが出来ます。公園内にはクラブハウスがありおむつ替えや授乳は女子更衣室で自由にしても良いそうなので小さな子と一緒でも安心です。園内にはバーベキューの出来るエリアもあり、ご家族やお友達と一日ゆっくり過ごすことも出来ますね。
野球場やテニスコート、陸上競技場があります。その奥にいくつも遊具があり、子供達が遊べる公園スペースになっています。駐車場からは少し距離があり歩く必要があります。
遊具はないシーソー、ブランコ、ジャングルジムなどがあり、特に滑り台はいくつも種類があります。中でも長いローラー滑り台が楽しくて子供もお気に…
神崎緑地公園は神前神社や神埼梅園などからなる自然が多く残る広い公園。自然の芝生が広がる一角には遊具広場があり、ブランコや滑り台、複合遊具などで遊ぶことが出来ます。とにかく草原が広がっているので元気よく走り回ったりするのもOK。お天気の良い日にはご家族でピクニックも楽しそうですね。毎年2月下旬から3月初旬には神埼梅園で太伯振興梅まつりが行われ、約500本の紅梅・白梅・しだれ梅など見ることができイベントも開催されますので沢山の観光客で賑わいます。梅の実がなる6月頃には「梅ちぎり」も行われますのお子様と一緒に体験してみるのもいいですね。
子供を連れてピクニックに来ました。駐車場も広く、とても広い広場があるので大人も子供も良い気分転換になりました。ボール遊びやバドミントン、広いので他の家族に気兼ねなく遊ぶことが出来ました。遊具は滑り台、ブランコとあまり多くはなかったですが、十分に楽しめます。また、展望台からの見晴らしもとてもよかったで…
荻窪公園は道の駅 赤城の恵内にある公園。広大な敷地内に温泉施設や管理棟・池や遊具広場があります。遊具広場は道の駅駐車場の側にあり芝生広場の中に複合遊具があるので小さな子から大きな子まで元気に遊べます。管理棟の中には授乳・おむつ替え設備も整っていますので、小さな子を連れていても安心。お天気の良い日にはお弁当をもってピクニックなんて楽しそうですね。駐車場もなん箇所かあり広く、直産物を購入できたり、温泉に入れたり、とにかく多種多様に楽しむことが出来る公園です。6月下旬から7月上旬にはアジサイ散策やホタル観賞もできますよ。
道の駅「赤城の恵」にある広い公園。
大型のコンビネーション遊具が数カ所にあり、ヨチヨチ歩きの子から小学生まで子供たちが夢中になって遊んでいました。
遊具がある場所がそれぞれ少し離れているのと、日陰があまりないのがネックですが、温泉施設と室内プール、農産物の直売所も併設されているので、一日中楽しめます…
水島緑地福田公園は、野球場・陸上競技場・テニスコートなどのスポーツ施設と本渕池がある総合運動公園。広大な敷地の中のスポーツ施設に囲まれた一角には滑り台やジャングルジムなどが置かれた遊具広場もありますので、小さなお子様を遊ばせることも出来ます。遊具広場の隣には体育館があり、多目的トイレでおむつ替えも出来るそうなので安心です。とにかく広い園内には1800mのランニングコースもあり、ランニングやウォーキング・お散歩なども楽しめます。親子連れなどを対象としたイベントなども開かれることがあるようなので、お天気の良い日に訪れてみてはいかがでしょうか。
2歳の娘とラジコンを走らせて遊ぶために行きました。公園内にはジョギングやウォーキングをする人向けの「○○○○m地点」を表す看板があります。秋冬は紅葉やどんぐり拾いが楽しめます。また白鳥や鴨がいる池もあったり、遊具広場や芝生ゾーンもあるので暖かい日は外でお弁当を食べるのにもよいです。
公園の東側駐車場…
新宿・戸山プレーパークは、新宿区にある戸山公園内の大久保地区を中心とした広場で、のびのびと遊ぶ子ども達のための遊び場のこと。子どもなら誰でも参加できます。子どもたちが安心して遊ぶことができるように、地域の人たちが集まって活動を支えてくれています。木登りしたり、泥んこ遊びをしたり、工作したり、子どもが自ら考えてやりたい遊びをする場所。プレイパークリーダーが遊びの相談にも乗ってくれるから初めてでも心配いりません。パパやママは近くでピクニックしながら見守ることもできますよ。
自分で考えて遊びをしたり、手助けしてくれる人もいるので、楽しく遊べました。
頭を使って遊べます。
電車の見える公園は東武東上線の線路沿い環八交差点あたりにある公園。園内にはすべり台のついた複合遊具やブランコ・砂場などがあり、比較的見通しの良い公園です。道路を挟んだ正面には東武東上線を走る電車が間近に見られ、電車好きの子供だけでなくパパやママもベンチに座ってゆっくりと眺めることができます。誰でもトイレも完備していますので、小さなお子様のおむつ替えの心配もいりません。ぜひお天気の良い日にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
名前の通り公園のどこで遊んでいても電車が走っているのが見えます。2歳の娘は電車が通る度いつも大興奮です。
砂場はボランティアの方が手入れをしてくれていて、いつも綺麗で砂もサラサラ。安心して遊ばせられます。
その他小さい子用の滑り台、ブランコ、大きめの滑り台、ボール遊び等ができる広場もあります。
JSS北神戸スイミングスクール&スポーツクラブはベビーから大人まで通えるスイミングスクールとジムなどがあるスポーツクラブ。生後6ヶ月から通えるベビースイミングは母子ともにエクササイズになってストレス軽減すると人気のコースです。お風呂が好きになったりスキンシップが情緒を安定させたりと良いこともたくさん。ママだけでなくときにはパパと交代して入ったりと、赤ちゃんの習い事にオススメです。ベビー以外にもジュニアのコースや選手育成コースなど多彩なプログラムがありますので是非一度体験に訪れてみてはいかがでしょうか。
子供が一歳半の頃からベビースイミングに通っています。
毎週火・金・土に授業があり、火・金は13時45分~、土は10時15分からそれぞれ40分程の授業です。
コーチは女性が3人に付いてくださっていて、3人ともすごく気さくで話しやすくて通いやすいです!
豊明中央公園は住宅街の一角にある大きな公園。遊具などがある広場と広いグラウンドからなる公園です。駐車場も10台ちょっとあるので少し遠くても大丈夫。グランドではサッカーや野球・グランドゴルフなどスポーツが行われたり、8月には「豊明夏祭り」の会場にもなり沢山の人で賑わいます。遊具広場には、コンビネーション遊具・ぶらんこ・砂場・シーソー・鉄棒・スプリング遊具などがあり小さなお子様から大きなお兄さんお姉さんまで思いっきり遊ぶことが出来ますね。園内には桜の木など樹木も沢山植えられていますので木陰もあってピクニックもできそうです。
滑り台、ぶらんこ、シーソー、幼児用の遊具、砂場、グランドがあります。
天気の良い休みの日は小さい子連れの家族で賑わっています。
桜の木もあり、4月にはお花見を楽しむ家族もいます。
シーパーク大浜は瀬戸内海の横島にある、ビーチリゾート。海水浴場の他に、瀬戸内海の生き物と触れ合うことのできる自然体験施設、海を眺めながらお茶や軽食を楽しめるカフェ&デリ、瀬戸内海の名産品が買えるマルシェ、海を眺めながらのんびりできる芝生広場があります。海水浴場は海岸線が芝生になっていて、様々なマリンアトラクションが楽しめます。自然体験施設では、お魚触れ合い体験や釣り、潮干狩りなどが楽しめ、インフォメーションセンターにはベビールームも完備なので、小さなお子様連れでも安心です。
リゾート地をイメージしたような海です。釣り堀もあります。飲食の持ち込みは出来ませんが、シーパーク内でバーベキューやフードがあります。料金も良心的だと思います。離乳食程度のものなら可だそうです。
自分たちのテントなど持ち込み可ですが、料金を払ってかりることもできます。小さなプールもあり一歳前後の子も遊…
高浜総合公園は市川河川敷と姫路バイパスが交差するあたりにある地区公園。多目的広場野球場・テニスコート・バスケットコートなど色々なスポーツ施設も併設された大きな公園です。遊具広場には、大きな複合遊具やアスレチック遊具もあって子供と一緒に元気に体を動かして遊ぶことができますので、親も童心に返れ体を動かしたい方にはおすすめ。駐車場は無料で20台ほどしか無いのでスポーツ施設を利用する方で埋まってしまうこともあるので注意が必要です。
子どもと思いっきり遊びたい時に行きます。滑り台、砂場、アスレチック、ベンチあります。市に予約して借りられるテニスコートもあります。広い広場があるので土日には野球やサッカー教室の子ども達が練習をしています。自転車練習に快適です。我が子はローラー滑り台がお気に入りです。無料の駐車場があるのですが20台位…
スポーツプラザイーストは、プール・スタジオ・ジムが利用出来るフィットネスクラブ。親子で生後6ヶ月から利用できるベビースイミングや3歳以上の幼児が参加できるグループレッスンなど、お子様向けのプログラムも年齢やレベルに合わせて細かく分かれており、無理なくレッスンに参加できます。リラックスゾーンのキッズプールにはきのこのオブジェがあり、小さなお子様でも安心なように浅く、すべり台も付いていますので楽しく水遊びが出来ます。スクールや施設の体験コースもありますので利用してみるのも良いですね。
スイミングプールとフィットネススタジオ、使用者向けのお風呂があります。
スイミングは、午前中はベビーやシニア向け、午後からはキッズ、小・中学生のスクールになります。
近隣の幼稚園と提携してスイミングの授業を行ったり、選手育成コースがあったりと、スイミングスクールに力を入れている印象です。
紅葉シーズンに行きました。リフトで上がると日本海と、山々が見えとてもキレイです。
また、ふもとではヤギがいたり草地を走り回ることもでき、自然を満喫できます。
冬のスキー、スノーボードシーズンは緩やかな傾斜で滑りやすく、子どもの練習もか)て楽しめます。