知多半島にある海に面した聖崎公園は、展望の優れた景勝の地として知られるスポット。弘仁5年に弘法大師が上陸したとされ、弘法大師像が建てられています。普段は海に浸かっていますが、大潮の時には弘法大師像の近くへ行けるそう。展望台からは三河湾を一望でき、日間賀島や佐久島なども見ることができておすすめ。また、毎年2月下旬から3月上旬ごろには河津桜が見頃を迎え、多くの花見客で賑わいます。遊歩道もあるので、散策も◎。バーベキューや堤防釣りも可能。
長野県大町市にある公園。森に囲まれた静かな場所にあるので子供を思いっきり遊ばせるのにはぴったりです。大町ダムや龍神湖を眺めてゆっくりリラックスするのもおすすめ。
日本ライン今渡駅から少し歩いた場所にある公園。休日には多くの親子連れで賑わう人気スポットです。V型スプリング遊具や大型のコンビネーション遊具など遊具が充実しているので思いっきり遊びたい子供におすすめ。芝生広場や隣接するテニスコートで遊んでみるのもいいですね。
「ふるさとの森公園」は、北海道上磯郡にあります薬師山・萩山を中心とした一帯を指し、町の中心部に位置しています。 薬師山の標高は72.9mととても低く、気軽に登頂することができ、山頂からは、町並みや津軽海峡を眺望することができます。また、散策路は、ウッドチップが敷き詰められて、散策する方の負担を軽減するよう配慮されています。薬師山の山頂には、芝桜が広がり、満開になる見頃の5月には、多くの人が訪れています。
地下鉄御堂筋線なんば駅を中心にした地下街なんばウォーク内、季節毎に様々なディスプレーやイベントが開催される広場です。くじらパークは御堂筋線なんば駅から日本橋駅の方へ少し歩いたところにあります。地面を泳いでいるような大きなクジラのモニュメントが目印。謎解きゲームや縁日など週末などは子どもも楽しめるイベントが行われていることも多いので、ぜひ立ち寄ってみてくだい。
四季折々に様々な花が咲き乱れ美しい公園。桜やマーガレットなど、その時々で咲く花が違うので、どのタイミングに行っても新鮮な風景を堪能することができます。また、園内には児童交通公園もあり、コンビネーション遊具やブランコ、滑り台など小さな子どもでも遊ぶことのできる遊具が揃っています。交通公園だけに、自転車や三輪車で模擬道路を走ることも可能。楽しく遊びながら、安全に交通安全について学ぶことができます。休日のお出かけに、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
海に面した潮風の気持ちいい公園です。ジブリアニメにでてきそうなモニュメントが有名です。幻想的な風景を楽しむことができます。サッカーコートがあるのでサッカーを楽しむことができます。広々としているので、ジョギングやサイクリングの休憩としても人気があります。トイレは公園の入り口付近に一カ所あります。遊具はありませんが、芝生広場は、広々としているので、球技を楽しんだり、走り回って自由に遊んだりすることができます。
「小山臨海公園」は、静岡県熱海市にある公園です。小山臨海公園内には、「Star Trac トレッドミル」や「Star Trac リカンベントバイク」など様々な器具があるトレーニングルームやテニスコート、多目的広場などがあります。トレーニングルームは、高校生以上の利用となっています。テニスコートは、全6面あります。更衣室やシャワールームもあり、快適に過ごすことができますよ。予約方法や詳しい情報は、ホームページで確認することができます。
粟野城跡に造られた公園。自然の残る緑豊かな場所で、4月下旬から5月上旬にはツツジが見事に咲き誇り、花見客で賑わいを見せます。また、全長115mにも及ぶ巨大滑り台城山スカイローラーも人気の一つで、スリリングな遊びを満喫することができます。滑り台に上る過程もアスレチックになっており、体を動かして存分に遊ぶことができます。駐車場があるので、家族での休日のドライブの目的地として、足を運ばれてはいかがでしょうか。
東京都港区にある、緑の多い公園。大きなケヤキやコナラの木があり、公園の奥には池やあずま屋などもあるなど、自然豊かな環境が魅力です。投球上やバスケットゴールなどのスポーツができる設備や、ブランコや滑り台・複合遊具など小さな子どもに人気の遊具などもあるので、子どもから大人まで楽しむことができます。子どもと一緒に自然の中で、のんびりとした休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
夢公園は、住宅街の中にある自然と遊具がいっぱいのスポット。園内にはロングローラーすべり台やターザンロープ2基・スプリング遊具・うんてい・砂場・吊り橋・球体のブランコ・回転遊具などがあり、ちびっこから小学生くらいまで楽しめます。芝生や砂地の場所では、走り回ったりボール遊びをするのも◎。園内には水飲み場やトイレ・ベンチ・屋根のある場所もあるので、休憩しながら遊べるので安心。ベビーカーでのお散歩にもおすすめですよ!
山の麓にある自然のままの公園です。毎年環境フェスタが行われているので、とても有名になった公園。春には様々な種類の桜が咲き誇る西側部分と、秋には紅葉がきれいな東側部分に分かれています。子どもと一緒に遊んだり、春にはお花見をしたり、夏にはキャンプ場でキャンプを楽しんだりと、家族で素敵な思い出を作るには絶好の場所。近くに住んでいらっしゃる方の憩いの場所となっています。夏には家族連れで是非この公園へキャンプをしにお出かけください!
「番所山公園」は、和歌山県白浜町にあるにある公園です。景色や自然環境が素晴らしく、国立自然公園に指定されています。公園内には記念館があり、博物学や民俗学の文献や標本類などが展示や保存されています。また、こちらの公園には3か所の展望スポットがあり、白浜温泉街を見渡せたり、円月島などを見ることができますよ。亜熱帯植物、熱帯植物も多くあり、外来植物を楽しむこともできます。芝生広場もあり、多くの方々が訪れる人気のスポットとなっています。
東京都渋谷区にある、子どもが安心して遊ぶことができる公園。公園内には木がたくさん植えられており、緑が豊かで癒される雰囲気が自慢の公園です。見通しの良い開放的な雰囲気の公園なので、子どもたちを安心して遊ばせることができるのが魅力です。また子どもだけでなく、地域に暮らす大人のための憩いの場としても人気となっており、子どもから大人まで幅広く愛されている公園です。休日に家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
渋谷駅から徒歩10分ほど。閑静な住宅街の中にある小さな公園。園内は全体が広場になっているので走り回って遊べる。遊具は、少し大きな子ども向けに、背が高く、階段が急な螺旋状の滑り台や、クネクネになっているジャングルジムのような遊具があり、また、小さな子どもでも遊べる動物のスプリング遊具もあります。トイレや自動販売機などもあるので、散歩の休憩などに寄り道してはいかがですか。