東久留米市の中心に位置し市民の憩いの場になっている公園。水盤から入り口広場まで流れるわき水広場やお花見やピクニックが楽しめる芝生広場、こどもから大人まで利用できる健康遊具などがあります。またボランティアさんによって植えられた花壇がとても綺麗でクヌギなどのドングリもたくさんあり子供も大喜び。色々な季節に訪れて楽しく遊びたいですね。
「常陸風土記の丘」は、村上停留所から徒歩15分程の場所にあります。駐車場があるので車での利用も可能です。獅子頭展望台、移築復元された会津民家、季節の花が見られる水際公園等は無料で楽しめます。鹿の子史跡公園、古代家屋復元広場、貴重な埋蔵文化財や遺物が展示されている展示研修施設は有料です。ちびっこ広場もあるので、子供から大人まで楽しめる施設です。
「兵庫県立甲山森林公園」は、県立甲山森林公園前停留所からすぐの場所にあります。彫刻家の新谷秀夫作の「愛の像」がある記念碑広場や野外ステージ等を備えたシンボルゾーン、サクラが咲く自由広場、水鳥観察台がある甲山自然観察池、梅林等で構成されています。ターザン遊びコーナー、つばめ飛びコーナー、鬼ごっこ遊びコーナー等も設置されているので、子供から大人まで楽しめる公園です。
公園と付きますがとても大きなところで、たくさんの草花の間を散歩したり、アスレチックや大きな花時計をみたりしました。 とても広いので所々にベンチがあるのが助かりました。 家族都会暮らしと言うことで子供も自然と触れ合えて指さしが耐えませんでした。 大きな池もあり景色もよく、家の近くでは経験できない大変を…
JR神埼駅、吉野ヶ里歴史公園から車で約20分にある、自然豊かな公園。高取山の斜面を利用した遊具が配置され、自然の中で思いっきり遊べます。全長約200mのローラー滑り台は山頂まで消防車を改造した巡回バスに乗って滑ります。その爽快さに子供も大人も大喜び!その他に、草スキー、テニスコート、クライミング遊具、ドッグランなど楽しい遊具が盛り沢山。春は700本の桜や、2500本のシャクナゲ、ツツジ、フジ。初夏には2000本のあじさい、秋には紅葉と四季折々の花が楽しめ、散策にもぴったり。わんぱく館には農産物直売所があり、新鮮野菜は勿論、脊振特産の原木しいたけや刺身こんにゃく、ジビエ、ゆず胡椒が人気。レストランもあるので一日たっぷり楽しめますよ。
山肌を滑り降りるような長い滑り台は子供も大興奮でした。
登るのは一苦労ですが、リフト(有料)もありました。
外環の高架下に造られた公園で巨大なゴリラがシンボルとなっています。ゴリラの目に注目すると面白い事が分かるかもしれません。この公園には本格的なBMXコースがあります。休日にはレースが開催されているので参加・観戦に行ってみてはいかがでしょうか。
富士山や箱根を一望できる展望広場があり、眺めの素晴らしい公園です。全長101Mのローラー滑り台やロープスライダー、遊具があり、楽しく遊ぶことができます。また水辺の広場もあり夏には、こども達も大喜びで遊べます。夏休みはパラソルを貸し出して貰えるので、大人は日陰でゆっくりできるのも嬉しいポイントです。
長い滑り台や遊具があります。小さいですが珍しい泥んこ遊びエリアもあって思いっきり泥んこ遊びが楽しめます。夏には水遊びができます。遊具以外にも広いグラウンドで思いっきり走り回れます。
下水道処理施設の上部空間を利用してつくられた地上7メートルのスポーツ公園。緑豊かな園内で、様々なスポーツをすることができます。ダイナミックに遊べるアスレチックや、小さな子どもでも遊べる深さ数センチの人工の小川もあります。夏休みには、テニスやサッカーの短期教室が開かれています。広い芝生や緑がたくさんあるので、ピクニックにもぴったりです。天気の良い日は、広い園内でのびのびと体を動かしてみませんか。
サッカー場もあり試合が行われている。芝生公園でボール遊びが思い切りできる広さがある。
玉野市の中央にある、松の緑に囲まれた5つの池がある自然豊かな広大な敷地の都市公園です。約7,000本の桜や梅、椿、ツツジ、モミジなど300種を越す約15万本が季節ごとに楽しめます。散策ゾーンには、白鳥のいる赤松池、自由広場、椿園や児童広場やタイズ池親水広場など多くの広場が点在しています。もうひとつのプレイゾーンには、イギリス庭園、芝生広場、わんぱく広場やドッグランスペースなどがあり、子供連れの家族やカップルにも人気の公園です。
こちらは、子供たちも喜ぶ、鴨が多くいるスポットで、遊具もあって楽しい時間を過ごせます。
美味しい焼きアナゴがおすすめです。
施設内のどこからも、広く海の広がる広大な公園です。芝生の滑り台(傾斜)や、キッズ向けの遊具エリアがあり、子供たちもおおはしゃぎ。少し歩けば砂浜で貝広いなども楽しむことができます。下に海が広がっているので、どこでお弁当を食べても気持ちが良いです。広場ではボール遊びなども楽しめますが、けっこうな傾斜なので、海側に転がりやすく、小さな子供たちをあそばせるときは注意が必要です。
大きな遊具、人工芝の芝滑り、高台の鐘、小さい子向けの室内の遊具もあり小さい子連れでも楽しめるようになっています。室内遊具の建物の中に授乳室が完備されていて便利です。しかし、遊具からトイレが遠いので子供がトイレに行きたいとなった時はかなり不便です。あたたかい日はお弁当を持ってピクニックができます。休日…
子どもたちが裸足で思い切り走り回れる、前面日本芝生で覆われた公園です。管理も行き届いていて、とても綺麗なので、小さい子どもでも安心して遊ぶことができます。芝生が柔らかく転んでも痛くなく、ボール遊びやかけっこ遊び、自転車の練習にもちょうど良い公園です。一周480mの散策路もあるので、お散歩やジョギングにもピッタリ。広場の丘からは淡路島も見えるほどです。晴れた日にはぜひ、お弁当を持ってピクニックに出かけてはいかがでしょうか。
標高333mの稲佐山に整備された公園。山頂にある360度ガラス張りのビュータワーからは、港や市街地がぐるりと見渡すことができます。中でも日本三大夜景に数えられている1000万ドルの夜景は必見。ロープウェイがあるので小さなお子さま連れでも安心です。遊具ひろばには子供たちに人気の滑り台や木製遊具があり、体を思いっきり動かして遊べます。他に猿園や鹿園もあります。広い無料駐車場があるというのもパパ、ママにはうれしいですね。
入園料や駐車場は無料で、遊び場もあり、お弁当を持参でゆったりと過ごすことができる。遊具も少しですがあります。
小牧市桃花台ニュータウンのほぼ中央にある地区公園。給水塔が目印の公園内には、思いっきり走り回れる緑の芝生が敷き詰められた広場、夏場には足を付けて水遊びが出来る噴水、様々な運動が出来る木製アスレチック遊具や長いローラー滑り台、転げ落ちそうな角度の富士山滑り台など盛り沢山。標高100mの丘には散策路があり、四季折々の風景が楽しめますよ。健康づくりのために、家族みんなで訪れるのも楽しそうですね。
滝沢総合公園は、たくさんの緑に囲まれながら体を思いっきり動かしたり、散策を楽しんだりできるスポット。園内には野球場や体育館などのスポーツ施設はもちろん、遊具がいっぱいのふれあいの森や芝生広場、イベントなどが行われる多目的広場、ウォーターカーテンが涼しげなロックガーデン、日本庭園、バラ園、ハーブ園などがあります。子どもといっしょに遊んだり、自然の中をお散歩したりできるので、週末の家族レジャーにもぴったり。
とても広い公園で、バスケット、サッカー、キャッチボールいろいろできます。少し入っていくと、遊具もあります。夏は水が通って、子どもたちは水の中に入って遊べます。ピクニックやテントを張ってくつろぐのにも最適です。子どもたちも広いので一日中楽しめます。
愛知県稲沢市祖父江町で雄大な木曽川を眺めながら遊ぶことができる都市公園。園内には大型木製帆船や70メートル級のローラーすべり台など大型遊具が揃っており、バーベキューやプールも楽しむことができます。管理事務所で受付をすれば、幼児用カートや砂遊びセット、ボールやフラフープ等の遊具も無料で借りることができます。季節に合わせたイベントも数多く催されているので、ホームページをこまめにチェックしてみるのがオススメです。
遊具のある地面はサラサラの砂が全面に敷かれており、転んでも痛くありません。靴に砂が入るのがやっかいですが、普通の地面より歩きにくいためいい運動にもなります。遊具は大小さまざまな滑り台や、とてもながーいローラー滑り台などがあり、また事務所にいくとボールや砂遊びセット、三輪車や竹馬、ドッチビーなどさまざ…
小金井駅から車で約5分の場所にある天平の丘公園は、桜などの豊かな自然と貴重な史跡を見ることができるスポット。園内にはヤエザクラを中心とした約450本の桜が植えられ、見ごろを迎えると多くの花見客でにぎわいます。夕方からはライトアップされ、夜桜も楽しめてお花見にぴったり!ベニヒガンザクラからウスズミザクラ・タキザクラ・ヤマザクラ・ヤエザクラまで約1か月もの間、桜を楽しめるのも魅力。のんびり散策を楽しんでみませんか。
子連れで行けるカフェを探していて、こちらに来ました。
公園内にある古民家の中で赤ちゃん連れの方々が数組、ランチをしていました。
古民家の外でも食べられるスペースがあったので、私は自然の風を感じながらランチをいただきました。
かんぴょう入りのドライカレーなどのメニューや、キッズランチもあり、子連れに優…
とても大きな獅子頭があり、子供もビックリ大喜びでした!獅子頭の中には階段があり、登ると、獅子の口から公園が見渡せます!アスレチックも滑り台が三つあり、子供が沢山いてもそんなに混雑せず楽しめました。芝生も広いのでボール遊びなども楽しめます。
春には桜も満開でお花見客も大勢いました。