おもてなしの心に癒される、北陸の宿。大浴場と大露天風呂は、それぞれ清潔に整えられ、女性フロアにはバスタオル1枚でくつろげるサロンが配されています。バラエティ豊かなお風呂なので、時間を忘れて楽しむことができます。客室は純和風の和室がメイン。露天風呂付きのお部屋もあるので、旅行プランによって使い分けることができます。福井県産にこだわった食材でつくられる料理が提供されます。部屋食か個室の食事部屋かを選ぶことができるので、小さな子ども連れでも安心です。ぜひ、家族揃ってお出かけください。
美しい木々の緑に囲まれながらゆっくりとした時間を過ごせるお宿。宿泊すると、無料で貸し切り家族風呂を利用することができます。夕食は部屋食または個室なので、赤ちゃんや小さい子ども連れでも周囲に気兼ねなく過ごせそうですね。お子様メニューや離乳食サービスはありません。おむつなどの物品は館内での入手ができないので、事前に用意して行ってくださいね。
子供向けではないが、子供も大丈夫でした。
ウェルカムベビーに認定された赤ちゃん連れに安心のお宿。広々とした10畳の和室~利用でき2名様1室1名19800円~。0歳から1歳までの添い寝は無料で、1歳以上は3000円で施設を利用できます。小さなお子様連れで必要な寝具やアメニティなどは全て用意。赤ちゃんシャンプーやベビーチェアなども揃っているので荷物が少なく旅行ができます。落ち着いた和室でおじいちゃんやおばあちゃんも誘って皆で旅行を楽しんで見ませんか?
食事などは家族で楽しめるように子どもメニューを出してもらった。また赤ちゃんを連れて行ったので、女中さんが声を掛けてくれた。
石和温泉の小さなおもてなしの宿。美しい中庭が目を引く小さな日本旅館は、どこか懐かしさを感じさせ、常連客、リピーターがとても多いのも納得です。館内は廊下もエレベーターもすべて畳敷き、優しい感触で細かい配慮がうれしい建物です。女性には色浴衣の貸し出しもあり、女子旅にもおすすめ。新規にオープンした大浴場も好評です。
10か月の娘がいるのですが宿の中が全館畳なので子供連れにはオススメです。 宿のはからいで夕食を部屋食にしていただいたのは有難かったです。
アットホームで子供に優しい旅館です。赤ちゃんにはバウンサーの貸し出しがある他、子供用の浴衣やイス、絵本などがあり気兼ねなく宿泊することができます。伊勢海老やアワビ、金目鯛など地元で採れた魚が味わえ、量も多くお腹も大満足。7つもの湯があるので、湯めぐりも楽しむことができます。また新しくできた別館は海を見渡せる客室なので、ぜひ素敵な景色を見ながらゆっくりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
とにかく心配り・気配りのある旅館でした。離乳食も作ってくれるので、食事の心配がありません。
また、大浴場には、ベビーバス・ベビーチェアも用意してあるので、とっても便利です。
長野県下伊那郡阿智村にある温泉旅館です。豊かな自然の中にある、山麓にたたずむ隠れ家のような宿。泉質の良い昼神温泉を心ゆくまで堪能することができる風呂が自慢で、露天風呂付の客室も完備しています。食事にもこだわっており、信州の旬の食材をふんだんに盛り込んだ季節感あふれる懐石料理を味わうことができますよ。家族で旅行に出かけてみてはいかがでしょうか。
茨城県東茨城郡にある旅館。太平洋にそそぐ那珂川を一望できる高台に位置しており、部屋からも大洗町とひたちなか市を結ぶ海門橋の夕暮れ時の美しい眺めを望むことができるのが魅力です。また料理も美味しいと高いj評判を得ており、海の幸・山の幸をふんだんに盛り込んだ、季節感あふれる食事を味わうことができます。周辺には水族館などの観光スポットも多くあるので、家族での観光の拠点としてもおすすめです。
お部屋は和室の部屋にしました。
お夕飯は、座敷を用意してくださり、子供が座れる小さい椅子を用意してくださったのですが、もうすぐで1歳なる子にはすぐに立ち上がってしまい、使いませんでした。スプーンやお皿も用意してくださいました
朝食の場所には、キッズプレートとスプーンフォークがあり、
また子供用の椅…
心も身体もほっとする、スタッフの温かい接客が自慢のリーズナブルな温泉宿。松山ICから車で25分、道後温泉駅から徒歩5分の距離にあり、一泊300円の駐車場があります。四季折々の旬の素材を使った料理や緑豊かな木々に囲まれた森のガーデンでシェフこだわりの創作料理を楽しむことができます。記念日を迎えるカップル・夫婦にピッタリのプランや1泊素泊まりのビジネスプランなどもあるので、利用してみてはいかがでしょうか。
子供は障害を色々持っていたのを前もって連絡していたら、夕食も朝食も個室の準備をしてくれた。 吸引などの必要もあったのですが、周りの目を気にせずにゆっくり食事ができて良かったです。 また機会があれば利用したいです。
のと鉄道七尾線和倉温泉駅から車で7分ほど七尾湾を見渡せる絶好の場所にあるホテルです。広々とした海を部屋や風呂から眺められ、贅沢な時間を味わう事ができます。地元の食材を使用したバイキング形式の食事ではオープンキッチンで天ぷらやステーキ、デザートもあります。子供用の浴衣や甚平の用意もあったり、窓際にはカモメが来たり、子供達も大喜び。家族での素敵で楽しい時間を過ごしにお出かけしてみてはいかがでしょうか。
家族の誕生日祝いで利用。子供の浴衣や風呂に子供用の椅子や、食事の時もエプロンや椅子などがセットしてあった。子供もオモチャがあり楽しそうにしていた。
温泉地で名高い別府市にあるかんぽの宿。何といっても自慢は露天風呂。100%かけ流し天然温泉が楽しめるのは温泉地ならでは。超音波風呂を併設した大浴場もありますよ。食事は大分名物の鶏天を始め、ブランド魚「関さば」や「関アジ」の他、フグやカレイを使用した会席も大人気。べっぷ地獄めぐりエリアまで徒歩圏内とアクセスも良いので観光の拠点にいかがでしょうか。冬季は鉄輪温泉湯けむりのライトアップも見られます。
年末、家族旅行で利用しました。かんぽの宿は、食事が美味しいし、温泉もゆったりと入ることができるので好きで利用しています。
潮来市にあるかんぽの宿。和室、洋室、バリアフリー対応室まで幅広い部屋が用意されています。眺望が自慢の展望風呂には「夕凪の湯」と「朝陽の湯」の二種類あり入れ替え制で楽しめます。レストランは大きく視界の開けた作りになっており、庭の緑越しに海を臨むことも出来ますよ。1曲100円で歌えるカラオケルームも。鹿島神宮に十二橋めぐり、あやめ祭りなど、観光地も多数あるので、足を運んでみてはいかがでしょうか。
実家を訪ねた際に宿泊しました。入浴施設が充実していました。子供も喜んでおり,また行きたいと思いました。
1912年に創業した「宮島潮湯温泉錦水館」は、宮島にある宿です。厳島神社の本殿まで徒歩5分の場所にあります。お風呂は、冷え性に効果があるので子宝の湯とも呼ばれています。温泉の効能は、神経痛、リュウマチ、婦人病等です。食事は、広島牛や宮島牡蠣等の地元の旬の素材を使った会席料理が楽しめます。お部屋は和室が多くあるので、小さな子供連れでも安心して利用出来ます。
宮島では一番有名な旅館です。厳島神社や宮島の鳥居や水族館もあり観光やお土産屋も多数あり子供から大人まで楽しめます。
古都奈良にあるかんぽの宿。平城宮跡は徒歩圏内、東大寺や興福寺、春日大社などの有名寺社まで車で約15分内と好立地。ライトアップされ暗闇に浮かび上がる平城宮を館内から見ることが出来ますよ。男女共に大浴場と露天風呂があり、信楽焼きの湯船(樽風呂)が観光で疲れた体を癒します。食事は京風会席料理。色とりどりの食材をふんだんに使った料理は、味はもちろん、目にも鮮やかで楽しめること間違いなしでいすね。
親戚が奈良に来た時に利用。あまり人がいなかったので、子供も安心して利用できた。温泉もあり、ゆっくりできるので、また行きたい。
鹿児島空港からリムジンバスで1時間半から2時間、東笠之原停留所下車後タクシーで21分のところにある、やぶさめの里総合公園内にある多目的総合施設です。 館内は地元の木材が沢山使用されていて木の香りでいっぱい。そば打ちや、ピザ作りが体験できる加工体験室・多目的ホール・各種会議室・交流室などの他に展示コーナーなどがあります。宿泊施設もあり、大人も子供もお手頃の料金で宿泊する事ができます。総合公園内にはアスレチック広場や高山温泉ドームがあり、子供連れの旅行に行くのもいいですね。
田舎にあるため、自然に囲まれていてとても空気が美味しく、人も多くない(時々貸し切り状態になることもある)ので、他の子供のことや、自分の子供の動きをあまり気にせず遊ばせることができる。 また、祝日はオモチャの乗り物(ゴーカートのようなもの)があったり、夏は水辺で遊ぶこともできる。 また同じ敷地内に温泉…
JR熱海駅から車で4分、文化3年に創業した老舗旅館です。故黒澤明監督の映画「影武者」に使用された武田屋形門と風格のある館内。熱海七湯の1つである清佐衛門の湯が楽しめます。素材にこだわった和食を味わう事ができます。また、海水浴場まで徒歩5分なので、家族での海水浴にも便利です。食事の際には子供用の椅子も準備して貰えるので安心です。ぜひ家族での熱海旅行や海水浴に利用してみてはいかがでしょうか。
子供に対する扱い方が大人と同じで、とてもよかったです。白飯が好きな子供が何度もおかわりをしたけれども嫌な顔一つされず気持ちが良かったです
芦原温泉街の中で、高級で質の高い旅館です。お風呂は壺風呂や露天風呂など、一つ一つ回って入ることができる楽しみがあります。脱衣所は広く、ベビーベッドはもちろんありますし、水や綿棒など、アメニティが充実しています。