もりもり寿しは、新鮮な北陸・日本海の海の幸が食べられる回転寿司チェーン。能登の漁港などから直接仕入れた海の幸が京都で食べられると、人気のお店です。久御山店はイオンモールの中にあり、ベビー休憩室もあって子どものお買い物ついでなど、赤ちゃん連れでも気軽に利用できるのでおすすめです。 メニュー豊富ですがタッチパネルの注文なので子どもも楽しみながら注文できますし、カウンター席だけでなく、他はボックス席になっていますのでこども連れでも落ち着いて食事ができますよ。
京都府京都市にある和菓子店。とても貴重な本蕨粉を使用してこだわりの製法で作ったわらび餅がおすすめで、本蕨の独特の風味と食感を楽しむことができる、トロリとしたくちどけとモチモチの食感が絶妙な美味しさです。その他にも桜もちも人気であり、控えめの甘さがポイントです。ゆったりくつろげる店内でのイートイン、お土産としての持ち帰り、どちらも楽しむことができるのが魅力です。
魚介料理を提供しているお店。店内は和風のインテリアでまとめられたおしゃれな空間で、くつろいで食事をとることができます。毎日市場で仕入れる新鮮な食材を使った料理は、丁寧な職人の手仕事の味を実感することができます。ランチタイムには揚げ物や焼き物のメインにご飯、副菜、みそ汁が付いた定食メニューが用意されており、ディナータイムには気軽な割烹料理が提供されています。京都観光のついでに、家族で利用されてはいかがでしょうか。
「ロシアレストラン キエフ」は、京都市・祇園にあるロシア料理をいただけるレストランです。営業40年以上の歴史あるお店です。ビルの6階にあり、夏にはビアガーデンも楽しむことができます。席数は約80席、個室もありますよ。ランチでは「ボルシチ」や「ピロシキ」などを味わえるランチセットなどが3種類、他にもビーフストロガノフやテフテリ(ロシア風ハンバーグ)などもいただけます。ディナーではコース料理のほか、「ラムの串焼きプラムソース」や「ゴルブッツィ(ロールキャベツ)」などアラカルトメニューも揃っています。
京都府京都市にある梅小路公園の中にあるカフェです。昔京都を実際に走っていた路面電車の車輌を使用したカフェで、鉄道ファンだけでなく子どもから大人まで楽しめる雰囲気が魅力です。メニューにも鉄道を取り入れており、つり革を模したパンやスイーツなどが人気となっています。レジャー感覚で楽しめるので、休日に家族と一緒に出掛けてみてはいかがでしょうか。
全室座敷でのんびり読書しながらくつろげるブックカフェ。閑静な住宅街の中にある築150年の町家をそのまま利用している町家カフェでもあります。1日20食限定、猫の顔が可愛らしい「にゃんこパフェ」が話題。店内にはびっしりと本が詰まった本棚が並び、猫関連の書籍を集めたコーナーも。小さな声で話ができれば、子どもでも利用可能なので、親子で本に触れながら、落ち着いた時間を過ごしてみてはいかがですか。
旬の無農薬有機野菜を使ったヘルシーなな京のおばんざい料理が味わえるお店。高瀬川木屋町通り沿い土佐藩邸跡からすぐのところにあります。カウンターには京野菜や湯葉などを使ったおばんざいが並び、出来立ての揚げ物や焼き物も。店内は落ち着いた雰囲気で掘りごたつ席があるので、子どもと一緒にゆったり過ごせます。また料理長が気さくなので初めて行く人も常連の人も楽しいひと時を過ごせるので是非利用してみてください。
香川県高松市木太にある、大人の隠れ家風洋食ダイニングレストラン。ピザやアクアパッツア、ビーフシチューなど多国籍に美味しい洋食が食べられます。店内は落ち着いた雰囲気のカウンターとテーブル席があります。ソファータイプの半個室があるため、子ども連れなら落ち着いて食事が出来るのでおすすめ。誕生日や記念日など、メッセージプレートやケーキの用意もしてくれるので、思い出に残る食事ができそうです。ママ会や女子会などにも人気の気取らないけどおしゃれなお店です。
「あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン うずの丘店」は、ご当地バーガーグランプリを受賞したことのあるオニオンビーフバーガーや準グランプリのオニオングラタンバーガーが食べられる場所。 ふっくらと焼き上げたバンズに高級和牛である淡路牛を甘辛く煮付けたものがたっぷりと乗っていて、淡路島産のトマトと玉ねぎのソースがかかった、とっても美味しいハンバーガーです。淡路島を訪れた際にはぜひ食べたいご当地グルメ。お店の前にテラス席が少しと、記念館内外にも食べられるスペースがありますので、お天気の良い日には海を眺めながら堪能することもできますよ。
ザ・ハーブダイニングはハーブ園山麓駅にある展望レストラン。四季折々の花やハーブが咲いている日本最大級のハーブ園にあり、園内で育ったハーブやエディブルフラワーをふんだんに使ったお料理を味わうことが出来ます。ロープウェイにはベビーカーで乗ることもでき、レストランの利用も可能です。但し園内は狭いところや段差もあるので注意が必要です。お天気の良い日ならテラスでお食事も気持ちが良いですから、ぜひご家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
閑静な住宅街にあるレストラン。店内は木のぬくもりあふれる温かみのある空間で、ゆったりとテーブル席が置かれています。カジュアルな雰囲気なので、小さな子ども連れでも気兼ねなく入店可能。広島牛を使ったステーキやハンバーグはコースで提供されており、そのクオリティーに反し比較的リーズナブルな価格がうれしいポイント。ハンバーグはトッピングを選ぶことができます。ランチタイムにはハンバーグにライス、スープがつくお得なセットメニューも用意されています。家族での外食に、足を運ばれてはいかがでしょうか。
最寄駅から徒歩10分の場所にある、カフェ兼ビストロのお店です。夏にはカキ氷やわらび餅といったメニューを楽しめます。ビストロメニューには、限定10食のハッシュドビーフセットや、角煮サンド、そして予約制のタンシチューセットなどをいただくことができます。また、カフェメニューとしては、パンケーキ、ワッフル、フレンチトースト、ぜんざいなどをいただけます。しっかりとお食事をしたいという方も、ちょっとカフェメニューを楽しみたい時にもグッド!
のらやは、手打ち草部うどんの店。昔懐かしい雰囲気を大切に、3世代家族でも気軽に入れるお店です。定番のうどん以外に単品、月替りのうどんやレディースセットなど、セットメニューも豊富。子ども向けは、食べる量によって選べるようなセットメニューがありますよ。甘味も密かな人気商品で、わらび餅やほうじ茶パフェなどの和風スイーツは、子供から大人まで楽しめます。また、うどんを含めお持ち帰りもできますので、お試ししてみては。
2006年に台湾高雄に第1号店を出店してから世界18カ国に800店舗超を展開している、グローバルなアジアンティーの専門店が、日本初上陸!メニューは30種類ほどで、ドリンクの茶葉から甘さなどカスタマイズ可能。初めての人も、コンシェルジュが常駐しているので安心して楽しむことが出来ますよ。人気のタピオカティーなら子どもも喜んでくれそう!
わくわくするような料理の数々がグラスシェフとパティシエたちによって生み出されているレストラン。2015年夏にオープンしました。オープンは朝8時と早く、モーニング、ランチ、カフェ、ディナーの4つの時間帯に分かれていて、それぞれに合ったメニューが提供されています。器使いや盛り付けもおしゃれで、スムージーとジェラートやクレープのようなピザマッシュポテトがおすすめです!