フレンチトーストを提供しているカフェ。スーパーマーケットの中にあり、買物のついでに気軽に立ち寄ることができます。シンプルなフレンチトーストをはじめ、小倉あんやチョコバナナが乗せられたフレンチトースト、ベーグルサンド、ホットサンドなど、お腹を満たすことができるメニューが豊富に揃えられています。ドリンクはコーヒーをベースに様々な種類が用意されています。テイクアウトも可能。気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
ユニバーサル・シティウォーク大阪内にあるムーミンをモチーフにした可愛いドリンクスタンド。ドリンクやワッフルの他、オリジナルムーミングッズも取り扱っています。子どもから大人まで大人気の「たっぷりミックスベリーミルク」は、濃厚なミルクとベリーの甘酸っぱさがクセになる一品。全てのドリンクに可愛いニョロニョロのストローがついてくるのも嬉しいです。ムーミンスタンドでしか味わえない「ニョロニョロのたね」をぜひ味わいに行ってみてください。
「メゾンカイザー」は、フランスの大人気ブランジェリーで、日本に上陸してからは、国内でも大変人気があります。あべのハルカス近鉄本店にも、関西一号店が1階に店舗があり、行列ができるほどの人気です。日本人向けにアレンジすることなく、本場フランスの味をそのまま味わえると、評判となっています。店内でもいただくことができ、カフェタイムには美味しいパンと共に、サラダやステーキなどを頂くことができますよ。店内はとてもおしゃれな空間となっています。
沖縄市内、巨大家具モール内にある「スープスープ (SOUP SOUP)」は、手作りでじっくりと作られたスープを美味しく楽しんでもらえるスープ専門店。レシピは厳選された素材を選び、その素材の旨味を引き出すよう、こだわりを持って調理している。産地地消を目指し、野菜たっぷりのスープは具沢山でとてもヘルシー。パンや五穀米と一緒に食べればお腹も満足。ティータイムは完全無農薬のハーブティとケーキのセットも人気。
「PakuPaku」はペンション ターニングポイント「キッズ館」内にあるカフェ。店内には子供の頃に読んだ懐かしい絵本がたくさん。お店の案内役は、可愛いイラストのパタ子さんととなかいくん。美術大学を卒業されたオーナーの奥様が描いたのものだ。「淡路島カレードリア」は、ホワイトソースを絡めた北淡米に、黒ビールで煮込んだ淡路牛スジが入っていて柔らかい。淡路島カレーがたっぷりかかり、チーズのとろけ感が絶妙だ。
最寄駅から徒歩3分の場所にある、紅茶メインの紅茶カフェ。本当に美味しい紅茶をいただいたことはありますか?使用している紅茶葉は、スリランカから手摘みされたものという本格派。その紅茶葉に爽やかなフルーツのフレーバーやスパイスを加えたフレーバーティーはすっきりとした美味しさです。子どもにはロイヤルミルクティーフロートなどいかがですか?今まで飲んだことがない紅茶も、紅茶専門店で試してみたらハマるかもしれませんよ。親子でくつろぎの時間をどうぞ。
阪急西宮北口駅から徒歩2分、アクタ西宮東館2階にあるお洒落なカフェ。自慢のプレミアムコーヒーや自家製スイーツの他にフードメニューも充実しています。一番人気は、淡路島産の玉ねぎをたっぷり使用した「淡路島スタウトポークカレー」です。柔らかく煮込んだポークは、スプーンを入れただけで崩れるほど。その他リーズナブルなランチは、子連れママにも人気。木を基調とした温かみのある店内で、ゆっくりくつろぐことができます。お買い物の途中にぜひ利用してみてください。
ゆめタウン東広島・別館2階にあるM:カフェは、ショッピングの合間にケーキや軽食を楽しめるカフェ。オープンな造りの店内には、茶で統一されたテーブル席が並んでいます。本棚には雑誌や子ども向け絵本などが豊富に揃っているので、子ども連れにもおすすめ。メニューはこだわりの自家焙煎コーヒーやスイーツの他に、カレーやパスタ・オムライスなどのお食事メニューもあり。月に1度開催されているケーキバイキングも人気。モーニングも◎。
近鉄百貨店草津店内にあるお店です。京都岩倉逸京で人気の惣菜を楽しめるモーニングからセレクトランチプレー路、秘伝のにしんそばやパスタなど食材にこだわっているが、気楽に本格的な食事メニューが提供されます。逸京茶寮だけの豆腐と宇治抹茶から作るオリジナルパンケーキやこだわりの和のスイーツなどが愉しめます。通常席だけではなく、半個室もあり、コンセプトにもなっている和日茶日なひと時を気兼ねなくのんびり愉しむことができます。
午前11時から夜10時まで営業している、季節の食材を使って作られる料理とビールやワインを楽しめるレストランです。鎌倉ビールとコラボレーションした、オリジナルクラフトビールや、季節の食材をのせて焼き上げたピザ・黒毛和牛100パーセントパティのハンバーガー・こだわりのパンケーキなど、大人も子どもも喜ぶメニューが豊富に用意されています。安心・安全で最高に美味しいこのレストランで、楽しい時間を過ごしましょう。
最寄駅から徒歩8分の場所にあるショッピングビルの3階に入っている、ベーカリーレストランです。店内にあるパン専用のオーブンで焼いている、こだわりの自家製焼き立てパンをいただくことができます。パンの種類には13種類あり、料理に合うパンや、デザート感覚でいただけるパンなど、思わずたくさん食べてしまう美味しいパンをいただくことができます。午前11時から夜10時までの営業ですので、お買い物の前後にお立ち寄りください。
萩・明倫学舎は国登録有形文化財に指定されている本館など4棟を有する、旧明倫小学校を使用して作られた施設。本館では萩の観光インフォメーションセンターの他に、復元校舎や展示室、特徴的な建築構造を紹介している見学室などがあります。施設内には食事できるレストランやカフェもあり、萩の厳選した食材を利用した四季折々の創作和食が食べられます。子ども用のメニューやキッズチェアなどもあるので、子ども連れでも安心です。
ホームセンターの中に入っている、イタリアンレストランです。完全禁煙のお店なので、子ども連れの方でも、安心して入ることができます。ピザ、パスタ、パン、スープ、リゾット、ドリンクと、どれも種類豊富に用意されているので、どなたにでも楽しんでいただけるレストランとなっています。もちろん子ども用のピッツアやデザートメニュー、ソフトドリンクメニューもあり、大人から子どもまでが大満足できるレストランです。
日本茶の専門店丸貴堂の手掛けるカフェ。百貨店の1階部分にあり、自然光の差し込む店内にはゆったりとテーブル席が置かれています。カジュアルな雰囲気なので小さな子ども連れでも周りに気兼ねなく入店可能。風味豊かな緑茶は小さな急須で提供され、こそに和菓子が付いたセットメニューが用意されています。また、抹茶を使ったパフェやケーキといったスイーツメニューに、茶そばなどの食事系メニューまで豊富なラインナップ。お買い物のついでに、家族で立ち寄られてはいかがでしょうか。
パンダのカフェです。カレーやオムライス、うどん、お子様プレート、パフェなど、どのメニューにもパンダがモチーフとして描かれていて、子どもたちは大喜びすること間違いなし。もちろん大人も一緒に楽しめるよう、コーヒーやビールといったメニューもあります。午前11時から夜9時まで営業しているので、子どもたちと一緒に一度は行ってみたいカフェです。店内に飾ってあるパンダたちもかわいいので、見つけてみてください。