川崎市の鹿島田駅から徒歩2分の所にある「割烹船勢」は、愛知県三河一色産の活うなぎを頂けるお店。ランチは鰻の他に、丼ものや、そば・うどんも頂けます。リーズナブルでボリューム満点、コース料理も充実しているのが特徴。さらに、5?100名対応の宴会場を完備し無料送迎バスを用意しているなど、対応力も文句なし。結納や法事での利用も出来ます。個室や座敷席があるので、家族連れでも行きやすいですよ。
落ち着いた雰囲気のお座敷のお食事処。個室の用意もあるため、ねんねの赤ちゃんや小さな子ども連れでも気兼ねなく食事を楽しむことができます。ミニ懐石料理やお祝い料理など、華やかでおいしい食事も取りそろえられているため、親族との集まりやお宮参り、七五三後の会食などの利用もおすすめです。
友人たちと子連れで行きました。
個室で周りに気を使わなくていいかんじがよいと思います。
ママ会セットを頼むと子どもに嬉しいサービスがあり良かったです。
そば・味噌煮込み・手羽先で有名な和食麺処。広い駐車場で店内も座席が多く、お座敷もあるので家族連れにはぴったりです。店頭の石臼でひいたそば粉で作るそばが食べられます。またお子様メニューにはサッちゃんセット・ガっちゃんセット・ミっちゃんセット・お子様御膳があり、好きなものが食べられますね。メニューが豊富なので、家族みんなで色々なメニューを頼んで楽しく過ごしてみてはいかがでしょうか。
家族で3人で行きました(^^)
まだお座りもできない子どもを連れて行ったのですが、入るとすぐに店員さんが座敷のがいいですね〜と
個室座敷に通してくださり助かりました(^^)
ママ友の3歳児2人と0歳児3人、大人3人で行った時は予約をして行ったのですが、大きな和室の個室に通してもらいました。
和室の壁…
うなぎ問屋さんが経営している低価格でボリュームたっぷりのうなぎ屋さん。お座敷や個室がありお子様イスも用意してくださいます。外はパリっと中はフカフカのうなぎをリーズナブルに食べられるので連日人気で行列ができる程。お子様うな重は980円でかわいいうな重にお吸い物とデザートが付いてきます。うなぎまぶし横綱は9800円は5本のうなぎがダイナミックにおひつに入って、おしんこや薬味、お吸い物、お茶漬けだし、肝焼きが付いているので大家族ファミリーにオススメ!
お座敷の個室だった為子供 も自由に動き回れました。
大阪和泉泉南線沿いにある和食ダイニングレストラン。駐車場もありますので車での来店も便利です。落ち着いた雰囲気の店内にはテーブル席やお座敷席があり、テーブル席はパーテーションで仕切られているので、プラーベート感も味わえます。また、お座敷の個室もありますので、小さい子供連れの場合などは、落ち着いて食事が楽しめますのでおすすめです。メニューも品揃え豊富で、お肉料理やお寿司などの海鮮料理、蕎麦などの麺類まで揃っていますので、家族それぞれの好みのものがきっと見つかりますよ。
来店した際、子供がいると分かると「お座敷にされますか?」とすぐ案内してくれました。お座敷も個室になっていて、周りのお客さんに迷惑をかけないのがとてもありがたいです。子供がまだご飯を食べる時期じゃなかったので大人だけで食事をしました。
茨城県ブランド豚のローズポークが食べれるとんかつ専門店。テイクアウトや宅配もやっており、お子様専用の部屋がありイベントなども開催できる。
個室があるので子連れにも優しい。
料理が提供されるまでの間、室内にあるので子供用のおもちゃで時間を潰せます。
バラエティに富んだメニュー展開で、年齢問わずのんびりと食事をし、満足できるお店だと思います。
京都の伝統食材を活かした豆富料理専門店。京の豆乳を使用した自家製のおぼろ豆富に加え、豆富田楽、湯葉などを味わうことが出来ます。通常メニューに更に季節ごとの旬の味覚を堪能できる季節限定メニューが用意されており、行く度に新しい一品に出会えるのは嬉しいですね。八かく庵独特のこだわりぬいたインテリアや内装の店内は木のぬくもりを感じられる落ち着いた雰囲気でほりごたつやテーブル個室完備。小さなお子様連れでも気兼ねなく食事が楽しめます。
9ヶ月の子供がいる旨を予約の際に伝えたら掘りごたつの席に案内して頂けました。店員さんが注文や料理を運んで来るたびに子供に声をかけてくれたり、済んだ料理から小まめに下げてテーブルを少しでも広く使えるようにと気遣ってくださったのが嬉しかった。豆腐が食べ放題なので子供も食べれていいです。
福岡市東区馬出にある自然薯料理専門店。筥崎とろろの名物「とろろすき焼き」をはじめ多彩な自然薯メニューが楽しめます。古民家を改装した店内には座敷席を完備しています。子連れの方も落ち着いて食事が楽しめる環境です。ランチ・ディナー共に人気があり、美味しくてヘルシー、栄養満点な自然薯料理は女性にも好評です。1階と2階席があり、1階は4人掛けと2人掛けの座敷席。2階は予約必須の宴会席となっており、利用用途に合わせて利用できますよ。
地元契約農家の良質な土壌で採れた安心なもち米を使って作られた、おこわやもち料理が食べられるお店。那須高原の風景に溶け込むような古民家で、店内には大きな囲炉裏や古時計のある情緒あふれる店構えは、どこか懐かしい雰囲気がします。自然豊かな地元の山の幸など旬のものを使った料理はこころも体も温まります。食事処だけでなく、甘味処としての利用も可能。履物を脱いで上がり、お座敷席の他にテーブル席もあるので、子どもからお年寄りまでゆっくり食事が楽しめます。もち米を使ったお土産も購入できますよ。
木造平屋建て、情緒のある雰囲気の日本料理店。店内は和風のインテリアでまとめられた落ち着いた雰囲気。テーブル席がゆったりと置かれており、場所によっては中庭を眺めながら食事をすることも可能。少人数でも利用できる個室も用意されているので、小さな子ども連れの場合はそちらを利用することをお勧めします。メニューは旬の食材を使った繊細な日本料理が用意されており、手頃なランチセットから、豪華な会席料理まで種類豊富に揃えられています。ママ友とのランチ会に、家族での記念日ディナーに、一度利用されてみては如何でしょうか。
松山市内にある自然食炭焼ダイニング。地元で採れる旬の食材や愛媛の郷土料理が味わえます。高級感のある落ち着いた店内には、ベビーカーでそのまま入れる席と掘りごたつのお座敷席があり、扉の閉まる個室もありますので、子ども連れでも落ち着いて食事ができますよ。一部のカウンター席や個室からは、お庭を眺めながらゆっくりと四季を感じながら食事ができますし、広めの個室なら子ども連れのママ会もおすすめです。
静岡県静岡市にある、丁子屋。こちらは自然薯のとろろを堪能できる、とても有名で、東海道53次の21番目の宿場の丸子宿だったという歴史のあるお店です。店内はとても広く、歴史は感じますが綺麗です。お料理は、麦ご飯やとろろ、薬味などが付いたシンプルなセットのお料理から、コースになったお料理まで、色々なメニューがあります。また、麦ご飯が食べ放題というサービスも。とろろ以外にも、自然薯のお料理を中心とした様々なお料理があります。駐車場も周辺にたくさんありますので、子ども連れで訪れるにも安心です。
名物のとろろ飯を食べに行きました。1歳半の子連れでしたが、広いお座席に通され、頼まなくても店主の方が子供用の椅子とオモチャを用意してくれました。また、アレルギーを心配されてか、料理に入っている材料も、こちらが聞く前に教えてくださり、とても対応が良かったです。その時は大人だけしか食事はしませんでしたが…
美味しいうなぎを食べられる数少ないお店。店内は座敷が多く、落ち着いた空間で大切な人との食事を楽しむことが出来ます。会席のコース料理なども扱っているので、大切なイベントごとの際に利用するのも良さそう。また、事前に連絡をしておけば、お店のマイクロバスでのお迎えサービスも行っているので、大人数での利用や、子連れで長い距離移動するのが不安な方は利用してみるのもいいかも。
お祝いの席で利用しました。予約した部屋はお座敷の個室。掘りごたつではなかったので、子供が転落する心配もなくゆっくりと食事を楽しめました。
い蔵 (伝統自家製麺 い蔵)は自家製のうどんがオススメの和食店。テーブル席の他に掘りごたつの座敷など、様々なお席があり2階には個室もあるので小さなお子様と一緒でも周りを気にせず食事が出来そうです。オススメはうどん屋さんのだし巻き卵!うどんダシがたっぷりで大人も子供も大好きなお味です。ランチや季節限定のメニューもありますので是非伝統のうどんを味わいにでかけてみてはいかがでしょうか。
味の民芸は、手延べうどんとつゆにこだわったうどんが食べられる和食のファミリーレストラン。天井が高く開放的な雰囲気の和風な造りの店内にはテーブル席の他に座敷席もありますので、子ども連れでの利用におすすめです。おもちゃ付きのキッズメニューやおむつ替えができるベビーベットもありますので、赤ちゃん連れでの来店も安心ですね。第三京浜道路都筑ICからも車で5分ほどですし、駅からも近いですが、駐車場もあるため車での来店も便利ですよ。
店内はとても広く、赤ちゃん連れだったので
座敷を案内してもらえて良かったです。
キッズメニューもあったり、店員さんが子供に
気を遣ってくれたりしてありがたかったです。
また行きたいです
こあがり席が2席あるので、椅子に座れない歳の子を連れて食事できます。近所の飲食店は椅子席の店ばかりなので、外食しなければならなくなったときに助かりました。
ランチタイムは丼物と小さめの手打ち蕎麦ですが、小うどんに変更可能なので、離乳食期の時に外食と言えばここでした。