寒い冬におすすめの室内遊び5選!知育にも効果的?

寒い冬は長い時間の外出は難しいですね。風邪予防もかねて室内で過ごしたいところだけど、子どもの有り余るパワーをいかに発散させるかが大問題。

そこで、子どもが楽しめて、親もラクチンな室内遊びをご紹介!簡単な準備で工夫をすれば長く繰り返し遊べるものばかりです。ぜひチャレンジしてみてくださいね!

1.お店やさんごっこ

shopping-cart-1080838_1920

自宅に「おままごとグッズ」がなくても大丈夫。あっという間にいろんなお店やさんごっこができる簡単なアイデアがあるんです。それは、「広告チラシ」を使うこと!
スーパーや家電用品店、衣料品店、テイクアウトの食料品店など、なりたいお店の商品を、チョキチョキとはさみで切って並べるだけ。自分で作るのはなかなか難しい商品も、これならあっという間に手に入るし、リアリティがあって気分が盛り上がりますよ!

2.宝探しゲーム

treasure-chest-619868_1920

「宝探し」という言葉を聞くだけで、外で遊べない鬱々とした気分もパっと明るくなりそう!「宝」は家にある物でもちろんOK。子どもとどれを宝にするかを決めておき、ゲームに参加しないママかパパが隠します。たくさん子どもがいる時は、「宝」の数を複数にした方がケンカにならずに良いでしょう。

テレビ番組などでも似たような企画がよく登場しますが、「宝」を手に入れるために、「宝」よりも少し見つけやすい場所にヒントや指令を隠すのがポイント。ヒントはなぞなぞにしてあったり、「この問題を解ければ隠し場所の最初の一文字を教えてもらえる」と算数の問題を紙に書いたり、いろいろ工夫してみて。

未就園児にはヒントや指令はなしに、シンプルな宝探しにするのがおすすめです。

3.ツナ缶ランプの実験

lamp-204649_1920

「遊び」ではありませんが、とてもためになる「実験」。災害時に役に立つと話題になった「ツナ缶で作るランプ」。子どもと作れば、災害を考えるきっかけにもなりそうです。ただし火を使うので、取り扱いや換気には十分気を付けて。

材料は、ツナ缶、ティッシュペーパー(もしくはコーヒーのフィルターか、綿の紐)、缶に穴をあける道具。

ティッシュペーパーをこよりのようにして、火をつける芯の部分を作ります。ツナ缶に芯が入る程度の穴をあけ、ティッシュペーパーで作った芯を差し込みます。芯に十分に油が染みたら、点火。
勢いよく燃えるので、危険のないように注意して行いましょう。

4.ウォールデコレーション

大きな紙に思いっきりお絵かき–は難しいけれど、広い壁に思いっきりデコレーションならできます!使うのは「マスキングテープ」。元々は、塗装の際に塗りたい場所以外が汚れるのを防ぐ目的で使われていたものですが、貼って剥がしても跡が残らないので、DIYやハンドメイド好きのママたちにとっても人気。かわいらしい柄のものもたくさん販売されています。

このマスキングテープを壁に貼ってデコレーションするのが「ウォールデコレーション」。ハロウィン、クリスマスなどイベントに合わせてすることが多いですが、例えば線路やたくさんの♡などをデコってみるのも楽しそう。
間違っても剥がせるから大丈夫。マスキングテープは他にもいろいろ使えるので、揃えておくといいですよ♪

【商品名】mt 2015 AUTUMN & WINTER COLLECTION
【メーカー】マスキングテープ mt
【価格】サイズや色柄によって変わります

5.新聞紙で折紙

book-58446_640

いつもの折り紙を新聞紙で!大きい紙を使うだけで、盛り上がりますよ~。お馴染みの「かぶと」をはじめ、「カメラ」「紙鉄砲」など音が鳴ったり動かしたり、身に着けられるものは特に楽しい!

まだ折り紙を上手に折れない小さな子には「新聞紙ビリビリ」がイチオシ。ただ破るだけですが、ひたすら破る作業が子どもにはたまらなく面白いようですよ。

知恵と工夫で楽しもう!

上にあげた室内遊びは、どれも家にある材料でできるものばかり。パパやママの負担も少なく、子どもが自主的に遊べるものなので、外に出られないストレスもうまく発散できそうですね。お金をかけずに知恵と工夫で、この冬を楽しく乗り越えましょう♪