家庭の防災に自信がありますか?「やらなきゃいけないのは分かってるんだけど」--なんて言ってる場合じゃありません。
日本は地震大国。近い将来、大きな地震が起きることも予測されています。でも、いつ、どこで起きるかは誰にもわからないのです。心配するよりも、しっかりとした備えをすることが大切。
この記事を見たことをきっかけに、1つずつ対策を始めませんか?
家の中の防災をまずはしっかりと
地震で家が壊れなくても、家具が倒れたり窓ガラスが倒れたりすることがあります。命に関わる危険な災害ですが、これらは事前の対策で防げる場合があります。
大型家具の固定は、その基本中の基本ですが、まだ対策していないという人も多いのでは?L字金具や支え棒タイプのもの、天井と隙間の間に入れる箱タイプのものなどを使用して固定しましょう。扉が開かないようにすることも大事。
また、ガラスの飛び散り防止については、窓ガラスだけではなく、食器棚のガラスなどにもガラス飛散防止のフィルムを貼ると良いでしょう。カーテンを引いて寝るのも効果的。地震で混乱した状況下、割れたガラスでケガをすると大変です。
家具転倒防止BOX 耐震君
天井と家具との間に入れて家具の転倒を押さえる箱タイプの防災グッズ。インテリアの色に合わせて2色から選べます。
写真のセットは、家具と天井のスキマが61cm~74cmまでの範囲で使えます(収納box高さ20cmと20cmを2段積み)。ジャッキBOXの上に収納BOXを置き、ジャッキBOXの高さを付属のドライバーで変えることで隙間を埋めます。
壁や家具に傷をつけないので、賃貸でも使いやすいですね。隙間の高さに合わせた様々なタイプがあります。
【D・20+20セット内容】
ジャッキBOX 1個
収納BOX 2個
ジャッキアップ用6角ドライバー 1個
【価格】9180円
【メーカー】四国防災
冷蔵庫・ピアノの転倒防止
冷蔵庫やピアノと言った重量系の家具・家電は特に転倒防止に気を配ることが大事です。
万が一、人の体の上に倒れてきてしまうと、大きなケガに繋がる可能性が高いというのがその理由。専用グッズなどで固定しましょう。
冷蔵庫地震対策ストッパー LH-901P
強力接着剤を使用した冷蔵庫の転倒防止ベルトです。冷蔵庫や壁を傷つけず、冷蔵庫を動かさずに取り付けることができます。
震度6強にも耐えられます。剥がすときは別売りの回転剥離工具を使用します。
【メーカー希望小売価格】3218円
【メーカー】リンテック21
赤ちゃんのための備蓄品も忘れずに
地震の後は、交通機関が麻痺し、通常通りに食料などを手に入れることができません。この事を考えて備蓄を行っておきましょう。
特に子供のいる家庭は、必要なものも多いはず。家族構成を考えて、備蓄品について話し合っておきましょう。
ミルクを作るために
乳児のいる家庭ではミルクを作る水が必要です。ミネラルウォーターはミネラル過多になってしまうためミルクづくりには向きません。「蒸留水」を備蓄しておけばよいでしょう。
またお湯を沸かせない時のために、災害時ミルクを作るためのグッズもあります。卒乳までのわずかな時期ですが、赤ちゃんはほかのものを食べるわけにはいかないので、揃えておくとよいでしょう。
このほかにも、おむつ、おしりふき、母乳パッドなど授乳や排せつに関するグッズは気を付けて備蓄しておくようにしましょう。
愛のミルク発熱セット
これさえあれば、断水、停電、ガスの停止などの非常時にもミルクを作る事ができます。ミルクは含まれないので、いつも使っているものを別に備蓄しておきましょう。
【セット内容】
ケース 1個
発熱体 2袋
哺乳瓶 1本
洗浄布 2枚
500ml保存水 1本
お手拭 1枚
紙コップ 1個
説明書 1枚
【メーカー希望小売価格】850円
【メーカー】株式会社非常食研究所
応急手当を考えよう
地震やその後の生活でけがや病気をした時に備えて、応急手当てのためのグッズも用意しておきましょう。
小さい子供は動いてケガをすることも多く、環境の変化で体調を崩しやすいです。しっかりと備えておきましょう。
救急セットビニールBOXタイプ
こちらは基本的は応急処置に使えるグッズが揃っているセット。普段使っている消毒液などとは別に防災用としてまとめておくと安心。
【セット内容】
消毒液(マッキンα)40mL 1個
綿棒 5本入 1個
清浄綿(衛生ウェットナップ)2枚入 1個
ホームガーゼ1枚入(7.5cm×7.5cm) 2個
救急絆創膏10枚入 1個
ホームコットン5枚入(7.5cm×7.5cm) 1個
肌にやさしいキズあてパッド(M)2枚入 1個
【メーカー希望小売価格】1000円
【メーカー】玉川衛材
備えあれば憂いなし
ご紹介した防災グッズは日常生活でも役に立ちます。消費期限が切れたものを備蓄していても意味がないので、まめにチェックして、日常生活でも使いながら無駄にしないようにするといいですね。
かわいい子どもの命を守るために、親としてできること。先延ばしにせずに、今すぐ行動しましょう!