利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

【学年別】自由研究の工作決定版ベスト10!

【学年別】自由研究の工作決定版ベスト10!

夏休みと言えばプールにお出かけ、遊びがたくさん!でも忘れてはいけないものが夏休みの宿題。

その中でも自由研究は1日で終わらないものが多く、親子で頭を悩ませるテーマです。夏休み明けには自由研究の成果を学校に持っていかなければなりません。

自由研究は何をやってもOK。そのため工作を持って行く人も多いですよ。工作は夏休みの成果をパッと見ただけで判断出来るので実は人気なんです。

今回はそんな夏休みにぴったりな工作をご紹介!学年別にキットや動画などで分かりやすくご紹介するので、早速今日から取りかかることが出来ますよ。ぜひ参考にして下さい。

自由研究の工作とは

自由研究の工作は何でもOK。小学低学年生は家にあるペットボトルなどのいらないもので作ったり、キットを購入したりと様々な方法があります。またテーマもいろいろで、貯金箱ように日常的に使えるものからみんなで遊べるおもちゃのようなものまであります。

工作用の本が出版されていますし、インターネットでも自由研究についてのページが多いので参考にして下さい。高学年向けには実験を経て工作を作るような複雑な仕組みの物もあります。

1.【1~3年生】画用紙でメガホン

メガホンは家にある画用紙で簡単に作ることが出来ます。小学1年生などの低学年のお子さんにおすすめ。画用紙など厚めの紙を用意し、辺の長さが25cmになるよう扇型を書いて切りぬきます。次に7cmの円をコンパスで書いて切りぬき、扇の端に両面テープを付けて筒状にします。

半径6・7・10cmの弧を書いて6・10cmのところは切りぬき、6cmで切りぬいたところから7cmのところまで縦にいくつか切り込みを入れて先ほどのように筒状にして両面テープで留めます。あとは両面テープで本体とくっつければ出来上がり。素材を変えたり大きさを変えると面白いですよ。

2.【1~3年生】コインスライダー

コインスライダーもおうちにあるものだけで出来ますし、一回作ると何回も遊びたくなるおもちゃです。まず段ボールに好きな絵を書きます。画用紙に描いて段ボールに張り付けてもOK。それが土台となります。

あとは割りばしをコインが転がりやすいよう斜めにボンドで張り付けます。その時にコインが落ちないようガードレールを付けます。これは厚紙や余った段ボールで大丈夫。最後のゴール部分には小さな紙コップを付ければ完成です。

3.【全学年】カラフルなスーパーボール

男女問わず大人気のスーパーボール。これも家にあるものだけで簡単に出来ます。PVA洗濯のりと食塩、割りばしと絵具を用意します。あとは順番に混ぜてコネコネして出来上がり!短時間で出来ますし、色違いをいくつも作っても楽しいですね。

夏休み明けにこれを持って行けば、教室でみんなで遊んでしまうかも?色を混ぜるのも面白いですよ。大きさを変えたりと工夫をして自分だけのオリジナルスーパーボールを作りましょう。

4.【3~4年生以上】万華鏡づくり/株式会社エコール教材

キラキラ輝く万華鏡は、回すたびに模様が変わり不思議な工作。手順通りに作って行けば簡単に出来ます。しかも金額もお手頃価格万華鏡がどのように出来ているか分かるのでお子さんの勉強にもぴったりですね。

キットに入っているビーズの他に自分の家にある物を入れてもOK30分以内に出来るので時間がない人にもおすすめです。もしお子さんだけで難しそうな場合は、大人も様子を見ながら手助けしてあげましょう。

【商品情報】
まんげきょうづくり/¥290

5.【全学年】MNクリアソープ(手作りキット)/株式会社エコール教材

火を使わず簡単に自分だけのオリジナル石鹸が作れちゃうキットです。電子レンジで溶かした石鹸を型に入れるだけ。もちろん型は家にある物を用意しても楽しいですよ。クリアな石鹸なので中に模様を入れるのも面白いですね。

電子レンジで温まるときにはお子さんが火傷をしないように大人がついていましょう。それ以外は子どもの完成に合わせるだけ。作った後は石鹸として使えるので、手洗いが嫌いな子も何もなくても手洗いをしてくれるかも

【商品情報】
MNクリアソープ(手作りキット)/¥900

6.【3~4年生以上】水式推進力の船

家にある紙コップや発泡スチロールのトレー、そしてテープとストローという簡単な材料で勝手に動く船が完成!お風呂に入る時や家のビニールプールでも遊べますよ。ただし速度は控えめ。そこがまた可愛らしい船です。

使う容器は穴を開けやすい素材なのでキリやカッターなどは使いません。ストローを通したらあとはテープで止めるだけなので10分ほどで出来あがり。出来たら早速お風呂の上に浮かべて動かしてみましょう。こちらが力を加えなくても良いので不思議ですね。

7.【5年生以上】ペットボトルで風車

家にあるペットボトルで作る風車です。風車は風の力だけで回るのでとってもエコ。しかも自分で吹いても楽しいですよ。用意するものは500mlのペットボトルや針金ハンガーなど。家にあるものだけで大丈夫です。

ただしはさみやカッターを使い、切りにくいペットボトルをカットするので大人がいるところで作ってもらいましょう。キリやペンチなども使うので一通りの工具があると安心ですね。

8.【5年生以上】ぱっくん貯金箱

こちらはお金を入れると「ぱくっ」と口が動く面白い貯金箱。これならお子さんも貯金が楽しくなるかも!?準備するものは牛パックやストロー、竹串とテープなど。これなら家にある物だけで簡単に作ることが出来ます。はさみなどを使うので中学年より上のお子さん向けですね。

切り方や張り方など多少手間が多く、細かい作業なので確認しながらゆっくり作りたいですね。動画では牛乳パックのママですが、そこに折り紙を張ったり模様を付ければオリジナル調金箱の出来あがり!

9.【5年生以上】ランプシェードキット/株式会社サンワ

ワンランク上の工作をしたい!というお子さんにおすすめなのがこのランプシェードキット。ランプや組み立て式の箱が付いているので、あとはセロハンを好きなように切ってデザインするだけ。おしゃれが好きなお子さんも楽しめます。

柔らかい光なので寝る前に付けてもOK。夜が待ち遠しくなりますね。切絵のようにデザインするのでカッターや接着剤などの道具が必要です。カッターは使いなれていなくて危ないので、大人がいるところで作ってもらいたいですね。

【商品情報】
ランプシェード/¥560

10.【5年生以上】時計工作用手作りキット/株式会社サンワ

文字盤など板を用意するだけで簡単に自分オリジナルの時計が作れちゃう工作キットです。家にあるお皿や固まるKクレイ(粘土)を使えばノコギリや彫刻刀も必要なし!ただし組み立てが複雑なので高学年のお子さんにおすすめです。

時計の大きさも自由自在。大きな時計が欲しい人は、大きめの土台を用意してデザインするだけ。子供部屋の時計に自分が作った時計があればお子さんもきっと喜びますよ。時計の仕組みを一緒に勉強出来るので一石二鳥です。

【商品情報】
時計工作用手作りキット/¥780

自由研究の工作で物の仕組みを勉強出来る

工作をするならお子さんも遊べるもの実験も兼ねているもの、また物の成り立ちが構造を勉強出来る物がおすすめ。最近ではおしゃれなインテリアとして使える物も増えています。

家にある物で自分なりに作っても楽しいですし、説明書を読みながら組み立てて行くのも理解力を深めるためには必要なことです。どちらも自分で好きにデザイン出来るので、工作を使ってお子さんの想像力を膨らませましょう。

長い夏休みにはこうした工作に没頭して見るのも良いですね。ただしママなど大人が代わりに作ってはNG。これは学校の宿題なので、多少助言はしても手は出さないように気を付けて!もしかするとお子さんの隠れた才能を発見出来るかも。

友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す