関東のおすすめプラネタリウム10選!デートでも家族でも!

ロマンティックな星空をいつでもお手軽に体験できるプラネタリウムはデートの定番ですね。

最近のプラネタリウムは、4Dを使用したり、アロマの香りを関連付けてみるなど様々な工夫がなされています。
そんなプラネタリウム子供にも体験させてあげたいけど、途中でグズっちゃったりして迷惑にならないか心配ですね。

そこで今回は子供大歓迎!な、プラネタリウムを厳選してお届けします。
プラネタリウムだけじゃなく、その他のアトラクションもあり、一日楽しめる施設も多く家族でお出かけしてみることをおすすめします!

進化するプラネタリウムの上映作品

ちなみに、プラネタリウム機材の進化とともに、上映作品も大きく進化してきています。

3Dを駆使した迫力満点の星の衝突を写した作品や、オーロラの揺らめきを再現した作品など、昔の静かに星を見るスタイルとは大きく変わってきました。

普段星が見えない子供の勉強のために連れていくというよりは、プラネタリウム自体がエンターテインメントとしての進化を続けています!

もちろん、ドラえもんのように人気キャラクターが星空の案内をしてくれる作品も引き続き健在なので、そこは安心してください。

曜日や季節によって上映されるプログラムが変わるプラネタリウムが多いので、気になるスポットを見つけたらHPをチェックしてみてください。

1 多摩六都科学館

2012年にリニューアルした際に、新たに導入した最新投映機「CHIRONⅡ(ケイロンⅡ)」で1億4000万個を超える星々を映し出す多摩六都科学館のプラネタリウムは、最も先進的なプラネタリウムとして世界一に認定されています。

繊細に輝く星々をスタッフさんの生トークで星座や、宇宙の話題を子供たちにもわかりやすく解説します。また、館内には遊んで学べるブースがあり宇宙や科学について楽しみながら理解を深めることが可能です。

授乳室もあるので、小さなお子さんでも無理なくお出かけできますよ!

【住所】
東京都西東京市芝久保町5-10-64
【アクセス】
JR「吉祥寺」駅北口より西武バス「花小金井」行き「科学館南入口」下車(約40分) 徒歩約7分
【営業時間】
9:30~17:00
【料金】
{入館券(展示室)}大人500円、小人(4歳~高校生)200円
{観覧付入館券(展示室+プラネタリウムまたは大型映像を1回)}大人1,000円、小人400円

2 ベネッセ・スター・ドーム

お馴染みのしまじろうが登場するプラネタリウムです!大好きなキャラクターたちとなら、小さな子供たちでも天文について楽しく学ぶことができますね。

プラネタリウムはベネッセコーポレーション東京ビル21階にあり、待ち時間には地上100mの展望を堪能できます。

こちらの営業日ですが、平日は校外学習などのために使われるため、一般の方は土日祝日や夏休みなどと限られているためお出かけ前のチェックは欠かせません。

【住所】
東京都多摩市落合1-34
【アクセス】
車の場合:中央自動車道国立府中ICより国道20号(甲州街道)経由で約10km
電車の場合:京王相模原線・小田急多摩線「多摩センター」駅より徒歩5分
【営業時間】
11:00/13:30/15:00/16:30の各回
【料金】
大人400円 子供200円

3 かわさき宙と緑の科学館

リニューアルを機に最新機器4K解像度デジタルプラネタリウムを導入したプログラムは、休日にはチケットが売り切れるほどの大人気!

本当に川崎から宇宙に飛び出すような鮮明な体験は、子供たちの心にもビックバンをおこすでしょう。館内には体験プログラムやカフェテラスがあり、プラネタリウム以外にも一日楽しめる施設です。

【住所】
川崎市多摩区枡形7-1-2
【アクセス】
徒歩:小田急線「向ヶ丘遊園」駅南口から徒歩約15分、JR南武線「登戸」駅から徒歩約25分
バス:JR武蔵溝ノ口駅2番乗り場から市バス「溝19系統 向丘遊園駅南口」行き乗車時間約20分「生田緑地入口」下車 徒歩5分
【営業時間】
9:30~17:00
【料金】
展示室は無料
・プラネタリウム 高校生・大学生・65歳以上200円 一般400円 中学生以下、無料

4 高崎市少年科学館

プラネタリウムは火曜~金曜は1日2回、土・日曜は1日に4回の投映をしており、お出かけ前に時間のチェックが必要です。

子供たちのためにアニメキャラクターが出てくるプログラムがあり、小さな子供たちでも無理なく天文に興味を持つキッカケを作ることができます。

星空を満喫した後は科学館で展示や体験を通して科学に親しむことができます。

【住所】
群馬県高崎市末広町23-1
【アクセス】
JR「高崎駅」よりバス10分
【営業時間】
8:30~17:15
【料金】
入場無料:プラネタリウム観覧券 大人310円、子供150円

5 ぐんまこどもの国児童会館

室内外の施設が充実しており、お弁当を持って訪れるファミリーも多いぐんまこどもの国児童会館にもプラネタリウムがあります。

季節に合わせたプログラムやアニメキャラクターを登用したプログラムで楽しく天文について学ぶことができる場所です。

また、中学生以下は無料をいう太っ腹な対応や、授乳室も2つあるなど、家族で長時間楽しむのにピッタリの施設です。

【住所】
群馬県太田市長手町480
【アクセス】
(電車)東武桐生線三枚橋駅から徒歩20分 (車)北関東自動車道太田薮塚ICから約20分
【営業時間】
9:30~17:00
【料金】
入館無料 プラネタリウム 高校生以上300円

6 ギャラクシティ

コンサートや科学実験ショーや講演会、さらに星空ヨガまで行なわれるアクティブなプラネタリウム!

実は、大人のためのプログラムもあり、アロマとのコラボでリラックスしたひとときを過ごすことができるのです。パパやママ友と出かけるのもおすすめです。
子供たちが楽しめるプログラムももちろん、充実しておりワークショップと合わせてより知識を深めることもできちゃいます。

プラネタリウム以外にも日頃あまり体験できないようなワークショップや、アクティブに遊べるすぺーすアスレチックなど一日中いても飽きることはありません。

未就学児専用のちびっこガーデンや授乳室もあるので、赤ちゃんたちも安心して楽しむことができる施設です。

【住所】
東京都足立区栗原1-3-1
【アクセス】
東武スカイツリーライン「西新井」駅東口より徒歩3分
【営業時間】
09時00分 ~21時30分
【料金】
入場無料 プラネタリウム:大人500円、小中高生100円、未就学児無料(座席を使用する場合は100円)

7 葛飾区郷土と天文の博物館

「光学式プラネタリウム」でリアルな星空を再現し、「デジタルプラネタリウム」では美しいCG映像を映し出す2つのシステムを採用している珍しいタイプのプラネタリウムです。

また、公営のプラネタリウムでは、珍しく全てをオリジナルのプログラムにこだわって制作しています。星空の下で行なわれるコンサートも人気が高く、幻想的な雰囲気は子供たちにもおすすめです。他とは一味違う最先端のプラネタリウムを体験してみませんか?

授乳室も用意されており、小さなあかちゃんもOK!体験学習が行われている場合もあり、楽しく学びながら家族揃って星空に思いを馳せることが可能です。

【住所】
東京都葛飾区白鳥3-25-1
【アクセス】
京成線お花茶屋駅より徒歩8分
【営業時間】
9:00~17:00 金・土~21:00(入館は閉館の30分前)※プラネタリウムは平日1回、土・日・祝は各4~5回上映
【料金】
入館料大人100円子供50円、プラネタリウム観覧料:大人450円、子供100円

8 千葉市科学館(Qiball)

千葉県最大の大きさを誇る最新式大型のプラネタリウムには、ドラマチックな星空には驚きと感動が凝縮されています。

市役所や児童館、科学館が入った複合施設なので、いつでもたくさんの人で賑わっており施設も充実しています。

また、何度も行かれる方は「科学館メンバー会」に入会すると一日一回のプラネタリウムが無料でみられる特典も!授乳室もあり、家族で科学に浸るのもおすすめです。

【住所】
千葉県千葉市中央区中央4-5-1 Qiball内7~10F
【アクセス】
電車の方:千葉都市モノレール 葭川公園駅から徒歩5分
車の方: 京葉道路 貝塚ICから7分
【営業時間】
9:00~19:00
9:00~20:00 プラネタリウム(最終投影19:00~)
【料金】
入館料
大人 510円
高校生 300円
中学生 100円
小学生 100円
※小学生未満無料

プラネタリウム料金
大人 510円
高校生 300円
中学生 100円
小学生 100円
※小学生未満無料

9 はまぎん こども宇宙科学館

小さな子供たちから大人まで楽しめるプログラムが満載のプラネタリウムです。

月に1回程度ですが、プラネタリウムと野外の星空観察をセットにしたプログラムもあり、学んだ知識をしっかりと定着させることができます。星空について学んだあとは月面ジャンプやオーロラの不思議に触れながら宇宙の広がりについて思いを馳せるのもおすすめです。

授乳室もあり、小さな赤ちゃんがいる場合でも安心してお出かけできますよ!

【住所】
神奈川県横浜市磯子区洋光台5-2-1
【アクセス】
JR京浜東北・根岸線 「洋光台駅」下車徒歩3分
【営業時間】
09時30分 ~17時00分
【料金】
館料:高校生以上 400円 子供 200円
プラネタリウム入場料:高校生以上 600円 子供300円

10 サイエンスドーム八王子・こども科学館

“見る”“触る”“創る”を通して科学の心を育てていく体験ができる施設です。こども科学館は八王子市の施設ですが、ネーミングライツを採用しているため、「コニカミノルタ サイエンスドーム」とも呼ばれています。

プログラムは子供向けのものが充実しており、3~6歳の子たちを対象にしたオリジナル番組も用意されています。国内最高の解像度を持つプロジェクターで映し出す星空は本当に見事で、プラネタリウムデビューにも持って来いですね!

【住所】
東京都八王子市大横町9-13
【アクセス】
JR中央線「八王子」駅北口、または「京王八王子」駅バスターミナルよりバスに乗り「サイエンスドーム」駅下車 西へ徒歩2分
【営業時間】
[夏・冬・春休み]10:00~17:00
[土・日・祝・休日・10/1(都民の日)]10:00~17:00
[火~金]一般12:00~17:00(9:00~12:00は団体専用)
【料金】
大人200円、こども100円
毎週土曜日と5月5日はこども料金無料!
プラネタリウム:大人500円、こども150円

子供と一緒に楽しもう!

最新の機器にリニューアルされている施設もおおく、子供向けの番組が充実しているなら行かない手はありませんね!

プラネタリウムといえば、ロマンティックなデートと言ったイメージもありますが今回ご紹介した施設では子供たちが主役です。気兼ねなくファミリーで天文について学んでみるのもおすすめです。

気になるプラネタリム施設を見つけたらHPで上映スケジュールをチェックしてお出かけしてみてくださいね。