木のおもちゃはこれがオススメ。お手入れ方法も!

木のおもちゃの良さが見直されてきています。

なんでも、木のおもちゃだとプラスチックのおもちゃよりも、飽きずに遊び続ける子が多いんだとか。

デザインもカラフルで可愛いらしいものが多く、見ているだけでワクワクしますね。

耐久性があって長く使うことができ、年数が経ってもなぜか古さを感じさせない、そんな木のおもちゃの魅力をご紹介します。

なんといっても自然素材

toys-706162_1280

幼児期に自然素材のもので遊ぶことによって、心の発達に良い影響があると言われています。

赤ちゃんは木などの自然素材と、プラスチックなどの合成素材を見分けることができるのだとか。木が持つ独特の温かみや、木目のような自然界のものは、人に安心感を与え、心を安定させてくれます。

また、触感や香りが五感を刺激し、好奇心や感性を磨くのにも一役買ってくれるハズ。

ものをつかむのがまだ苦手な子どもの手には、軽すぎず重すぎない木のおもちゃが、物体を認識したり、重量感覚を養ったりするのにピッタリです。

自由な発想で遊ぶことができる

building-blocks-456616_1280

シンプルな作りのものが多く、自由に遊ぶことができる木のおもちゃ。シンプルさゆえに、子ども自身の想像力でどんどん工夫し、飽きることなく遊ぶことができます。

逆に、音や光の出るおもちゃと違って、自分で考え、自分で動かなければ遊ぶことができません。そのため、木のおもちゃは子供の想像力や発想力を養ってくれます

また、積み木などはちょっと動いたら崩れてしまうので、集中力も必要とされ、ブロックのように固定して組み立てていくおもちゃとは別の能力を伸ばすことができます。

長く使える木のおもちゃ

auto-623565_1280

木のおもちゃは経年変化が少ないというのが良いところの一つです。プラスチックなどの合成素材は劣化しやすく、数年で固くなったり、割れやすくなったりすることがあります。そうなると危険も出てきますね。

木のおもちゃはお手入れが難しいイメージがあるかも知れませんが、湿気にさえ気をつければ、そんなに神経質になる必要はありません。手垢が逆にワックスの役割を果たしてくれるほど。

普段は乾いた布で拭いて陰干しで十分です。汚れが気になる場合は、お湯で湿らせ、固く絞ったもので拭き取ったり、それでもダメな場合は、メラミンスポンジや消しゴムを試してみても。

おすすめの木のおもちゃはコレ!

木のおもちゃが良いのは分かったけれど、実際選ぶとなるとたくさんありすぎて困っちゃいますよね。

そんな人のために、いくつかオススメの木のおもちゃを紹介します!

1. 手持ちの積み木に加えてもOK!HABA社のミニランド

木のおもちゃを作っているドイツの老舗メーカー、HABA社のミニランド・ファミリー。

すでに積み木は何かしら持っているという人も多いと思いますが、人や動物や木をアクセントに加えると子どもの創造力を刺激することができます。

なかなか積み木に興味を示してくれない子どもにもオススメ。

【商品情報】
ミニランド・ファミリー(HABA) / 2,484円(税込)

2. 持ち歩きもOKのサイズ!neaf社のシグナ

赤い棒の部分を小さいサイズの穴に通して、ひも通しとして使うのが基本の使い方です。

棒の部分を通すので、ひも通しのしては入門編ともいえる難易度ですが、立方体の部分に円柱を組み合わせて難易度をあげて使うこともできます。

neaf社の定番ともいえる人気の積み木「リグノ」をベースに作られているので、積み木のように使うことも。

さらにお出かけの時に持って出かけられるサイズなのもウレシイ。

【商品情報】
シグナ(neaf) / 8,856円(税込)

3. kiko+のカラフルで可愛い「gatchagatcha bingo」

とにかくカラフルで可愛い「kiko+」のおもちゃ。

カラフルな木製ビーズが入ったガチャガチャが特に人気ですが、そのガチャガチャのビーズに1~50までの数字が書かれた「gatchagatcha bingo」が新しく登場しました。

ビンゴカードもついているので、ピンゴゲームをして遊ぶのはもちろんのこと、数のお勉強をしたり、出てくる数字を予想したりと、楽しさがどんどん広がります。

【商品情報】
gatchagatcha bingo(kiko+) / 5,940 円(税込)

子どもってスゴイんです!

作りがシンプルなので、親の方は買う時に「これでうちの子が楽しめるかしら?」と思うこともあるかもしれません。

子どもは大人よりずっと柔軟で想像力豊かなので大丈夫!きっと思っていたよりもずっと楽しく遊んでいる姿を見せてくれるハズ。

ぜひ子どもと一緒に楽しんでみて下さいね!

大阪在住。3歳の女の子が1人います。そんな彼女も春から幼稚園に通いはじめ、待ちに待った自由を満喫中。