島根の子供と楽しめるスポット

おすすめ特集記事


281件中 151 〜 165件を表示
  • 森鴎外記念館

    森鴎外記念館

    • その他観光名所
    • 中国 島根 益田・津和野
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    文豪・森鴎外の専門的記念館。吹き抜けのロビーからは中庭越しに鴎外の生家である国指定遺跡・森鴎外旧宅を見ることができます。鴎外の子供時代から60歳でその生涯を閉じるまでを映像や著作、遺品、直筆原稿など豊富な資料を通して学べ、人々を鴎外文学の世界へと誘います。小憩ホールから見える津和野川の流れと三本松城の石垣、建物のまわりを囲むようにして咲くれんげと鴎外ゆかりの沙羅の木、鴎外を偲ぶ場所として多くの人が訪れています。

    • ベビーカーOK
  • かめや旅館

    かめや旅館

    • 旅館
    • 中国 島根 浜田・江津・大田 浜田
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    かめや旅館は島根県の美又温泉にある旅館。美又温泉は、山陰の秘湯美人の湯と呼ばれ、ぬるぬるとした肌を包み込むような泉質は、日本一とも言われています。山陰の魚介や山菜を使った素朴なお料理がいただけ、全室トイレ付きの和室。昔ながらの雰囲気にホっと一息寛げます。旅館のすぐ裏には川が流れ、川のせせらぎを聞くこともできますよ。お料理も山陰浜田漁港のブランド魚「のどぐろ(アカムツ)」が食べられるなど、日本海の新鮮な魚介類や地元の新鮮野菜など、期待できそうです。

    • 要予約
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
    • 夏休み
  • 御前湯(ごぜんゆ)

    御前湯(ごぜんゆ)

    • 温泉
    • 中国 島根 浜田・江津・大田 江津
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    有福温泉は1350年ほど前からの温泉で共同浴場は3つあり、そのうちの1つ。温泉教授・松田忠徳氏の「日本百名湯」に選ばれています。代々津和野藩主や浜田藩主が利用していた福の湯と呼ばれていましたが、昭和3年に現在の名になりました。建物はレンガとタイル造りで、アーチ型の窓を持つクラシックな様式。内部も、白壁・踊り場があり木造の階段が2階に続いています。2階に無料の畳の休憩所があり、子ども連れでも湯上りに一休みできると人気。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  •  三階旅館

    三階旅館

    • 旅館
    • 中国 島根 浜田・江津・大田 江津
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    1350年もの歴史がある、木造3階建ての純和風旅館です。お殿様の館として建てられたこの旅館に泊まることができるのが嬉しいですよね。1日10食限定の贅沢会席プランなら、地元の食材、海の幸、珍味など、その日に仕入れた旬のものをいただくことができてお得です。客室タイプは全て和室で、特別室は3部屋からなっているという贅沢さ。また素泊まりプランなどもありますので、自分たちのペースで旅をしたいという方にもぴったり。

    • 要予約
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
  • 湯屋温泉リフレパークきんたの里

    湯屋温泉リフレパークきんたの里

    • 温泉
    • 中国 島根 浜田・江津・大田 浜田
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    ミネラルウォーターの源泉を使った日帰り温泉があり、宿泊もできる温泉施設。温泉はぬるめの温度で、ゆっくり浸かるのにちょうどよく、脱衣所にはベビーベッドもあり、赤ちゃんづれでも安心。子供の温泉デビューにいかがでしょうか。また、アロマスチームサウナがあり、摘みたてのハーブの香りも楽しめます。広々とした中庭ではコンサートや伝統芸能のイベントも行われています。レストランでは地元の魚を中心としたボリュームたっぷりのお料理や、地元野菜のサラダバーが提供されています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • じゃらん予約可能
  • 道の駅 奥出雲おろちループ

    道の駅 奥出雲おろちループ

    • 道の駅
    • 中国 島根 出雲周辺・奥出雲 雲南・奥出雲
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    道の駅奥出雲おろちループは、7つの橋とトンネルを使って二重ループ式で結ぶ道路「おろちループ」の近くにある道の駅。自然豊かな場所にある道の駅では、四季折々の景色を楽しめます。展望台からはおろちループを一望。売店では山陰のお土産や地元の特産品の舞茸、三井野原産採れたて野菜などを販売。軽食コーナーでは「揚げたこやき」やカレーパン、地元の特産品の舞茸をのせたそばが人気。隣接したランラン牧場ではのびのびと放牧された牛を見たり、牛乳やアイスクリームを食べたりできます。出雲観光の際にはぜひ立ち寄ってみて。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • 可部屋集成館(かべやしゅうせいかん)

    可部屋集成館(かべやしゅうせいかん)

    • 博物館
    • 中国 島根 出雲周辺・奥出雲 雲南・奥出雲
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    奥出雲櫻井家に代々伝えられてきた品々を集めて展示している歴史資料館です。櫻井家は、戦国の武将塙団右衛門の末裔家で、古くより製鉄業を営んできました。それにまつわる資料や、上方との交流文化資料、美術工芸資料など、奥出雲の近代文化や歴史の歩みを知ることができる展示品が数多くありますよ。

    • ベビーカーOK
  • 奥出雲葡萄園(おくいずもぶどうえん)

    奥出雲葡萄園(おくいずもぶどうえん)

    • その他観光名所
    • 中国 島根 出雲周辺・奥出雲 雲南・奥出雲
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    奥出雲葡萄園は、見晴らしのいい小高い山の上にあるこだわりのワイナリー。ゲストハウスでは自社ワインやワイングッズの販売、試飲カウンターでのワインの試飲が可能。ゲストルームでは窓の外に広がる豊かな自然を眺めながら、地元食材を使ったプレートランチやコースランチなどをいただけます。こちらでは1年を通して、「ワインパーティー」や「シャルドネ収穫イベント」などさまざまなイベントが行われているので、ワイン好きにはたまりません!奥出雲葡萄園のある「食の杜」内には宿泊施設もあるので、おすすめ。

    • ベビーカーOK
  • 安来節演芸館(やすぎぶしえんげいかん)

    安来節演芸館(やすぎぶしえんげいかん)

    • その他観光名所
    • 中国 島根 松江・安来 安来市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    島根県安来市の民謡、安来節。どじょうすくいで親しまれるこの民俗芸能の歴史は古く、江戸の中期が起源と言われているそう。そんな安来節を体中で楽しめるのが、安来節園芸館です。本格的な安来節が観られるのはもちろん、公演後に安来節を体験できるコーナーや、安来の歴史についての展示があります。館内にはお食事処があり、どじょうすくいにちなんだどじょう料理を食べることができます。メニューの中には、お子様ランチもあるので、子ども連れでも安心。また、お土産処もあり、安来市の特産品を購入できます。安来の歴史と芸能に会いにお出かけしてみてはいかが。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • KARLY(カーリー)

    KARLY(カーリー)

    • 洋食・西洋料理
    • 中国 島根 松江・安来 松江市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    「KARLY(カーリー)」は、島根県松江市にあるカレー屋さんです。店内はおしゃれな空間となっており、完全禁煙なので子ども連れでも安心して入れますね。カウンター席とテーブル席があります。辛さやご飯の量を選ぶことができます。こちらのカレーの特徴としては、ルーがスープカレーのようなサラサラしているものととろみのあるものを選べるところです。具材が大きいのも特徴のひとつです。駐車場がないので、車の方は近くのコインパーキングを利用する必要があります。

    • ベビーカーOK
    • 禁煙
    • ランチ
    • ディナー
  • チャコール

    チャコール

    • 洋食・西洋料理
    • 中国 島根 出雲周辺・奥出雲 出雲市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    豊富なメニューとこだわりの味が自慢の喫茶店。リーズナブルでボリューム満点のサービスランチや、モーニングが人気。ランチは、和食と洋食があり、モーニングにはサラダや唐揚げが付いてお得。多彩なメニューが揃っていて、喫茶店にはめずらしくラーメンもあります。ラーメンにはおにぎりと唐揚げ付きでお腹も大満足。こだわりのお米のごはんやサイフォンでその都度淹れるコーヒーが自慢。仕出し弁当やオードブルも予算に合わせて作ってくれます。

    • ベビーカーOK
    • 子ども用メニューあり
    • ランチ
    • ディナー
  • 荒神谷博物館(こうじんだにはくぶつかん)

    荒神谷博物館(こうじんだにはくぶつかん)

    • 博物館
    • 中国 島根 出雲周辺・奥出雲 出雲市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    荒神谷遺跡に隣接したサイトミュージアムとして平成17年10月6日に開館された博物館です。博物館では展示のほか講演会やイベント開催などを通じ、荒神谷遺跡、そして遺跡を中心とする出雲の原郷の歴史・文化を未来へ伝えるべく情報発信を行っています。企画展示室では、出雲市内の考古学資料をはじめとする古代出雲、山陰の歴史・文化をテーマとした貴重な遺物を展示。弥生時代の青銅器が380点と全国的にみても圧倒的な数が埋納された荒神谷遺跡は、子どもの教育にも良いのではないでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • RESTAURANT CAFE MÉLI-MÉLO (メリメロ)

    RESTAURANT CAFE MÉLI-MÉLO (メリメロ)

    • ハンバーグ
    • 中国 島根 松江・安来 松江市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    島根県松江市にあるレストランカフェ。こちらのお店はオムライスやハンバーグなどの洋食が中心のメニュー内容となっています。様々なメニューがある中でも、ランチタイム6食限定の「自家製手打ちパスタ」は人気ですぐに売り切れるほど。お得なセットメニューもありますので、家族やママ友さんを誘って食べに行ってみてはいかがでしょうか。夜はリーズナブルなコース料理が中心なので、ちょっと贅沢したい時や記念日などで利用するのもオススメです。

    • ベビーカーOK
    • 禁煙
    • ランチ
    • ディナー
  • 足立美術館

    足立美術館

    • 美術館
    • 中国 島根 松江・安来 安来市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    6

    美術館でありながら、海外からも高い評価を得るようなレベルの高い庭園を有する足立美術館。アメリカの日本庭園専門誌で何年も1位を獲得し続けているという庭園は、なんと5000坪という広大さ。枯山水庭、白砂青松庭、苔庭、池庭など、各々の庭園で四季折々の表情を見ることができます。もちろん展示物として、横山大観、竹内栖鳳といった近代日本画壇の巨匠たちの名画や、河井寛次郎や北大路魯山人といった陶芸家の作品が展示されており、日本の美を存分に味わうことができます。同じ敷地の中、色々な形の日本の芸術に触れられるので、子どもさんにも良い刺激になるのではないでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • 八雲庵 (やくもあん)

    八雲庵 (やくもあん)

    • うどん・そば
    • 中国 島根 松江・安来 松江市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    松江駅から車で10分!松江城のすぐそばにある八雲庵は、こだわりの出雲そばと名物鴨南蛮が自慢のお店。旧家の建物を改装した店舗は、どこか懐かしい雰囲気。店内からは日本庭園が望め、ロケーション抜群!鯉を眺めながら食事ができる席も有。おすすめは鴨のだし汁とおそばのバランスが絶妙な鴨南蛮と割子そば。奥出雲舞茸の天ぷらや松江名物あご野焼もぜひ味わってみて。営業時間は10時から15時と短いので、観光の際は早めに利用するのがおすすめ。

    • ベビーカーOK
    • 禁煙
    • ランチ