島根の子供と楽しめるスポット― ベビーカー入店 OK ―

おすすめ特集記事


228件中 211 〜 225件を表示
  • 北公園ミニ遊園地

    北公園ミニ遊園地

    • 公園
    • 中国 島根 松江・安来 松江市
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    3

    1000本を超える樹木と芝生が広がる緑豊かな公園。松江市総合体育館も併設されており、市民の憩いの空間として人気があります。公園内のミニ遊園地では、100メートルのコースで走るバッテリーカーやレール走行式の乗り物を楽しむことが可能。また、水辺には家族で乗れるペダルボートも配置されています。少し懐かしい雰囲気のある公園でのんびりとした休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK

    ゴーカートみたいなものがあったり、電車の乗り物がある。100円で動くようなものもあるので子供には人気。本物のSLもある。

  • 本石橋邸(ほんいしばしてい)

    本石橋邸(ほんいしばしてい)

    • 博物館
    • 中国 島根 出雲周辺・奥出雲 出雲市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    山陰道宍道インターから車で20分!木綿街道にある本石橋邸は、平田町の発展と近代化に貢献した1750年頃の大地主の家。2階部分のなまこ壁は古典的な市松模様で風情があります。江戸時代に松江藩主の御成座敷として造られた奥座敷は、木綿街道交流館の中で最も古い建物で、10畳の主室は格式ある書院造りで見どころの一つ。奥座敷の東西にある庭園は、庭石を高めにするなど、地方の特色があります。他にも外観の出雲格子やなまこ壁も見どころ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • Café Terrasse LinQ (かふぇてらす りんく)

    Café Terrasse LinQ (かふぇてらす りんく)

    • 洋食・西洋料理
    • 中国 島根 松江・安来 松江市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    駅から徒歩3分、アクセスしやすい立地にあるおしゃれなダイニングカフェ。店内は清潔感のあるインテリアでまとめられ、テーブル席がゆったりと置かれています。また、駅前にあることを忘れさせるテラス席も用意されており、非日常的な時間を堪能することができます。野菜を多用したメニューが多く、小さな子どもから大人まで安心して食べることができます。予算に合わせたコースメニューも豊富なので、ママ友会や家族の記念日にも最適。一度行かれてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 予約可能なレストラン
    • ランチ
    • ディナー
  • 見晴らしの丘公園 キララコテージ

    見晴らしの丘公園 キララコテージ

    • ペンション・ロッジ
    • 中国 島根 出雲周辺・奥出雲 出雲市
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    4

    見晴らしの丘公園キララコテージは、日本海を一望できる見晴らしの丘公園にあるログハウスコテージ施設です。フィンランド風のコテージのほか、キャンプ場やバーベキューハウスもあります。また、すべり台などがある広場や木製遊具、レンタサイクルも利用できるので、家族連れで1日中楽しむことができます。目の前にキララビーチがあるので、夏にはマリンレジャーを楽しむことができます。さらに車で5分のところには「いちじく温泉」や「マリンタラソ出雲」もあります。

    • ベビーカーOK

    ログハウスは最高でした。日本海に沈む夕日はめちゃくちゃ綺麗。ビーチが近いので海水浴からのログハウスが良かったです。

  • 永明寺(ようめいじ)

    永明寺(ようめいじ)

    • お寺
    • 中国 島根 益田・津和野
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    津和野駅から徒歩15分の場所にある永明寺は、津和野出身の文豪・森鴎外の墓が佇む歴代の津和野城主の菩提寺。全国的にも珍しい、巨大な総茅ぶき屋根の本堂は圧巻。また、奥にある庭園では、四季折々の景色を楽しめるので散策におすすめ。紅葉の時期はとくに美しいですよ。「森林太郎」と彫られた森鴎外の墓や、森鴎外の遺書や県の文化財の複製も展示してある寺宝館もぜひ見学してみてくださいね。毎月8日は朝5時から坐禅会を開催。

    • ベビーカーOK
    • 晴れの日におすすめ
  • 清水寺(きよみずでら)

    清水寺(きよみずでら)

    • お寺
    • 中国 島根 松江・安来 安来市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    清水寺は千年杉がうっそうと茂る霊域の中にあり、1400年の法灯を伝える厄ばらいのお寺。境内には根本堂や木造十一面観音立像など4つの国重要文化財や、山陰唯一の三重塔や梵鐘など8つの島根県指定文化財など見どころが多くあります。春には桜、秋には紅葉、冬には雪景色と、季節ごとに変わる景色も魅力。座禅体験や写経体験も気軽にできるので、旅の思い出にもおすすめ。また、境内にある宿「紅葉館」では、精進料理や宿泊も利用できますよ。

    • ベビーカーOK
    • 紅葉スポット
    • 春におすすめ
    • 秋におすすめ
    • 冬におすすめ
  • 鰐淵寺(がくえんじ)

    鰐淵寺(がくえんじ)

    • お寺
    • 中国 島根 出雲周辺・奥出雲 出雲市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    島根県出雲市にある弁慶が修行したという伝説も伝えられている寺院。島根県出雲地方で最も遅い11月下旬から12月上旬が見ごろの紅葉の名所として有名で紅葉まつりが開催されます。参道は急傾斜で狭く、駐車場から本殿までも距離がありますので、子どもやお年寄りは足元に注意が必要です。寺の左手上にある山を登ると、崖にお堂が建っていて、滝がまるで天から降っているように見える秘境の絶景が見られます。

    • ベビーカーOK
    • 紅葉スポット
    • 秋におすすめ
  • 菰沢(こもさわ)公園オートキャンプ場

    菰沢(こもさわ)公園オートキャンプ場

    • キャンプ場
    • 中国 島根 浜田・江津・大田 江津
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    山陰自動車道(江津道路)江津ICから15分のところにある、魚釣りが出来るキャンプ場です。期間は4月下旬~10月31日までです。自然散策、海釣り、バス釣りなど、自然とたくさん触れ合うことが出来ますよ。湖畔の側で気持ちが良く、緑いっぱいのキャンプ場です。隣接の公園内には、大型遊具「ときめきの国」、広い芝生広場、スケートボなどがード場、バスケットコートなどもありますよ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    島根県にあるオートキャンプ場で菰沢公園が併設されていて大型遊具もあるし、夜はBBQや花火なども楽しめて星もとてもキレイだった。

  • 海鮮問屋 博多

    海鮮問屋 博多

    • 居酒屋・バー
    • 中国 島根 松江・安来 松江市
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    松江駅から歩いて8分、伊勢宮の裏入り口のビルの中にあります。入口にある大きな松葉ガニとお福人形が目印です。魚介と海鮮料理のお店です。博多丸をという船を持っていて1匹ずつ釣り上げた新鮮な魚に特にこだわっているので新鮮で美味しいお魚料理がいただけます。ボリュームも満点です。1年中松葉ガニが食べられるので観光客も多いお店です。カウンター以外はすべて個室になっているので子どももゆっくり安心して食事ができます。。

    • ベビーカーOK
    • 予約可能なレストラン
    • ランチ

    ほとんどが個室で落ち着いて食べれます。子供メニューもあり、事前に伝えておけばお子様ランチも作ってもらえます。

  • 神代そば(かみよそば)

    神代そば(かみよそば)

    • うどん・そば
    • 中国 島根 松江・安来 松江市
    • 3.5
    行った
    2
    行きたい
    1

    松江城から歩いてすぐの「出雲そば」で有名な老舗店。出雲そばは日本三大そばの一つで、そば粉を作るときにそばの実ごと挽くため、そばの色が濃く、香りが強いのが特徴。神代そばでは、石臼を使用した自家製粉をしており、天気や気温、湿度などその時々に応じて最適なそば粉を使ったお蕎麦を作り上げています。名物の「とろろ割子」はのどごしを楽しむのではなく、よく噛むことでコシの強さとそばの香りを楽しむことができます。

    • ベビーカーOK
    • 禁煙
    • ランチ

    本格的な出雲そばが堪能できます。そば好きの子どもがいたらぜひおすすめ。

  • 龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ)

    龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ)

    • その他観光名所
    • 中国 島根 浜田・江津・大田 大田市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    高さ最大5m!江戸時代から明治時代にかけて開発された石見銀山最大級の坑道。大人410円・子ども200円・幼児は無料で見学することができ、駐車場がないので銀山公園駐車場に車を停めて、徒歩かレンタル自転車で行くことをおすすめします。ヘルメット・長靴を装着して、ガイドさんと共に一歩足を踏み入れるとあたり一面真っ暗で静寂な世界が待っています。当時の採掘現場を探検家気分で見学しに家族で出かけてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 西周旧居(にしあまねきゅうきょ)

    西周旧居(にしあまねきゅうきょ)

    • その他観光名所
    • 中国 島根 益田・津和野
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    津和野森村で生まれた、西周が21歳まで暮らしていた家。茅葺きの母屋、西周が勉強部屋に使った土蔵、家の周辺を囲む土塀が見られる国の指定史跡です。ヨーロッパの学問や思想を日本にもたらした啓蒙思想家の西周。現在、私たちが当たり前に使っている「哲学」「理想」「感覚」といった言葉を作った人です。津和野川をはさんだ向かい側には、森鴎外旧居もあるので、一緒に見学してみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 八雲立つ風土記の丘

    八雲立つ風土記の丘

    • その他観光名所
    • 中国 島根 松江・安来 松江市
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    奈良時代に編纂された「出雲国風土記」の国引き神話ゆかりの地です。意宇群の中心部に位置しています。島根県松江市大庭町にあり、古墳時代の遺跡や前方後円墳などの古墳などがぶんぷしているほか、出雲国造家ゆかりの神社や寺などもあり、国の文化財が多数あります。エリア内には展示学習館や風土記植物園などがあり、県内の古代史を学べるほか、島根缶の古代文化の保護活動も行われています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    屋内の見学施設もあります。また、屋外は広い芝生で自由に遊ぶことができます。

  • さつき湯

    さつき湯

    • 温泉
    • 中国 島根 浜田・江津・大田 江津
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    有福温泉は1350年ほど前から沸いている温泉で共同浴場は3つあり、そのうちの1つ。川屋旅館から少し下ったところ、温泉街の真ん中にあります。木造の外観は温泉街に溶け込んでいます。明治33年村民を対象とした浴場として露天風呂「ただ湯」が開設されましたが、昭和3年に「かじや湯」として新築。平成3年に改築されているため、比較的新しくシャワーも完備されています。熱めのお湯が湧き出る源泉かけながしの温泉です。

    • ベビーカーOK
  • やよい湯

    やよい湯

    • 温泉
    • 中国 島根 浜田・江津・大田 江津
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    有福温泉は1350年ほど前から沸いている温泉で共同浴場は3つあり、そのうちの1つ。3つの共同浴場の中で、一番お湯がぬるめで、浴室も小さい。小川屋旅館の前をそのまま奥へすすむと有福温泉名物「善太郎餅」本店がありその手前にあります。大正3年木造2階建ての浴場「やよい湯」を新築、俗称「新湯」として親しまれました。その後昭和12年火災にあい、平屋に建て替えられました。平成12年には老朽化により一部リニューアルされています。

    • ベビーカーOK