北海道・東北の子供と楽しめる文化・芸術に触れられるスポット

251件中 91 〜 105件を表示
  • 秋田市立赤れんが郷土館

    秋田市立赤れんが郷土館

    • 美術館
    • 北海道・東北 秋田 秋田市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    秋田市大町にある郷土館。旧秋田銀行本店本館として明治末期に建築された華麗な洋風建築の建物は、とっても重厚感があり素敵な雰囲気。銀行時代の面影を残す旧営業室をはじめ、旧頭取室、旧書庫、旧金庫室、旧貴賓室が見学できます。旧会議室は、鍛金家で人間国宝の関谷四郎の業績を紹介する記念室として公開。新館では郷土の版画家 勝平得之の版画が常設展示されているので絵画に興味がある人も楽しめますよ。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • 雨の日でも大丈夫
  • 函館市旧イギリス領事館

    函館市旧イギリス領事館

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 北海道 函館・渡島・檜山地域 函館
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    1859年函館港が開港した事をきっかけに異国情緒溢れる街並みの歴史が根付いてきた場所でもあります。展示室には領事執務室を再現したお部屋もあり多くの方が記念撮影の場として利用されます。庭園には45株のバラが咲き美しくバラの香りでリラックスすることができます。カフェも併設しており1500円~本格アフタヌンティーも楽しめます。おみやげに本場英国の紅茶なども販売しています。歴史文化と英国気分が味わえる場所です。

  • 北一ヴェネツィア美術館

    北一ヴェネツィア美術館

    • 美術館
    • 北海道・東北 北海道 小樽・ニセコ・ルスツ・後志地域 小樽
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    JR小樽駅から徒歩20分の場所にある美術館。ヴェネツィアの様な外観の建物内には貴族の宮殿を再現した展示室や貴族の四季折々の暮らしを紹介する展示、また3千点のヴェネツィアガラスや家具などを見学することができます。2階には国賓用の貴重なゴンドラも展示されています。他にもお土産が買えるショップやカフェ、イタリア製のドレスを着ての写真撮影などができるので、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • レ・コード館

    レ・コード館

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 北海道 日高地域
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    歴史的価値のある蓄音機や希少なレコード盤がコレクションされている施設。今では見かけることが少なくなったレコードが、全国各地から寄贈され、展示されています。温もりある音楽を聴きながら過ごす落ち着いたひととき。展望テラスでは景色を眺めながらお茶を飲むのもいいですね。お子さんと一緒に素敵な音楽を聴いてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 旧函館区公会堂

    旧函館区公会堂

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 北海道 函館・渡島・檜山地域 函館
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    函館港を見下ろせる高台にある旧函館区公会堂。明治時代に建てられ、優しいブルーと黄色の建物で美しい建築デザインも人気のひとつです内装は飴色の木目が美しく、アールデコのインテリアに統一されています。入館料は大人300円、学生と児童は150円、未就学児は無料です。4月~10月は夜19時までOPENしているので日の暮れる函館の港と街並みが美しく夜景を見にお出かけしてみませんか?きっと素敵な函館の思い出ができますよ。

  • 遠野ふるさと村

    遠野ふるさと村

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 岩手 花巻・北上・遠野 遠野
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    岩手県遠野市にある体験型施設。江戸中期以降に建てられた茅葺屋根の曲り家をそのまま移築しています。村内には小川が流れ、田畑、炭焼き小屋などがあり、かつての遠野の山里が再現されています。遠野の文化と伝統を守る人「まぶりっと(守り人)」達が、魚のつかみ取りや陶芸、そばうちなどの体験を優しくサポートしてくれますよ。子どもでも気軽に参加できる昔話も。夏休みの思い出づくりに足を運んでみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • 夕張鹿鳴館(ゆうばりろくめいかん)

    夕張鹿鳴館(ゆうばりろくめいかん)

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 北海道 岩見沢・胆振・空知地域 その他胆振・空知地域
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    北の迎賓館、夕張鹿鳴館。その名に恥じぬ、とても立派な建物です。大正2年に建設されたこの建物は、今は宿泊やレストラン、結婚式などに使用されています。宿泊は1日に3組限定とのことですので、お休み前などは早めに予約する必要があるかもしれません。また、レストランでは夕張の野菜を使ったお料理も食べられ、夕張の味覚を堪能できます。中には光の回廊というコーナーがあり、数多くのステンドグラスの展示による優しい光に、心が落ち着きます。ステンドグラスを目にすることが少ない子どもさんにもおすすめです。また野生の動物が遊びに来ることもあるようなので、運が良ければ会えるかも。

    • ベビーカーOK
  • 末廣酒造(すえひろしゅぞう)

    末廣酒造(すえひろしゅぞう)

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 福島 会津若松・喜多方 会津若松周辺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    創業は嘉永3年(1850年)、地元の農家によって契約栽培された一部有機米を含む原料米を使用し、会津にこだわって酒造りを行う酒蔵。散策の途中で立ち寄れる便利な立地にあり、気軽に見学できます。30分ごとに蔵の中を案内してくれるツアーが人気。また、カフェも併設していて落ち着きのある店内では、銘酒の仕込み水で入れたコーヒーや大吟醸を使ったシフォンケーキなどの酒蔵らしいメニューが並んでいます。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 藤原養蜂場

    藤原養蜂場

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 岩手 盛岡・雫石 盛岡
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    6

    藤原養蜂場は、ミツバチの自然食品やはちみつを使ったスイーツが味わえるスポット。藤原養蜂場の工場のそばにはジェラートワンとはちみつ村があり、ジェラートワンでは常時20種以上揃うジェラートやソフトクリーム、あずきと胡桃が入った名物の栃みつ焼き、喫茶コーナーでハニートーストが味わえます。はちみつ村では約50種類もの蜂蜜を試食・購入できたり、生きたミツバチや養蜂具の展示の見学もできちゃいます!本物の蜂蜜を味わうならココ!

    • ベビーカーOK
  • 舞娘茶屋 雛蔵畫廊 相馬樓(まいこちゃや ひなぐらがろう そうまろう)

    舞娘茶屋 雛蔵畫廊 相馬樓(まいこちゃや ひなぐらがろう そうまろう)

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 山形 酒田・遊佐
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    江戸時代から酒田を代表する料亭であった「相馬屋」を改装し、平成12年3月に舞娘茶屋として開樓。木造の主屋は、明治27年の庄内大震災の大火で焼失した直後、残った土蔵を取り囲んで建てられ、平成8年11月に国の登録文化財に登録されました。1階の20畳部屋を「茶房くつろぎ処」とし、2階の大広間は舞娘さんの踊りとお食事を楽しむ演舞場となっています。また、樓内には雛人形や古美術品の展示のほか、竹久夢二美術館も併設され、美人画や写真なども見ることができます。

    • オムツ替え
  • 本間美術館

    本間美術館

    • 美術館
    • 北海道・東北 山形 酒田・遊佐
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    山形県庄内地方の大地主であった本間家が収集した品を保管、展示している山形県の博物館。所蔵品には、本間家が大名から拝領した品、歴史資料として価値の高い文書、当主が好んだ茶道の器物など、重要文化財や重要美術品が多数あります。また、楽焼茶碗「本間焼」が製作販売されており、庭園をみながらこの茶碗で抹茶がいただけます。敷地内には駐車スペースや無料休憩所もあってゆったり休憩しながら見学することもできます。

    • ベビーカーOK
  • 常田健 土蔵のアトリエ美術館

    常田健 土蔵のアトリエ美術館

    • 美術館
    • 北海道・東北 青森 青森市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    常田健は、青森でりんご農園を営み、絵は書きたいから書くだけで、見せたり売ったりせず、土蔵のアトリエに保管していた…、それを展示しています。美術館は平成17年にりんご園の中に新しく建てられ、300点の作品の中から30点ほどを展示しています。 また、アトリエとして使用していた土蔵を公開しています。パレットや絵筆など、使っていたそのままの状態で保存展示しています。 作品の中心は激動の時代を生きてきた東北の人々。優しいタッチの中にある力強いメッセージを感じ取ってください。

  • 常磐炭田関連遺産 (じょうばんたんでんかんれんいせき)

    常磐炭田関連遺産 (じょうばんたんでんかんれんいせき)

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 福島 いわき・相馬 いわき
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    4

    常磐炭田遺産は、福島県富岡町から茨城県日立市北部まで石炭が採掘された地域をさします。昭和20年代、石炭を発掘するために130もの炭鉱会社がありましたが、昭和30年代以降には相次いで閉山。それらの石炭産業の遺産を残し、観光の拠点として活かしながら、いわきの歴史と文化と共に後世に伝えています。経済産業省の「近代化産業遺産」にも登録されており、その歴史の重みと歩みは、子供のみならず、大人の好奇心をも掻き立ててくれることでしょう。ぜひ家族で訪れてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • 史跡ピリカ遺跡

    史跡ピリカ遺跡

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 北海道 函館・渡島・檜山地域 その他渡島・檜山地域
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    1978年に発見された「史跡ピリカ遺跡」は、美利河ダム前停留所より徒歩5分程の場所にあります。石器の出土状態を詳しく見学出来ます。また、ピカリ旧石器文化館では、映像コーナー、旧石器の展示室、石器づくりが出来る体験学習室を備えています。勾玉づくり、弓矢・矢じりづくり、火おこし等の体験も出来るので、親子で参加してみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • フゴッペ洞窟

    フゴッペ洞窟

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 北海道 小樽・ニセコ・ルスツ・後志地域 その他後志地域
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    昭和25年に発掘された続縄文時代の刻画がある洞窟遺跡。約800点の刻画が保管されています。壁画には角や翼を持つ人や、動物などが描かれ、狩りの儀式をしていたという説が有力です。洞窟は保護施設の建物で覆われていて、 トイレやお土産売り場もあり、子ども連れでもゆっくり見学が可能。歴史や壁画についてボランティアガイドの人が無料で説明をしてくれます。(希望制・所要時間約5分)

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内