北海道の子供と楽しめる博物館― ベビーカー入店 OK ―

49件中 16 〜 30件を表示
  • 帯広百年記念館

    帯広百年記念館

    • 博物館
    • 北海道・東北 北海道 帯広・十勝地域 帯広周辺
    • 3.0
    行った
    2
    行きたい
    2

    帯広市中心部の緑ヶ丘公園内にある博物館機能と創造活動機能を持ち合わせた十勝地域の広域複合施設。1階の常設展示室に は大迫力のマンモスのジオラマを展示。他にも、十勝の歴史・自然・生活・産業・アイヌ文化などを紹介しています。創造活動センターでは、陶芸、演劇、絵画、木彫、舞踊などの練習会場として一般貸し出しを行っています。2階の民族文化情報センター「リウカ」では、アイヌの人たちの文化や歴史について学べます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • アイヌ民族博物館 白老ポロトコタン

    アイヌ民族博物館 白老ポロトコタン

    • 博物館
    • 北海道・東北 北海道 室蘭・登別・苫小牧・胆振地域 室蘭・登別・伊達
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    アイヌ語で大きな湖の集落の意味のポロトコタン。アイヌ集落があった白老は戦後観光客でにぎわうようになりました。現在はポロト湖畔に移設され資料館とともにアイヌ文化の調査研究・伝承保存・普及を目的とした野外博物館となりました。アイヌのかやぶきの家(チセ)やかつての集落の様子を伝えるとともに、チセの中で行われるアイヌの伝統芸能・民族楽器ムックリの演奏やアイヌ古式舞踊、手工芸の実演などを行っています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • 北海道開拓記念館

    北海道開拓記念館

    • 博物館
    • 北海道・東北 北海道 札幌市 札幌市 南部 新さっぽろ・厚別 (札幌市 厚別区)
    • 2.5
    行った
    2
    行きたい
    2

    北海道開拓の歴史を知ることができる記念館。開拓の家庭における生活、産業、経済、文化を建造物とともに復元されており、野外で学ぶことができる場所になっています。場内では夏季には馬車鉄道が、冬季には馬そりが往来しており、3歳以上が乗車可能。食堂も併設されており、地元の食材を使った料理がリーズナブルな価格で提供されています。また、ボランティアによる解説も開催されているので、そちらに参加されるのもお勧め。北海道開拓について遊びながら学ぶことができる施設へ、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 五稜郭タワー (ごりょうかくタワー)

    五稜郭タワー (ごりょうかくタワー)

    • 博物館
    • 北海道・東北 北海道 函館・渡島・檜山地域 函館
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    2006年4月にオープンした五稜郭公園を眺望する107mの高さを持つタワー。高さ90mの展望台からは特別史跡五稜郭跡と函館市街地が一望できます。展望台2階には、ペリー来航、箱館戦争、明治時代の氷の切り出しなど時代の場面の形をしたジオラマ展示があり、1Fアトリウムは、地元住民と観光客に憩いの場として利用されています。ステージ上では来場者を楽しませるイベントが目白押しです。土日祝日には、イメージキャラクター「GO太くん」 が登場するため、子どもたちを中心に記念撮影に引っ張りだこ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 展望台

    イベントをしていてGO太くんがいたので子供たちは一緒に写真を撮り嬉しそうでした。

  • 美幌博物館

    美幌博物館

    • 博物館
    • 北海道・東北 北海道 北見・網走・オホーツク地方 北見・網走
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    美幌博物館は美幌の歴史や地理、農業と身近な自然をテーマにした博物館。通常の展示などの他に特別講師を招いて特別講座や紙すきなどの体験講座なども開かれています。ママのサポートで小さな子も参加できるものもあるのでぜひチェックしてみてくださいね。美幌みどりの村キャンプ場などを日帰り利用した方は観覧無料などの特典もあるので受付で尋ねてみるといいかも。自然と触れ合ったり自由研究に利用したり様々な利用方法がある博物館です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 4歳児にオススメ
    • 5歳児にオススメ
    • 6歳児にオススメ
  • 道の駅 だて歴史の杜

    道の駅 だて歴史の杜

    • 博物館
    • 北海道・東北 北海道 室蘭・登別・苫小牧・胆振地域 室蘭・登別・伊達
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    雄大な自然の中に立つ道の駅。北海道伊達市や周辺地域の特産品が販売されており、野菜や加工食品はもちろん日本の伝統工芸の技を見ることができる工房もあります。刀鍛冶工房を配置した黎明観や藍工房、直木賞作家である宮尾登美子文学記念館が併設されています。中でも藍は日本有数の産地であり、こちらでは藍染体験を受けることが可能。気軽に参加できるので、休日のドライブの際、立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 阿寒湖アイヌコタン

    阿寒湖アイヌコタン

    • 博物館
    • 北海道・東北 北海道 釧路
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    阿寒湖温泉にある北海道最大のアイヌの集落。伝統的な木彫りや鹿の角、民芸品などの土産店が立ち並び、民族衣装を着ての記念撮影は子どもや女性に人気。木彫り、刺繍、伝統楽器などさまざまな体験も行っており、アイヌ文化を肌で感じることができます。アイヌ料理の店では、ここでしか食べることのできない珍しい郷土料理が味わえます。伝統的な生活様式や文化を知りたいなら、アイヌ生活記念館や森と湖の藝術館に足を運んでみてはいかがでしょう。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 斜里町立知床博物館

    斜里町立知床博物館

    • 博物館
    • 北海道・東北 北海道 北見・網走・オホーツク地方 その他オホーツク地方
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    知床の雄大な自然や歴史について学ぶことができる博物館。館内は2階建てで、通路が広く取られており、エレベーターもあるのでベビーカーでの移動も楽々。小さな子ども連れでも安心してじっくり鑑賞することができます。知床半島で発見された土器などの遺物をはじめ、農業の歴史がわかる農耕器具、海や陸の動物の標本が飾られており、普段は見ることのできない貴重な体験をすることができます。子どもが遊びながら学ぶことのできるスペースも用意されています。家族でのお出かけに、気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 北海道立文学館

    北海道立文学館

    • 博物館
    • 北海道・東北 北海道 札幌市 札幌市 市街地 山鼻西線沿線
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    北海道立文学館は、緑豊かな中島公園の一角に建っています。北海道にゆかりのある作家の文学作品、雑誌、文学資料、創作ノート、日記、書簡、スクラップブック、色紙、短冊、絵画、愛用品などを収蔵、展示しています。他にもアイヌ民族の文学や小説・評論、詩、短歌、俳句、川柳、児童文学などを紹介している常設展も観ることができます。公園内には明治初期の洋風建築の「豊平館」や、世界的な水準の音響施設を備えた音楽ホール「キタラ」などの文化施設もあるので、散策しながら見学してみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 石原裕次郎記念館

    石原裕次郎記念館

    • 博物館
    • 北海道・東北 北海道 小樽・ニセコ・ルスツ・後志地域 小樽
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    小樽にゆかりの深い昭和のスーパースター故石原裕次郎のメモリアルホール。幼少期の6年間を小樽で過ごしたことが縁で設立。故人となっても圧倒的な人気を誇る裕次郎の世界を満喫できます。1階には映画のセットの再現やロケで使った車、CM、レコードジャケットなどを展示。2階には愛車のベンツや衣装、愛用のマリングッズが展示され、部屋や別荘が再現。大人気ドラマ「西部警察」のグッズ、愛用の香水などの販売もしています。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 大鵬相撲記念館

    大鵬相撲記念館

    • 博物館
    • 北海道・東北 北海道 釧路
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    第48代横綱大鵬が幼少時代を過ごした弟子屈町にある記念館です。館内にはその偉業を後世に伝えるための優勝額や化粧まわし、写真、映画など多くの展示品が所狭しと並べられていて、相撲好きにはたまらない施設ですね。ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • パパと息子で
  • 夕張市石炭博物館

    夕張市石炭博物館

    • 博物館
    • 北海道・東北 北海道 岩見沢・胆振・空知地域 その他胆振・空知地域
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    かつて炭鉱で栄えた、夕張。そんな町にある国内最大級の石炭の博物館。炭鉱の歴史が展示されているのですが、その情報量に驚愕。炭鉱の説明だけでなく、日本のエネルギー産業が詳しく説明され、日本の歴史や生活の変化について考えさせられる内容となっています。更に、この博物館では本物の炭鉱を探検できます。過去に実際に使用されていた坑道を、ヘルメットを着用して進み、途中途中に展示されている作業している人形を見ていくのですが、中の温度や音が工夫されており、工夫達の気持ちがリアルに体験できます。見るだけでなく全ての感覚を使って体験ができるので、子どもを連れて行くにもとても良い博物館です。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • にしん御殿 小樽 貴賓館

    にしん御殿 小樽 貴賓館

    • 博物館
    • 北海道・東北 北海道 小樽・ニセコ・ルスツ・後志地域 小樽
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    国登録有形文化財に指定されている北海道屈指の歴史的建造物。樹齢100年以上の赤松がある正面玄関を一歩中に入るとそこは大正時代にタイムスリップ。四季の移ろいを心地よく感じる美しい日本庭園。春には牡丹祭りが開催され、400株の牡丹としゃくやくが庭園を彩ります。貴賓館一階ホールの天井には北海道ゆかりの日本画家による豪華絢爛な天井画が描かれています。食事は庭園を眺めながら、心落ち着く和室で小樽の風情豊かな料理を堪能できます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 日本銀行旧小樽支店 金融資料館

    日本銀行旧小樽支店 金融資料館

    • 博物館
    • 北海道・東北 北海道 小樽・ニセコ・ルスツ・後志地域 小樽
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    JR小樽駅から徒歩10分の場所にある金融資料館です。もとは日本銀行小樽支店の建物で、東京駅を設計した辰野金吾が設計し、現在小樽市の有形文化財になっています。建物内には日本銀行のあゆみや、北のウォール街を再現したジオラマ、また第2次世界大戦後から現在に至るまでのお札が展示されていたり、日本銀行についてや、お金の事について学べたりとても勉強になる施設です。ぜひ親子で訪れてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 市立小樽文学館

    市立小樽文学館

    • 博物館
    • 北海道・東北 北海道 小樽・ニセコ・ルスツ・後志地域 小樽
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    古くは北のウォール街とも呼ばれた小樽市の銀行などが立ち並んでいた通りの一角、小樽市分庁舎二階にある文学館。1978年11月3日に開館。小樽を代表する作家、小林多喜二、伊藤整、石川啄木など多数の小樽ゆかりの小説家や詩人、歌人、俳人の直筆資料、著作、写真などを展示・収蔵。常設展では、作家たちの略歴や代表作などの資料や写真を展示。それ以外にも文学や本に関連する様々なテーマで、特別企画展を定期的に開催しています。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内