北海道・東北の子どもと楽しめる秋におすすめなスポット― ベビーカー入店 OK ―

おすすめ特集記事


65件中 61 〜 65件を表示
  • 山本観光果樹園

    山本観光果樹園

    • 農業体験・味覚狩り
    • 北海道・東北 北海道 小樽・ニセコ・ルスツ・後志地域 その他後志地域
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    北海道余市郡余市町にある観光果樹園。収穫できる果物は、さくらんぼ、りんご、なし、定番ものから変り種のブルーベリーまで一年を通して沢山も豊富。沢山収穫して遊んだ後は、レストハウスで食事も楽しめます。ジュースやジャムなどのお土産販売、くだものの卸売などもあって、お土産も買えます。子どもたちに収穫の喜びと、採れたての果物の美味しさを感じてもらいに出かけてみてはいかが。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 秋におすすめ
    • 春におすすめ
    • 夏におすすめ
  • ふれあいらんど岩泉

    ふれあいらんど岩泉

    • ペンション・ロッジ
    • 北海道・東北 岩手 宮古・久慈・三陸海岸沿岸部
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    国道455号線沿い、道の駅いわいずみ南側に位置する「ふれあいらんど岩泉」は、400mトラックを備えた多目的広場、野外ステージ、花の広場、体験農園、オートキャンプ場、コテージ、寝台列車宿泊施設ブルートレイン日本海3両などがある、盛りだくさんで充実のアウトドア施設。炊事場などを設けたサニタリー棟も整備されていて、日帰りバーベキューも可能だ。また、子どもの遊具なども充実しており、ソリで滑れる場所もあり人気。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 秋におすすめ
    • 要予約
    • 何度行っても楽しめる
    • 紅葉スポット
  • 特別史跡 三内丸山遺跡

    特別史跡 三内丸山遺跡

    • その他自然名所
    • 北海道・東北 青森 青森市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    日本最大級の縄文集落跡、特別史跡三内丸山遺跡。江戸時代から知られており、竪穴住居跡、盛土、掘立柱建物跡などのほか、多量の土器や石器、貴重な木製品、骨角器などが出土している。今なお発掘調査が進められており、遺跡は通年で公開され、見学は自由。展示室ではこれまでに出土された遺物をわかりやすく展示。敷地内の「縄文時遊館」では土器の復元体験、縄文ポシェット作り、勾玉作りなどの体験メニューを楽しむことができる。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 秋におすすめ
    • 一日中遊べる
    • 自由研究のネタに
    • フードコートあり
  • ACNあぶくまキャンプランド

    ACNあぶくまキャンプランド

    • キャンプ場
    • 北海道・東北 福島 郡山・三春 三春・田村・小野
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    小野インターから焼く10分!ACNあぶくまキャンプランドは、自然いっぱいの場内でキャンプやバーベキューを楽しめるスポット。広々とした場内には、キャンプサイトやコテージがあり、用途に合わせて利用できます。屋根付きのバーベキューテラスがあるので雨でもOK!家族で入れる貸切風呂や水洗トイレ、オーナー力作のわんぱく小屋、ミニ図書館、工作室など設備も充実。イベントでキャンプファイヤーをすることも!家族レジャーにぴったりのスポットです。

    • ベビーカーOK
    • 秋におすすめ
    • 夏におすすめ
    • 晴れの日におすすめ
  • 新宮熊野神社(しんぐうくまのじんじゃ)

    新宮熊野神社(しんぐうくまのじんじゃ)

    • 神社
    • 北海道・東北 福島 会津若松・喜多方 喜多方・西会津
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    源頼義、義家親子が武運を祈って紀州熊野から熊野堂村に勧請したのが始まりとされる神社。山の入り口に大きな鳥居が建ち、しめ縄が飾られた様は荘厳の一言。足を踏み入れるごとに正常な空気を感じることでしょう。木々に囲まれた石畳の参道を抜けると、国の指定重要指定文化財とされている長床が見えてきます。立派な茅葺屋根の長床にも拝殿があり、本殿を参拝することが可能。本殿へは長い階段を上って行きます。神様がおわす感覚を受け取ることのできる神社へ、一度参拝されてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 秋におすすめ
    • 晴れの日におすすめ