兵庫の子供と楽しめる文化・芸術に触れられるスポット― オムツ替え施設あり ―

36件中 31 〜 36件を表示
  • 兵庫陶芸美術館

    兵庫陶芸美術館

    • 美術館
    • 関西 兵庫 丹波・篠山 篠山市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    国内外の古陶磁器を展示していたり、地元の丹波焼きなどの陶器を展示、調査している美術館です。歴史も重んじながら新しい人材育成にも力をいれています。木々の緑が映える白壁の建物は、ゆっくりと鑑賞できるようになっていて静けさの中に凛とした雰囲気があります。館内には、食事ができるレストランもあります。窓が大きいので山々を見ながら食事をしたり、テラス席からは丹波焼の里を見渡すこともできます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 雨の日でも大丈夫
  • スカイバス 神戸

    スカイバス 神戸

    • その他観光名所
    • 関西 兵庫 神戸市 三宮駅周辺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    「スカイバス 神戸」は、屋根のない2階建のオープンバス!神戸の新アトラクションともいえる人気のバスとなっています。「神戸ポートタワー」や「神戸大橋」、「南京町」など神戸の名所を周るコースや姫路城ループコースなどがあります。1日5便の運行、空席があれば当日の乗車もできますよ。雨の日はレインコートを着て乗車をします!予約は乗車日の1か月前からできます。年齢制限もありませんので、ご家族で楽しむことが出来ますよ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 要予約
    • 一日中遊べる
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる
  • 兵庫県立円山川公苑

    兵庫県立円山川公苑

    • 美術館
    • 関西 兵庫 城崎・山陰海岸・但馬山地 豊岡市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    兵庫県立円山川公苑は、さまざまなスポーツやレクリエーションを体験できるスポット。広大な敷地には美術館とサッカーなどに利用できるセンター広場、インラインスケートのできるスポーツコート、カヌーのできるボートヤード、夏季限定のプール、冬季限定で北近畿唯一の屋外アイススケートリンクを完備。各スポーツのスクールも開催されているので、気になるスポーツにチャレンジしてみるのも◎。家族やお友達といっしょに楽しむのにぴったり。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ
    • 芝生
  • 笹倉鉄平ちいさな絵画館

    笹倉鉄平ちいさな絵画館

    • 美術館
    • 関西 兵庫 宝塚・西宮・尼崎 西宮
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    笹倉鉄平という作家の、企画展示形式の絵画館です。常設展示はなく、油彩、水彩、そしてスケッチなどのオリジナル肉筆原画を中心に展示されています。こじんまりとした環境なので、のんびりと気の済むまでじっくり鑑賞できるのが嬉しいポイント。こういう場所でなら、子どもを連れて行って一緒に自由に鑑賞できます。作家の笹倉鉄平本人も企画案に携わっているそうなので、特別感のある絵画鑑賞となりそうです。是非有意義な時間をお過ごしください。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
  • 大石神社

    大石神社

    • 神社
    • 関西 兵庫 姫路・中播磨・西播磨 赤穂・上郡
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    大正12年、大石内蔵助と藤井又左衛門の屋敷跡に建立されました。昔から大願成就・願いの叶う神様として多くの崇敬を集めています。境内には貴重な品物を多数展示している義士宝物殿、義士木像奉安殿、境内社合祀殿、大石内蔵助邸庭園などがあります。初宮詣、七五三などの御祈祷は予約不要ですよ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • 鶴林寺公園

    鶴林寺公園

    • お寺
    • 関西 兵庫 明石・東播磨・北播磨 加古川・高砂
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    4

    「鶴林寺公園」は、兵庫県加古川市にあります。電車で行くとけっこう歩かなければ行けないので、車で行くことをおすすめします。鶴林寺の南側以外の周辺が出入り自由になっており、公園になっています。屋根つきの休憩所や芝生広場などがあり、石造りの幅広の滑り台や砂場などの遊び場もあるので家族で楽しめるようになっていますよ。また、芝生広場の入り口には機関車が展示されています。また、将棋をする人達が集まっている場所もあり、土・日には50人くらいの人が将棋を楽しんでいます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK