その他県北地域の子供に人気の動物・自然とふれ合えるスポット

10件中 1 〜 10件を表示
  • 竜神大吊橋

    竜神大吊橋

    • その他自然名所
    • 関東 茨城 日立・ひたちなか・県北地域 その他県北地域
    • 3.6
    行った
    12
    行きたい
    35

    100メートルの高さからのバンジージャンプで有名なつり橋です。橋を渡るのは有料ですが、春は濃いのぼり、夏は灯籠、秋は紅葉と、絶景は素晴らしいです。かなり高さがあり、揺れるので、小さな子供は怖がるかもしれません。橋の途中に、ガラスがはめられており、下をのぞけるようになっています。勇気がある方はチャレンジしてみてはいかがでしょう。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 紅葉スポット
    • 春におすすめ
    • 夏におすすめ
    • 秋におすすめ

    5月に、こいのぼりを見に行きました。たくさんのこいのぼりと屋台があり、満足でした。子供はまだ2ヶ月だったので、大きくなったらまた連れて行きたいです。赤ちゃんに配慮したようなところは特に無かったような気がします。ベンチなど座れるところが少なかったのが残念です。日差しが強い日は、帽子などあった方がいいで…

  • 袋田の滝

    袋田の滝

    • その他自然名所
    • 関東 茨城 日立・ひたちなか・県北地域 その他県北地域
    • 4.0
    行った
    8
    行きたい
    8

    茨城県大子町にある「袋田の滝」は、日本三名瀑のひとつにも選ばれています。大岩壁を四段に流れることから、別名「四度の滝」とも呼ばれ、茨城県を代表する観光スポットです。新緑の季節や、鮮やかな紅葉が美しい秋の時期は特に人気です。また、冬は滝が氷結し、神秘的な姿を見ることができますよ。冬季に開催される『奥久慈袋田「冬の滝紀行」』では、滝のライトアップや吊り橋のイルミネーションなどが施され、幻想的な雰囲気に包まれます。四季それぞれの景観を楽しんでみたいスポットですね。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    冬のライトアップは1度は見ておきたいです!
    昼間の滝とは全く違う幻想的な景色が楽しめます!!

  • 茨城県植物園

    茨城県植物園

    • 植物園
    • 関東 茨城 日立・ひたちなか・県北地域 その他県北地域
    • 3.3
    行った
    4
    行きたい
    12

    四季折々の植物を楽しめる昭和56年開園の地元で愛される植物園。園内には約600種・5万本の植物があり、噴水がある沈床園・回遊式庭園・植物造形園などでカエデやバラなどの色とりどりの花を楽しむことができます。木の葉や枝を使った森の工作広場やネイチャーゲーム体験などがあり、様々な体験を通じで自然と触れ合うことができます。いばらき子育て優遇制度に協賛しているので、親子で出かけてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK

    沢山の自然派に囲まれ、花木の名前を知り勉強になった。どの季節も楽しめる。また行きたい

  • 山方淡水魚館

    山方淡水魚館

    • 水族館
    • 関東 茨城 日立・ひたちなか・県北地域 その他県北地域
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    茨城県常陸大宮市にある、淡水魚専門の水族館。とても小さな水族館で、リーズナブルに魚の観察を楽しむことができるのが魅力です。オオサンショウウオを観察できることが特徴です。その他、久慈川水系を中心とした淡水魚を展示しており、とても興味深い展示が多くあります。また週末はミニSLやミニ新幹線に無料で乗ることができ、子どもたちに大人気となっています。子どもから大人まで楽しむことができるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 御前山青少年旅行村

    御前山青少年旅行村

    • 山遊び
    • 関東 茨城 日立・ひたちなか・県北地域 その他県北地域
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    茨城県常陸大宮市にある、茨城県内最大級の公営キャンプ場。日興をはじめ、那須連山・那珂川を望むことができる、県内屈指の景勝地にあるのが特徴です。豊かな自然の中にあり、野鳥・昆虫・植物など自然観察を楽しむことができ、近くを流れている那珂川では魚釣りをはじめとする川遊びを楽しむこともできるのが魅力です。バンガローやケビンテント村などが点在しており、気軽にキャンプを楽しめるので、家族で自然を感じてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 要予約
    • ジョギング・サイクリングコース
    • バンガロー
    • 自転車レンタル
  • 花貫渓谷

    花貫渓谷

    • その他自然名所
    • 関東 茨城 日立・ひたちなか・県北地域 その他県北地域
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    秋には紅葉が美しい、渓谷です。この渓谷には、吊り橋がかかっており、この吊り橋からの眺めはまさに絶景です。秋の紅葉のトンネルは、一度は是非訪れてもらいたいほどの美しさとなっています。日本の素晴らしい秋の景色を、子どもにも見せてあげてください。吊り橋という、普段はなかなか渡ることができない橋も、お楽しみください。家族みんなで訪れるのも、カップルで訪れるのも、どちらにとっても、最高の場所となるはずです。

    • 紅葉スポット
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
    • 秋におすすめ
  • 茨城県奥久慈憩いの森

    茨城県奥久慈憩いの森

    • ふれあい動物広場
    • 関東 茨城 日立・ひたちなか・県北地域 その他県北地域
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    子どもたちがたくさん遊べる遊具広場や水の広場、芝生広場や、森林学習館や野鳥観察施設など、森に関する学習もすることができる設備も整っている憩いの森です。週末には、自然体験ツアーや様々な教室も開かれているので、子どもと一緒に参加してみてはいかがでしょうか?ログハウス、キャンプ場などもあるので、キャンプをしに行くのもグッド!家族や仲間と一緒に、自然の中で楽しい時間をお過ごしください。持ち込みテント一張610円、テント貸し出しは一張り1220円です。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 晴れの日におすすめ
  • 花園オートキャンプ場

    花園オートキャンプ場

    • 川遊び
    • 関東 茨城 日立・ひたちなか・県北地域 その他県北地域
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    茨城県北茨城市の花園渓谷にあるキャンプ場。花園渓谷は野口雨情や岡倉天心のゆかりの地として知られており、新緑や紅葉の名所なっている茨城県立自然公園に指定されているエリアです。サイトは和尚山の麓を流れる花園川に沿って作られており、海・山・川・の3つの魅力を同時に体験することができるのが魅力です。首都圏から2時間ほどと交通アクセスも良いので、家族で休日に気軽に出かけてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 要予約
    • 春におすすめ
    • 夏におすすめ
    • 秋におすすめ

    区画サイトなので安心です。なんといっても料金が安い。お風呂もあるし、しっかり自然の中なので、いろいろな虫や植物を見ることができます。普通の区画サイトはかなり狭いので大型テントだと厳しいです。

  • 高萩海水浴場(たかはぎかいすいよくじょう)

    高萩海水浴場(たかはぎかいすいよくじょう)

    • 海遊び
    • 関東 茨城 日立・ひたちなか・県北地域 その他県北地域
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    高萩駅から徒歩10分の場所にある高萩海水浴場は、青い海と白い砂浜が人気のスポット。遠浅なので小さい子ども連れでも楽しく遊ぶことができます。白い砂浜は奥行きがあるので、テントを設置して過ごす方がたくさんいます。海水浴シーズンにはライフセーバーが常駐していて安心。200台停められる駐車場は普通車1000円、中型車2000円、大型車3000円、バイク500円。周辺は海釣りの絶好ポイントなので、釣り好きにもおすすめ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • シャワーあり
    • 夏におすすめ
    • 晴れの日におすすめ
  • 里見カントリー牧場

    里見カントリー牧場

    • 牧場
    • 関東 茨城 日立・ひたちなか・県北地域 その他県北地域
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    「里見カントリー牧場」は、茨城県常陸太田市にあります。約520万平方メートルの広い牧場で、関東最大規模となっています。5月中旬からは牛の放牧も行われるので、のんびり過ごしている牛の姿も見ることができますよ。入場は無料となっており、多くの方々が訪れています。また、宿泊施設もあります。9時から17時までの営業となっています。施設内にはバーべーキューハウスやレストランもあり、天体観測をすることもできます。

    • ベビーカーOK
    • 晴れの日におすすめ