東京の子供にオススメの学びにつながるスポット― オムツ替え施設あり ―

385件中 46 〜 60件を表示
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、東京の習い事を探してみよう!コドモブースターへ
  • 深川北スポーツセンター

    深川北スポーツセンター

    • 習い事・教室
    • 関東 東京 人形町・門前仲町・葛西 木場
    • 4.3
    行った
    8
    行きたい
    40

    「深川スポーツセンター」は、東京メトロ東西線の木場駅から徒歩10分の所にあります。子どもが遊べるプレイルームの他体育館もあります。センター内のプールは、25m×15mのダイプールと、12m×5mで水深0.8m〜0.9mの小プールがあり、ジャグジー、採暖室、プールギャラリーも設けられています。水泳教室は、幼児向けからシニア向けまであるので、幅広い年齢層が利用できます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 東京メトロ東西線
    • キッズスペースあり
    • 子連れ特典あり
    • 室内・屋内

    一歳児を連れていきました。午前中は小さな子どもが多いので安心して遊ばせられますが、夕方になると幼稚園位の子ども達が走り回っている事が多いので、子供の横に常にいないと心配でした。ベビーカーを一階に置いて、抱っこで二階に連れていかなければいけないのが少し面倒です。

  • 足立区都市農業公園

    足立区都市農業公園

    • 農業体験・味覚狩り
    • 関東 東京 板橋・成増・赤羽 赤羽
    • 3.0
    行った
    10
    行きたい
    38

    「自然と遊ぶ、自然に学ぶ、自然と共に生きる」をテーマにした公園。春は五色桜やチューリップ、秋にはコスモスなどの四季折々の花を楽しむことができます。農業体験教室、ハーブ教室、植物に関する講習会が常時開催されており、人と自然の共生館では、身近な自然や生き物について楽しみながら学ぶことができます。みはらし茶屋では公園で収穫した無農薬・無化学肥料の旬の野菜を使用したヘルシーでおいしい料理をいただくことができます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • オーガニック

    駐車場広めで、遊具は少なめ。レストハウスがあるので、軽食も簡単なランチもOKです。(2017 4 1以降リニューアル予定)お花や野菜、ハーブなどもたくさん見れて、荒川の土手沿いに出れるのでサイクリングにも◯。週末にはイベントも多数!
    トイレ内にはオムツ替え台、ベビーチェア付きで安心!

  • メトロ・スナチカ

    メトロ・スナチカ

    • 博物館
    • 関東 東京 人形町・門前仲町・葛西 南砂町
    • 4.4
    行った
    7
    行きたい
    15

    東京メトロ東西線南砂町駅にある工事インフォメーションセンター。東西線の輸送改善のために行っている大改良工事に関しての期間、内容、進捗状況などを説明するPRルームです。建物には15,000系が描かれており、電車好きにはたまらないデザイン。内部には工事の年表や、未来の南砂町駅の様子を映し出す「ジオラマシアター」、東西線の運転シミュレーター(南砂町~西葛西間)があり子どもから大人まで楽しめます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • キッズスペースあり
    • 何度行っても楽しめる
    • 電車がある・見える
    • 自由研究のネタに

    3/23、併設の公園でやっていたスナチカ祭に行ってきました。毎年やっているみたいです。

    小さなお祭りですが、もちつきや、大道芸があり、子は楽しそうでした。

    普段は、東西線のシミュレータや、プラレールを見て遊んでいます。電車好きなお子さんは喜ぶと思います。

  • コニカミノルタ サイエンスドーム(八王子市こども科学館)

    コニカミノルタ サイエンスドーム(八王子市こども科学館)

    • 科学館
    • 関東 東京 立川・八王子 八王子
    • 3.9
    行った
    7
    行きたい
    51

    見て触れて、遊びながら科学を学べる体験型科学館。最寄り駅から近く、無料駐車場も用意され、交通便は抜群。シンボルでもあるプラネタリウムは座席が一方向に階段状で、足元まで星が投影されるのが特徴。宇宙へ飛び出すような臨場感が味わえます。身近なものを使って科学の原理や応用を学べるさまざまな展示物、モノづくりの楽しさを体験できる工作室もあり、子どもの好奇心を育みます。もちろん授乳室、おむつ交換室も完備。ぜひ家族みんなで遊びに行ってみてはいかがですか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    平日だったこともあり空いていました。
    遊具の間隔が広いため、多少混んでも歩きにくくはならなそうな印象でした。
    ハイハイくらいの子も遊べる積み木スペースがあり、小さい子連れでも楽しめると思います。

  • 西東京市立下保谷児童センター

    西東京市立下保谷児童センター

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 練馬・江古田・田無 保谷〜東久留米
    • 4.0
    行った
    7
    行きたい
    17

    西東京市立下保谷児童センターは、中学・高校生年代の方を利用者の中心と位置づけた、芸術・文化活動に特化した施設です。当センターには、ライブスタジオとスタジオがあり、一般的な貸しスタジオと同じような本格的な機材をそろえています。また、ダンスの練習もできるように、壁一面に鏡を取り付けてあるダンススタジオもあります。もちろん、小さい子ども向けのプレイルームやキッズルームもあります。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    新しい建物がきれいな児童館です。
    小さい子向けの遊び場もあります。

    時間帯によって、三輪車や乗り物に乗れます。

  • ひと・まち・情報創造館武蔵野プレイス

    ひと・まち・情報創造館武蔵野プレイス

    • 図書館
    • 関東 東京 中野・吉祥寺・三鷹 三鷹
    • 4.5
    行った
    6
    行きたい
    10

    武蔵野市が運営する公共の一節です。「武蔵境のまちづくりの推進」の一環として、建設され、図書館をはじめとして「生涯学習支援」「市民活動支援」「青少年活動支援」等の機能を併せ持った複合機能施設という目的で設置されました。1階「パークラウンジ」にはカフェが併設されていて、屋内にありながら屋外のようなデザインのオープンスペースとして、くつろぎの時間を過ごしていただけます。プレイスを訪れる人々の交流、滞在できる場所としてご利用いただけます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 貫井ぴよぴよ(ぬくいぴよぴよ)

    貫井ぴよぴよ(ぬくいぴよぴよ)

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 練馬・江古田・田無 中村橋〜大泉学園
    • 3.9
    行った
    7
    行きたい
    10

    おおむね3歳以下の子どもとその保護者が集まり、親子で一緒にゆったりと過ごしたり、保護者同士でおしゃべりしたりすることができる、区立の子育て広場です。子育て中はなかなか相談する人もおらず、こういった場所で交流をすることがストレス発散になりますよね。子どもも家にはないおもちゃで遊んだり友達と遊んだり、いい刺激になりますよ。音楽会や講座など利用者主体のイベントも行われており、みんなで一緒に作りあげている広場といえます。

    • オムツ替え
    • 室内・屋内

    10ヶ月の娘と一緒に通ってます!
    赤ちゃんゾーンと少し大きい子ゾーンと遊ぶ場所が分かれているので危なくなくていいです!
    歩けるようになったらお庭もあるので、お外で遊ぶのもいいかも⭐️
    スタッフの方もとても親切です。

  • 練馬区立上石神井児童館

    練馬区立上石神井児童館

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 練馬・江古田・田無 上石神井
    • 4.3
    行った
    6
    行きたい
    12

    上石神井駅から歩いてすぐの住宅街の中にある児童館。1階は学童クラブ室、2階が児童館となっています。児童館にはボール遊びやなわとびなどができる遊戯室、図書室、工作室があり。広々とした空間におもちゃもたくさんで、思いっきり遊ぶことができます。屋上も利用可能となっており、おにごっこなど走り回れるスペースがあるのが嬉しいですね。午前中を中心に乳幼児とママに向けた集まりが開催。中高生タイムの設定もあり、防音の音楽室で楽器の練習も可能です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内
  • 江東区立 白河こどもとしょかん

    江東区立 白河こどもとしょかん

    • 図書館
    • 関東 東京 錦糸町・押上・新小岩 錦糸町・住吉
    • 3.7
    行った
    7
    行きたい
    25

    「江東区立 白河こどもとしょかん」は、都営大江戸線の清澄白河駅から徒歩10分程の場所にあります。23,000冊以上の本を所蔵しており、おはなしの部屋、絵本コーナー等を備えています。家事関連、育児、雑誌等、大人向けの図書もあるので親子で楽しめます。靴を脱いで本が読める赤ちゃんコーナーがあるので、小さな子供連れでも安心して利用出来る図書館です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 東急目黒線
    • 都営大江戸線
    • 東京メトロ半蔵門線
    • キッズスペースあり

    子どもの付き添いで行った大人も育児に関する本や新聞なども置いてあり、絵本はもちろん図鑑も豊富で我が子のお気に入りの場所です。

  • らぷらす

    らぷらす

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 三軒茶屋・世田谷
    • 4.3
    行った
    6
    行きたい
    17

    NPO団体が管理運営している、すべての人が性別にかかわりなく自分らしく生き生きと暮らすことができる社会を実現することを目指すために設けられた施設。2016年10月に下北沢より三軒茶屋に移転。家族で参加できる色々なイベントやママさん向けワークショップも行われており、その間お子様を遊ばせられるキッズスペースもあります。気軽に参加してみては如何でしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • キッズスペースあり
    • 室内・屋内

    8/31でタウンホール内での業務は終了するみたいです。

  • 子どもセンターただON

    子どもセンターただON

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 町田・多摩 町田
    • 4.3
    行った
    6
    行きたい
    15

    町田市忠生にある子供センター。0歳児から18歳までの子供のための遊びや仲間作りのための場所です。小さな子供が身体を使って遊べるプレイルームや、中学生以上がバンドの練習などができる音楽スタジオ、乳児とおかあさんのための乳幼児室などがあり、どの世代の子供も楽しめる工夫がたくさんです。中でも建物内から庭に下りられる大きな滑り台が子供に大人気で、定期的にお料理体験などのプログラムも利用でき、また雨の日でも安心して遊べる施設です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内
  • 東京消防庁 本所防災館

    東京消防庁 本所防災館

    • 博物館
    • 関東 東京 錦糸町・押上・新小岩 押上
    • 4.2
    行った
    6
    行きたい
    25

    「東京消防庁 本所防災館」は、JR錦糸町駅から徒歩10分程の場所にある、地震・煙・暴風雨等の模擬災害体験を通して、防災行動力が身につけられる施設。1歳未満の子供がいる親対象の応急手当講習会は万が一の時の為に、是非とも参加しておきたいイベント。授乳室があるので、小さな子供連れでも利用しやすです。入館無料だからお財布にも優しい。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • パパと息子で
    • 雨の日でも大丈夫

    センター内1階にキッズスペースがあります。あまり大きなスペースではありませんが、消防車、本、ソフトブロック、コンビカーなどがあり0歳児から楽しめます。スクリーンでは子ども向けの防災関連ビデオが視聴できます。キッズスペース内に仕切られた授乳スペース、おむつ交換台もあります。

  • 葛飾区立 中央図書館

    葛飾区立 中央図書館

    • 図書館
    • 関東 東京 北千住・綾瀬・亀有 金町
    • 4.2
    行った
    6
    行きたい
    13

    2009年に開館したワンフロアでユニバーサルデザインを取り入れたデザインの葛飾区立中央図書館は、一般書約31万冊、児童書約5万冊、雑誌382タイトル、新聞36紙、CD・DVD約1万点が揃う、子どもから大人まで楽しんで学べる施設。絵本読み聞かせや特別おはなし会、子ども読書の日記念イベントなど子ども向けのイベントもあるので、親子で通うのも◎授乳室やおむつ台もあるので安心。JR・京成金町駅から徒歩2分と近いので、子ども連れでも行きやすいです。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 篠崎子ども図書館(子ども未来館内)

    篠崎子ども図書館(子ども未来館内)

    • 図書館
    • 関東 東京 錦糸町・押上・新小岩 船堀・瑞江
    • 4.2
    行った
    6
    行きたい
    17

    こどもアカデミーと、こども図書館がある施設。こども図書館では、こどもが本に親しみやすくするための雰囲気作りを大切にしていて、絵本何がいいかな?と子供と会話しながら選ぶことができるので、子供連れの親御さんにはありがたいですね。昔懐かしい絵本や布絵本など、12000冊以上の蔵書があるのも魅力の一つ。普通の図書館で、なかなかここまでの規模は難しいですね。授乳室など、小さなこども連れにも優しい場所なので、ゆっくり落ち着いて、こどもと楽しむことができますね。アカデミーでは、こどもに合わせて優しい実験から少し難しくなっていくなど、様々なレベルの実験があるので、こどもの興味に合わせてあげることが出来るのは嬉しいですね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • パパと息子で
    • ママと娘で
    • 雨の日でも大丈夫

    子供向けの本やDVDがレンタルできます。平日の午前中にはとても空いていて、小さい子向けのイベントなども行っています。

  • みなと子育て応援プラザPokke

    みなと子育て応援プラザPokke

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 新橋・浜松町・田町 田町・三田
    • 5.0
    行った
    5
    行きたい
    24

    平成20年にオープンした「みなと子育て応援プラザPokke」は、都営三田線・浅草線 三田駅A8出口より徒歩1分程の場所にある、子育てひろば・乳幼児一時あずかり・トワイライトステイ・ショートステイの4事業の総合施設です。Pokke会員になれば、0〜3歳児の乳幼児親子が利用出来る子育て広場は無料です。マタニティヨガ講座、ファーストトイ作り等の、妊婦さん向けの教室も開催されています。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内
    • ボールプール

    大好きです。
    スタッフさんはとってもフレンドリーでよく話しかけてくださいます。おむつ替えの後手洗い行くとき等、赤ちゃんを見ててもらえます。
    一時保育についても、家庭での子育ての注意点等事細かに聞いてくださり、安心して預けられると思います。子供に対する考え方が、すごく素敵!
    赤ちゃんのスペースもきちん…

【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、東京の習い事を探してみよう!コドモブースターへ