九州・沖縄の子供にオススメの学びにつながるスポット

464件中 106 〜 120件を表示
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、九州・沖縄の習い事を探してみよう!コドモブースターへ
  • 指宿市立図書館

    指宿市立図書館

    • 図書館
    • 九州・沖縄 鹿児島 鹿児島・南薩摩 指宿
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    0

    様々なジャンルの本がある図書館です。新聞や雑誌、絵本を中心とした児童書コーナー、赤ちゃんの絵本など、コーナーに分かれて沢山の絵本があります。閲覧コーナーもあるので、ゆっくりと過ごすことができます。子ども向けのビデオを見ることもできるので、子どもも飽きることなく過ごすことができます。こちらの施設ではお話し会を開催している時もあり、絵本の読み聞かせや紙芝居、エプロンシアターや手遊びなどを楽しむことができます。ぜひ一度親子で参加されてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    図書館内はとてもひろく2階には子供達にむけて勉強コーナーなどを設けています。本の種類は多種多様で小さいお子様から大人まで楽しむことができるかと思います。同じ敷地内には公園もあり、本を読むのに飽きたらそこでいつも遊んで帰るのが日課になっています。

  • 関門海峡ミュージアム

    関門海峡ミュージアム

    • 博物館
    • 九州・沖縄 福岡 北九州市 北九州市 門司区・小倉南区
    • 3.3
    行った
    3
    行きたい
    30

    関門海峡にまつわる歴史・人・文化を五感で感じられる体感型ミュージアム。大人500円・小中学生200円で入園することができ、有料の駐車場が完備されています。海峡の歴史を光と音で体感するコーナーや人形アートで辿る歴史ゾーンなどがあり、幅広い年代の方が楽しむことができます。一歳以上100円で利用できる海中をイメージしたネット遊具やスタンプラリーなどのイベントも開催されているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    関門海峡の歴史を模型やアニメでわかりやすく解説してくれる。ガイドが案内してくれる時間があり、親切でわかりやすい説明が聞ける。船の運転シュミレーターやクイズ、ぬりえや折り紙といったももあり、小さな子でも楽しめる施設になっている。

  • 玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ

    玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ

    • 科学館
    • 九州・沖縄 佐賀 唐津・伊万里・有田 唐津・呼子
    • 5.0
    行った
    2
    行きたい
    2

    JR西唐津駅より車で約30分の場所にあり、次世代エネルギーを考え、体験し、未来へのヒントを見つける施設。触れて遊び、体験することで新しいエネルギーを考えられるので、子供達にぜひ体験してほしいですね。風の力を利用した風の庭や太陽の光の力を考えられる光の庭、他にも水の庭や展示室などがあり、楽しく学ぶことができます。燃料電池と太陽電池をのせた電動カートに乗れるので小さな子供達も楽しめます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    草スキーやアスレチックなどで体を動かした。原発仕組みについて知ることもできるし、無料なのがうれしい。いろんなイベントも開催されるし、バーベキューをすることもできるので、とても楽しめる。

  • 黒髪少年自然の家

    黒髪少年自然の家

    • 仕事・ものづくり体験
    • 九州・沖縄 佐賀 武雄・多久・小城 武雄市
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    黒髪少年自然の家は、佐賀県武雄市の山間にある佐賀市の宿泊体験施設。宿泊棟以外に、キャンプ場やクラフト棟、研修室、体育館などもあり、学校などの体験学習などにも利用されていますが、一般の宿泊も可能。公共の宿なので格安で泊まれます。野外活動には、登山やハイキングの他に、林の中に作られたゲームをクリアするわんぱく大冒険やオリエンテーリング、天体観測、キャンプファイヤー、野外炊飯など様々。色々な体験ができますよ。クラフト棟では竹とんぼ作りなど工作もできますのでぜひ親子でチャレンジしてみては。生活サイクルが決まっていて、季節ごとのそれに沿って生活するので、子供の頃に戻って宿泊体験も楽しそうです。

    • ベビーカーOK
    • 要予約
    • 一日中遊べる
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ

    管理棟・宿泊棟・研修室・プレイホール・クラフト室・キャンプ場からなる県の施設です。近くには黒髪山や乳待房の展望台があり、自然に囲まれています。宿泊料金は宿泊棟の利用で大人430円と格安。朝・昼・夕食をつけても2000円強となっています。野外炊飯やキャンプ場でテントに泊まることも可能です。毎月季節に応…

  • 築上町児童館

    築上町児童館

    • 児童館・公民館
    • 九州・沖縄 福岡 北九州市周辺 豊前市・築上郡
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    1

    椎田駅の近くにあるだれでも利用出来る児童館です。小さい子供を連れたパパ・ママには未就学児とその親が一緒に遊んだり、おしゃべりしたりしてくつろげるプレイルームがおすすめ。ボールプールやおもちゃ、絵本等があり、お昼寝用にベビーベッドも置いてあります。小学生以上の児童が利用できないというのが安心ですよ。親子で木工を楽しんだり、昔ながらの物作りを教えてもらう行事もあるので親子で新しいアクティビティに挑戦してみるのもいいかもしれません。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 0歳児にオススメ
    • 1歳児にオススメ
    • 2歳児にオススメ

    築上町の子育て支援施設ですが、町外の人も利用可能です。(行事の参加は町内の人のみ)受付で名前を書いてから入室します。
    11時半から13時まではお弁当タイムなので、飲食OKです。
    ママだけでなく、パパや祖父母がこどもたちを連れて来ていることも多いですよ。

  • 佐賀城本丸歴史館

    佐賀城本丸歴史館

    • 博物館
    • 九州・沖縄 佐賀 佐賀・鳥栖 佐賀市
    • 3.5
    行った
    2
    行きたい
    3

    佐賀城本丸歴史館は佐賀城跡に建てられた佐賀城本丸御殿の一部を忠実に復元した建物です。館内に入ると45メートルも続く畳敷きの長い廊下や320畳の大広間が広がっており、そこでは小さな子供がハイハイの練習をしていたり、お子様も一緒に心地よい和空間を体感することができます。館内全域バリアフリーなので、ベビーカーでそのままご観覧できますし、授乳室やベビーシートも完備してあるので安心して過ごすことができます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    無料で佐賀城の歴史が学べます。うちの娘は1才半年で、勿論歴史なんてわかりませんが、広〜い畳を歩いたり、庭の砂利をじゃりじゃり踏んで楽しんだり、説明ボタンを押して楽しそうでした!
    ベビーを室内で使用オッケーなので、小さいお子さんが居ても大丈夫です。
    また、第一、第三日曜日は子供無料着付けがあるようで、…

  • 長崎空港

    長崎空港

    • 空港
    • 九州・沖縄 長崎 雲仙・島原・大村 大村・川棚・東彼杵
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    0

    長崎観光の出発の地、長崎空港。全国はもちろん、海外からの飛行機も発着している国際空港です。館内には土産物ショップやレストラン、サービスカウンターを擁し、この場所だけでも買物やグルメを楽しむことが可能。九州のグルメを集めたお弁当やレストランメニューが用意されており、飛行機を利用せず空港に遊びに行くだけでも楽しむことができます。また、空港内には授乳室¥が4か所設置され、ベビーカーの貸出も行われているので、小さな子ども連れでも安心。旅行に、お出かけに、家族で立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 禁煙
    • 室内・屋内

    空港の3階、屋上には子供が遊べる施設がいっぱいあります。
    飛行機を見る事ももちろんできますが、ちょっとした遊具があって滑り台で遊んだりできます。
    奥の方には200円入れて遊ぶ乗り物があります。
    2階、1階にはガチャガチャがたくさんあって、子供は飽きずに遊べると思います。
    トイレも綺麗ですし、ベビーカ…

  • 大分県マリンカルチャーセンター

    大分県マリンカルチャーセンター

    • プラネタリウム
    • 九州・沖縄 大分 大分・竹田・臼杵 臼杵市・津久見市・佐伯市
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    12

    元猿海岸近くにある海洋科学館です。春から6月にかけて、定置網にかかったマンボウを見ることのできる唯一の施設として知られています。施設内には、魚に餌を与えることができる「ふれあい水槽」や日本一の長さを誇る「100m海水プール」、プラネタリウムがあります。カヌーやカッター、クルージングなど海での遊びも楽しめます。親子で遊びに出かけてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 予約可能な宿泊施設
    • 室内・屋内
    • じゃらん予約可能
    • 親子で楽しむ

    春のマンボウがいる時期に行きました。
    大きなプールでたくさんのマンボウが泳いでおり、当時3歳だった息子は少し怖かったようですが、8歳の娘は初めて見るマンボウに興味深々でした。かなり近くまできて、少し触る事もできたりするので、魚が好きな子供には嬉しいと思います。

  • 曳山展示場(ひきやまてんじじょう)

    曳山展示場(ひきやまてんじじょう)

    • 博物館
    • 九州・沖縄 佐賀 唐津・伊万里・有田 唐津・呼子
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    1

    唐津くんちで有名な曳山を一同に見られる展示場。JR唐津駅から徒歩15分ほどの場所にあります。100年以上に渡って使用されているとは思えないほど手入れの行き届いた曳山の大きさに驚きますよ。テレビで見るのとは全く違う、その圧倒的な存在感に引き込まれそう。展示場内には売店があり、曳山グッズや唐津焼、唐津の特産品の販売も。14歳以下の子どもは半額の入場料(150円)で入れるのもありがたいですね。

    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    展示場内はガラス張りで曳山が目の前で見れるのでとても迫力があります。
    唐津くんちでは中々じっくりと曳山を見る事が出来ないので、展示場ではゆっくり見れるのでそれぞれの曳山の表情が見れます。
    また、中にあるテレビで唐津くんちの歴史が流されているので初めての方でも唐津くんちの事を学ぶ事が出来ます。
    曳山に…

  • 北コミュニティセンター

    北コミュニティセンター

    • 児童館・公民館
    • 九州・沖縄 福岡 太宰府・宗像・糟屋郡 太宰府・大野城周辺
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    3

    北コミュニティセンターは博多区と大宰府市の間にある地域密着型の施設です。天体望遠鏡施設、併設で市民プールなどもあり小さなお子さんからお年寄りまで沢山の人が利用しています。とくにおすすめなのは、赤ちゃんから参加できる「ぞうさんひろば」は平日の10:00から12:00に開催されている親子参加型のコミュニティーです。毎回保育資格を持った保育士さんが一緒にいてくれるので親子で遊んだりイベントにも安心して参加できます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    ぞうさんひろばという名称で子ども向けに場所を開放しています。おもちゃもたくさんあり、同年代の子どもとふれあうことが出来るので、子どもにとっても親にとっても楽しめる場所です。保健師さんがいらっしゃって、遊んでくれます。

  • ベジフルスタジアム

    ベジフルスタジアム

    • 習い事・教室
    • 九州・沖縄 福岡 福岡市 福岡市 東区
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    1

    ベジフルスタジアムは、福岡市の青果市場のこと。通常は午前中営業の漬物屋さんやお花屋さんでお買い物ができますが、毎月第3土曜日には、ベジフル感謝祭という野菜や果物の直売会が開かれ、誰でも購入に訪れることができます。早い時間に売り切れることもあるほど人気のイベントで、子ども向けの催しも企画されていますので家族で訪れてみては。場内には、みんなのトイレが2箇所ありますので、小さな子供連れでも安心です。また、ベジフルクッキングは、毎月1日の姿勢便り、HPにて申し込みできるお料理教室。こちらは応募が多数の場合は抽選になります。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に

    月に一回開催される、ベジフル感謝祭に行ってきました!
    お魚や、干物、お漬物、お菓子など、、、お安く買うことができます。駄菓子等も売っていたので、子どもはとても楽しそうでした。購入金額に応じて、クジも引くことが出来ます!

  • 池いちご園

    池いちご園

    • 農業体験・味覚狩り
    • 九州・沖縄 福岡 福岡市 福岡市 西区・早良区
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    2

    甘さにこだわって栽培されたいちごをいただくことができる果樹園。三重県で作られた新品種かおりのというイチゴが栽培されており、その特徴はなんといってもその甘さ。酸味が少なく、小さな子どもも喜んで食べることでしょう。手に余るほど大きないちごなので、見た目もフォトジェニック。このいちごはデパートなどに卸されていないため、味わうことができるのはこの農園だけ。味に感動するいちごを味わうため、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。

    ここの農園の方がこどもにたくさん話しかけてくれ、美味しい苺の見分け方など教えてくださり、
    こどもも大喜びでした。
    高さがあるところに苺があるので、小さな子も手が届きやすく、抱っこ紐でも疲れにくいです。
    予約制ではなく、来た順である程度人数が来ると締め切る方式なので、来られる方は早めの到着をお薦めしま…

  • 一梨園

    一梨園

    • 農業体験・味覚狩り
    • 九州・沖縄 福岡 久留米・筑後 秋月・小郡周辺
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    1

    梨狩りができ、量り売りで買って帰ることができる施設。有機肥料で大切に育てられた美味しくみずみずしい梨です。食べ放題のプランはありませんが、試食があり、セルフサービスで紅茶やハーブティをいただくこともできます。またマイツリープレートといって、自分がもぎとった梨の枝に自分で作ったネームプレートを付けることができます。子どもはとても喜ぶこと間違いなし。来年もまた同じ木から実を取りたくなりますね。梨狩りの後は川遊びもおすすめです。

    • ベビーカーOK

    梨狩りを体験しました。マイツリープレートという、自分の収穫した枝にプレートをつけられ、来年また来た時の目印にできます。また無料のハーブティーなどもあり、満喫しました。

  • ふるさとわらべ館

    ふるさとわらべ館

    • 仕事・ものづくり体験
    • 九州・沖縄 福岡 久留米・筑後 筑後・八女周辺
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    6

    八女市上陽町の下横山地区、県道798号線そばにある工作や世界各国の遊びを体験できる子どもの体験工房と遊びの資料館。館内は、昔ながらの遊びや竹とんぼ作りなどを楽しめる「森の体験工房」をはじめ、絵本や積木、木のおもちゃなどを販売するお店「ヨカモンズ」、北国の田舎の暮らしを体験できる「わらべのふるさと」、昔懐かしい学校の教室など見所満載。子どもはもちろん、大人も楽しめること間違いなし。ただ、途中の道のりが分かりづらいので確認してから行くことをお勧めします。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK

    雨の日に室内で遊べるところがないかと探検したところ、 有料施設が多い中で無料で遊べるところを発見しました。 小腹が空いたときには、駄菓子などちょっとしたものも置いてあり、 かなりおすすめです。

  • 鹿児島市都市農業センター

    鹿児島市都市農業センター

    • 農業体験・味覚狩り
    • 九州・沖縄 鹿児島 鹿児島・南薩摩 鹿児島市
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    0

    東に鹿児島のシンボル桜島を眺望できる恵まれた自然環境の中にある都市農業センターです。総面積は約30haで、農業研修ゾーン、市民農園ゾーン、ふれあいゾーンの3つのゾーンに分かれています。ふれあいゾーンの中にあるふれあい動物広場にはヤギ、ウサギ、モルモット、ニワトリがいます。食彩ハウスではバーベキューを楽しむことができます。使用は無料なので家族で利用してみてはいかがでしょうか。館内は、春は「菜の花」夏は「ヒマワリ・クレオメ」秋は「コスモス」などが咲きます面積が約8000平方メートルある大花壇です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK

    自然あふれた場所です。
    小動物がいて子供も喜んでました。
    イベントもあっていて楽しかったです。
    畑を借りてある方のお野菜などがたくさん見れて
    普段こういう景色を見せる機会もないので
    とても綺麗でよかったです。

【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、九州・沖縄の習い事を探してみよう!コドモブースターへ