福岡市東区にある国営公園。夏季のみ営業のサンシャインプールの他、ゴーカートが楽しめるワンダーワールド、サイクリングロードやマラソンコースなど盛り沢山。水辺のトリムにはアスレチックがあり、大人も子どもも楽しみながら思いっきり体を動かすことが出来ますよ。動物の森ではふれあい餌やり体験が出来、ヤギやヒツジに直接餌をあげられます。冬にはイルミネーションや10000本のキャンドルアートを開催。
海洋博公園内にあり、那覇空港から車で2時間のところにあり、駐車場は北ゲート駐車場が便利です。館内は「サンゴの海」、「黒潮の海」、「深海」と3つのゾーンにわかれています。黒潮の海ゾーンには、世界最大の魚ジンベエザメや繁殖に世界で初めて成功したナンヨウマンタが観察できる巨大水槽があり迫力満点です。また、来館時に事前予約をすると無料の音声ガイドも貸し出してもらえます。
水族館だけでなく子供が楽しめる遊び場や熱帯ドリームセンターなどがあって1日中遊べます。水族館は、魚だけではなく、うみがめやマナティーやジンベイザメなどもいます。
「対馬暖流」をテーマに熱帯から温帯、艦隊の魚を自然のままの姿で展示している水族館。魚類のほかイルカヤアザラシ、ラッコも展示されています。館内の展示をじっくり見るのはもちろん、イルカショーやアクアライブショー、食事タイムの公開、マリンサイエンスラボでの実験コーナーなどイベントが盛りだくさん。授乳室や多目的トイレが各所に配置されているので小さな子ども連れも安心です。福岡市内にありながら都会の喧騒から離れた静かな水族館で、癒されに行ってみてはいかがでしょうか。
九州を代表する動物園。ウサギやモルモットを触ることができ、ゾウのえさやりやロバの乗馬体験も面白いです。「ヤギのお昼ごはん」の時間は『3匹やぎのがらがらどん』の絵本に出てくるようようなヤギが橋を渡る光景を見ることができます。クリスマスシーズンに行われる動物たちにクリスマスプレゼントをあげるイベントはまるで『ダンボ』のワンシーン。動物園の手の込んだ演出が感動的です。ベビーカー貸出やベビールームも完備されています。
海の生き物と触れ合える体感型水族館です。水量1,250トンの大回遊水槽では、サメやエイなどの大型魚をはじめ、90種1,500尾の魚たちを見ることができ、まるで海のなかにいるような体験ができます。ナマコやヒトデなどの海の生き物に触ることができるコーナーでは、小型のサメのタッチやマダイの餌やりなど、多彩なふれあいをすることができます。楽しいイルカのショーなども充実しているので家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
夏に子供と行ったのですが
とても楽しかった!の一言です!
野外にはイルカが近くで見れるプールがあり
そのプールに入ることができます!
他にもちょっとした遊び場があり
海の生き物とも遊べて体動かすのにもちょうどいい広場がありと
子供は大満足で帰ることができます!
等身大の恐竜の模型の展示は迫力満点で、数も多く、古世代の生き物の化石も見ることができ、子どもだけではなく大人も楽しむことができるほど、見応え十分です。「こどもミュージアム」という幼児対象のプレイルームがありますので、小さな子どもがぐずったときはこちらへ避難。また、ベビーカーの貸出や授乳室、ベビーベッドも用意されているので、小さい子ども連れにも安心の施設です。館内はバリアフリーも整っています。
熊本平野が一望できる草原で、動物と楽しく触れ合い、学ぶことができる、阿蘇ミルク牧場。ヤギや羊など、たくさんの可愛い動物と触れ合い、牛の乳搾り、乗馬、パンやウィンナーの手作り体験など、子供達が喜ぶイベントをたくさん楽しむことができます。グランドゴルフや遊具などで身体を動かすことができるのも嬉しいですね。自家製の牛乳や肉製品と地元の旬の食材を使った自然食のバイキングレストランはとても人気があります。
入場料が安いので何度も利用しています。
場内を自由に徘徊している動物もいるので、柵越しに限らずたくさんの動物にふれあえます。イヌが飼育員さんにべた惚れなのがちょっと妬けます。
閉園前の羊の大移動は圧巻です。
「熊本市水の科学館」は、熊本電気鉄道の八景水谷駅から徒歩15分程の場所にあります。無料の駐車場があるので車の利用も可能です。映像シアター、上下水道局のバーチャル体験コーナー等があります。他にも、実際に触れられる手押しポンプ、アルキメデスポンプ、手回し揚水水車等もあるので、子供も楽しみながら水環境について学べます。入館無料なのでお財布に優しいですよ。
浅いプールなので小さな子も安心して遊べます。
春日市の中心に位置する公園。芝生公園ではピクニックも楽しめ、野鳥や植物と触れ合えます。アクセス良好で自然と触れ合える素敵な公園です!
宮崎市にある科学館。1~2階フロアは地球や宇宙、最先端技術について、興味深い実験道具や展示物と共に解説されています。中でも注目なのは世界に数台しかないアポロ11号月面着陸船イーグル号の実物大模型。3階フロアはプラネタリウムになっており、星にまつわる神話などを星座とともに紹介する星空教室や、夜9時から始まるイブニングプラネタリウムなど、趣向を凝らしたイベントも。子供向けにダヴィンチ工房や発明クラブなどもあります。
2歳の娘のプラネタリウムデビューで行きましたが、小さい子供向けのプログラムは照明で安心して遊べました。
展示でも遊べる物もあり、隣には公園もあるので沢山遊べます!
科学技術館の駐車場は台数が少ないので、公園か体育館のほうが広いですよ。
小高い丘にある琉球王国の「首里城」。大人820円、中人620円、小中学生310円、6歳未満は無料です。琉球王国の建造物は、世界文化遺産に認定された歴史あるもの。青い海と異国の雰囲気の首里城はまるで海外へ迷い込んだかのようです。バリアフリーでお子さんとベビーカーでお散歩もでき小さい子にも歴史に触れさせて揚げる事ができます。休憩室やレストランもありゆっくり休憩できます。お土産屋さんも充実しているので旅の思い出に是非お買い物を楽しんでみてください。
歩くので、子どもには少し退屈かな?
ゴールデンウィーク限定かな?スタンプラリーがあって、それで楽しんでました。
基本は大人が楽しみます。
2007年11月に新都心おもろまちにリニューアルオープンし、「海と島に生きる―豊かさ、美しさ、平和を求めて―」をテーマに造られた博物館で同じ建物の中には美術館もあります。常設展示では海によって広がった沖縄の歴史や琉球工芸、暮らしなどがあります。またふれあい体験室では実際に聞いて、見て、触って体験できるようになっており、毎週土曜日はワークショップも開かれています。その他特別展・企画展や講座なども行われています。
家族で行きました!!
博物館の迫力に驚きました
海中の色とりどりの熱帯魚を気軽に見ることができる観光スポット。公園には200台分の無料駐車場が完備され、海中展望台からは360°美しい熱帯魚と海底のサンゴ礁を見ることができ、くじら型のグラス底ボートに乗って海中散歩を楽しむこともできます。海中展望台とグラス底ボートがセットになったお得なチケットや、ビーチハウス前・海中展望塔前から無料のシャトルバスが運行しているので、利用してみてはいかがでしょうか。
リゾート感満載のブセナテラスのそばを通って、キレイな海の上に渡された橋を通って行きます。待ってる間、魚のエサを100円で買って、海に投げて遊べます。カラフルな魚がたくさん群がってきます。海中から覗いた時、きっとその魚を観てるんだろうなぁ…そして、イソギンチャクに戯れるクマノミは、窓のすぐそばに飼われ…
「プラザ図書館」は、JR熊本駅白川口から徒歩3分程の場所にあります。保育士による託児サービスがある珍しい図書館です。ママのヨガ教室、雛人形・鬼のお面・クリスマスツリー作り、絵本や紙芝居の読み聞かせ等も開催されているので、子供から大人まで楽しく過ごせる図書館です。授乳室や子ども用トイレがあるので、小さな子ども連れでも安心して利用出来ます。
子供のトイレがちゃんと専用にあるので、使いやすいです。
読み聞かせの部屋もあるので、小さい子供を連れて行っても声を出して本を読んであげることができ、good☆
小麦粉を使って子どもたちが料理を作ることができるキッチンスタジオ。 子どもが自分でつくることで料理の楽しさを知り、食への感謝を学び、仕事の達成感を感じることができる場所です。各調理台にスタッフが付き、パンや餃子、ラーメンなど子どもが大好きな料理を教えます。 もちろん作り方は本格的、パンは生地をこね発行させる段階から、餃子は皮をつくるところから始めます。レッスンは予約制なので、ご希望の2か月前からメール・電話にて申し込みましょう。
ラーメン餃子作りに参加しました。親子で麺と餃子の皮から作り試食。特別に美味しく感じました。たくさん作るので残りはお土産として持って帰れます。パンの日もあるのでまた参加したいです。
とても広大な広さで、芝生があったり木がたくさんあり花も綺麗に植えられています。
天気の良い日は、テントを張って自転車の練習をしたりしているお子様もいました。
また、動物園が併設されていたり、ゴーカートなどの遊び場もあって、一日中楽しめます。