全国の雨の日でも大丈夫な子供と楽しめる美術館

204件中 61 〜 75件を表示
  • 多可町立杉原紙研究所

    多可町立杉原紙研究所

    • 美術館
    • 関西 兵庫 明石・東播磨・北播磨 西脇・多可
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    杉原紙は1300年の歴史と伝統を誇る和紙です。杉原紙研究所では、800m級の山々と清流「杉原川」に囲まれた多可町杉原谷の奥地で、この杉原紙を使ったさまざまな製品を生産販売しています。施設見学も自由にすることができます。また、体験実習予約も受け付けしていて、自分でオリジナル和紙を漉してみることができます。友人や、家族連れでいったりして、実際に体験したり見学したりする事でさらに思い出が深まるような場所です。

    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
  • 紙遊苑

    紙遊苑

    • 美術館
    • 関西 和歌山 和歌山・高野山下 高野・橋本
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    高野紙と言われる弘法大師直伝の紙漉き体験ができる場所。勝利寺の隣にあり、茅葺き屋根が目印で体験はA3サイズのものやハガキサイズまで様々な大きさがあります。自分で作った紙に絵付けをできたりと貴重な経験も出来ます。和紙工芸品や和凧、紙を漉く時に使う道具なども展示されていて、紙漉きの手順がジオラマで説明されています。卒業証書にここで作られた和紙を利用する町内の小学校もあるようです。

    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 要予約
    • 親子で楽しむ
  • えほんミュージアム清里

    えほんミュージアム清里

    • 美術館
    • 中部 山梨 北杜・小淵沢・南アルプス・身延 北杜・小淵沢
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    6

    えほんミュージアム清里は二階建てのかわいらしい建物で、国内外の絵本の原画が展示されている。イメージの魔術師と呼ばれている、イギリスの絵本作家、エロール・ル・カインの作品を、年に数回展示替えをしながら常設展示している。鑑賞後はドリンクのサービスもあり、広い庭を望むカフェテラスで、絵本を読みながらティータイムを過ごせる。また一年に一度、夜の特別開館を行っており、昼間とはまた違う幻想的な世界を体験できる。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
  • 宇治市源氏物語ミュージアム

    宇治市源氏物語ミュージアム

    • 美術館
    • 関西 京都 宇治・八幡・南山城 宇治
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    京都府宇治市にある「源氏物語」について学べる博物館。牛車や十二単などの模型を使った展示、源氏物語の魅力を紹介する映像展示、臨場感あふれる物語シアターなど様々な形で源氏物語の世界に触れることができます。パソコン上でバーチャル試着が体験できるコーナーや宇治特産のお茶を味わえる喫茶スペースなども設置されており、子どもから大人まで楽しめる施設です。ベビーカーの貸し出しも行っているので、小さな子ども連れでも安心ですね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
  • 淡路市立中浜稔猫美術館

    淡路市立中浜稔猫美術館

    • 美術館
    • 関西 兵庫 淡路島 淡路市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    この美術館は、猫の墨絵の第一人者である、淡路市出身の中浜 稔画伯が描き出した作品を一堂に展示する世界で初めての猫・ねこ・ネコの美術館です。この美術館の展示作品は中浜画伯が爾後も新しい館蔵作品がどんどん増え続け、来館するたび新たなる楽しみと、新たなる感動を得ることができるます。さまざまな猫の表情、情景などを楽しむことができます。毎月のイベントとして、中浜画伯と交流のできるチャンスのある、楽しい墨絵教室なども開催されています。

    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
  • 高浜市やきものの里 かわら美術館

    高浜市やきものの里 かわら美術館

    • 美術館
    • 中部 愛知 岡崎・刈谷・安城・西尾 高浜・碧南
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    瓦をテーマにした美術館という、日本でたった一つの美術館です。フランス料理のレストランも入っており、ミュージアムショップやシアター、スタジオ、ホールなどの設備も整っている、本格的な美術館となっています。実際に陶芸を作ってみることができる体験教室もあるので、瓦や陶芸に興味のある方は、是非体験してみてください。子どもも一緒に体験することができます。日本で瓦をテーマとしている美術館はこの場所だけなので、訪れる価値があります。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 自由研究のネタに
    • ベビーカーレンタル
    • 親子で楽しむ
  • 福岡県立美術館

    福岡県立美術館

    • 美術館
    • 九州・沖縄 福岡 福岡市 天神周辺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    福岡県にゆかりのある作家の作hンを集めた美術館。福岡の繁華街に位置し、アクセスしやすい美術館です。常時様々な企画展が開催されており、いつ行っても新鮮で楽しめること間違いなし。美術図書館もあり、画集が数多く所蔵されているので、それを眺めるのもおすすめ。子ども向けのワークショップや無料講演会も行われています。ミュージアムカフェがあるので、休憩を取ることも可能です。休日のお出かけに、美術鑑賞をされてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 何度行っても楽しめる
    • 自由研究のネタに
    • ベビーカーレンタル
  • 横山隆一記念まんが館

    横山隆一記念まんが館

    • 美術館
    • 四国 高知 高知市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    朝9時から午後6時までオープンしている漫画文化の拠点施設です。高知で活躍した天才漫画家、横山隆一氏が産み出した「フクちゃん」というキャラクターが誕生80周年を迎えるということで、そのキャラクターをメインにした施設となっています。フクちゃんのファンはもちろんのこと、日本の漫画文化を紹介する施設ともなっているので、是非子どもと一緒に遊びに来てください。高校生以下の子どもは無料で入館できます。また、漫画ライブラリーの使用は無料です。

    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
  • いがらしゆみこ美術館

    いがらしゆみこ美術館

    • 美術館
    • 中国 岡山 倉敷・笠岡・井原 倉敷市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    いがらしゆみこ美術館は漫画家のいがらしゆみこさんの原画やグッズを展示しているミュージアム。作品を読むことができるライブラリーやオリジナルグッズを販売しているショップもあります。キャンディキャンディの世界観が味わえるお姫様体験やイラストの転写紙を使って陶器に絵付けする手作り工房ポーセ絵付け体験もでき、保護者同伴なら工作のできる幼児でも体験できますので、ぜひ体験してみてくださいね。3階の屋上からは美観地区が一望でき、恋が実ると言われるツーショットポイントもありますよ。

    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • ママと娘で
  • 飛騨高山テディベアエコビレッジ

    飛騨高山テディベアエコビレッジ

    • 美術館
    • 中部 岐阜 高山・飛騨・下呂・白川 高山・飛騨・白川村
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    飛騨高山にあるテディベアのミュージアム。築180年以上の合掌造りの建物を改築した館内に、歴史あるベアや、人気アーティスト作品などが多数展示されていて、子どもや女性に好評。館内の影では地元のオーガニック食材をふんだんに使用したメニューが楽しめます。一部のベアを除いて、展示されているベアは抱っこしたり、写真を撮ったりもできるので、可愛いベアに癒されながら、素敵な時間を過ごしてみてください。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
    • パパと息子で
  • もみの木画廊

    もみの木画廊

    • 美術館
    • 関東 東京 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 自由が丘
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    「自由が丘」駅から徒歩4分程の場所にある「もみの木画廊」。絵画・彫刻・工芸・書・デザイン・写真等の美術作品の展示以外に、寄席、コンサート等も行われています。短いサイクルで展示内容が変わるので、いつ訪れても新鮮なのが嬉しいです。子供も大人も五感が刺激される好スポット。家族で芸術鑑賞してみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
    • パパと息子で
    • ママと娘で
  • 板橋区立美術館

    板橋区立美術館

    • 美術館
    • 関東 東京 板橋・成増・赤羽 高島平
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    11

    東京23区で初めて区立美術館として開館した美術館。一般の方を対象とした技法の講座や、小学生に向けた鑑賞教室、イベント、ワークショップなどの教育普及活動も行なっています。収蔵作品は板橋区にゆかりのある作家のものを集めており、企画展や展示事業も行っています。付近には史跡も多いので、散歩がてら覗いてみるのもオススメです。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
  • 田辺市立美術館

    田辺市立美術館

    • 美術館
    • 関西 和歌山 白浜・田辺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    和歌山県田辺市にある、1996年に開館した市立美術館。高台にある新庄総合公園の一角にあり、田辺湾を一望することができる景色の良さが自慢です。文人画と近代絵画の名作が多く展示されており、貴重な作品も数多く収蔵しています。館内には図書コーナーもあり、美術品だけでなくその背景を学ぶこともできるスポットとして人気を集めています。子どもと一緒に、絵画の世界に触れてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 自由研究のネタに
  • 北海道立 旭川美術館

    北海道立 旭川美術館

    • 美術館
    • 北海道・東北 北海道 札幌市 札幌市 市街地 札幌市大通周辺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    JR旭川駅から、徒歩約20分「北海道立 旭川美術館」は、旭川の中心に位置する市民のオアシス、常磐公園内にある。道北地方ゆかりの作家を中心に、木の造形品など多くを展示している道立美術館。道北の美術と木の造形をコレクションを主な活動としながら、国内外のすぐれた作品を紹介する展覧会などを行い、幅広い活動を展開している。木にこだわった企画展や、収蔵に関する方針が注目を集め、個性的な美術館として知られている。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • ベビーカーレンタル
    • 室内・屋内
  • すみだ北斎美術館

    すみだ北斎美術館

    • 美術館
    • 関東 東京 錦糸町・押上・新小岩 両国
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    「すみだ北斎美術館」は、東京都墨田区にある公立美術館です。2016年に開館しました。浮世絵に特化した企画展を定期的に開催している美術館でもあります。北斎の歴史や浮世絵の勉強ができる常設展示も好評です。開館時間は9時半から17時半、休館日は毎週月曜日と年末年始です。館内にあるミュージアムでは浮世絵グッズやアートデザイングッズ、さらに「メイドインすみだ」の商品なども揃っています。こちらは各種鑑賞チケットがなくても利用できます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる
    • 自由研究のネタに