全国の子供と楽しめるその他観光名所

856件中 106 〜 120件を表示
  • 日本庭園由志園(にほんていえんゆうしえん)

    日本庭園由志園(にほんていえんゆうしえん)

    • その他観光名所
    • 中国 島根 松江・安来 松江市
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    3

    春夏秋冬、どの季節に訪れても魅力を存分に味わえる庭園、日本庭園由志園。常に季節に合わせた草花の催事を開催しています。庭園はとても綺麗に整えられており、川を渡す石橋はとても風情があります。散策路も凝って造られ、曲線を描く道の横には季節に合った梅や皐月、菖蒲や牡丹といった花々、また初夏からの新緑、冬に向けての紅葉に墨絵のような雪景色と、訪れる度に違う表情を見ることができます。曲線で先が見えないため、道の先に何があるのか想像したり発見したりと、子どもも楽しめるスポットではないでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK

    主人と1才半の息子と行きました。段差も多くベビーカー移動は大変ですが、園内がとても手入れの行き届いた綺麗な庭園なので癒されました。たくさんの牡丹がとても綺麗でした。

  • 旧芝離宮恩賜庭園(きゅうしばりきゅうおんしていえん)

    旧芝離宮恩賜庭園(きゅうしばりきゅうおんしていえん)

    • その他観光名所
    • 関東 東京 新橋・浜松町・田町 浜松町・大門
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    6

    江戸初期の代表的な大名庭園。回遊式泉水庭園として作られた池を中心とした景観は、長年の月日が経った現代でも、その素晴らしさを感じることができます。園内数か所に名石が用いられた庭造りが特徴で、根府川山や中島の石組は一見の価値があります。秋には、ハナミズキやモミジ、ハゼ、ケヤキ等の木々が色づき、多くの方が紅葉狩りに訪れます。公園内にある弓道場では、整備された厳粛な環境で、無心になって弓を引くことができます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 紅葉スポット
  • 小樽市鰊御殿(おたるしにしんごてん)

    小樽市鰊御殿(おたるしにしんごてん)

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 北海道 小樽・ニセコ・ルスツ・後志地域 小樽
    • 3.5
    行った
    2
    行きたい
    0

    小樽市鰊御殿は明治30年に西積丹の古宇郡泊村に建てられました。その後、昭和33年に当時創立70周年を迎えた、北海道炭鉱汽船株式会社によって現在地に移築復元されました。移築後は小樽市に寄贈され、昭和35年に北海道の民家としては初めて「北海道有形文化財鰊漁場建築」として文化財に指定されました。館内にはにしん漁やにしん加工に使われた道具や、暮らしぶりについて写真などが展示されています。建設に7年を要したといわれる小樽市鰊御殿、小樽に来た際にはぜひ寄ってみてはいかがでしょうか。

    子供が8ヶ月の時に初めて行きました。オムツ交換台は無かったのですが、なんと子供がここで「大」をしてしまい…オロオロしている所に受付の方が「どうぞ」と受付後ろの部屋に案内してくださり、畳の部屋で座布団を敷き、快くオムツ交換をさせてくれました。建物内は広いので、ハイハイ時期でも混んでいなければ子供を自由…

  • 金森赤レンガ倉庫

    金森赤レンガ倉庫

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 北海道 函館・渡島・檜山地域 函館
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    4

    かつて実際に使用されていた赤レンガ倉庫をショッピングモールとして再利用している施設。ベイサイドのおしゃれな雰囲気を楽しみながら、老若男女が楽しめるショップが揃います。ショッピングはもちろん、カフェやレストランも多数入店しており、散歩がてらゆっくりとお茶をしたり、食事をしたりと好きなように時間を過ごすことができます。館内には授乳室やベビーベッド付きトイレが設置されており、ベビーカーの貸し出しが行われるなど子ども連れに優しいサービスがたくさん。家族で行かれてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK

    子供達が見て楽しめる雑貨屋さんやキャンディやさんなどがあったり、レゴで遊べるお店もあります。
    レゴにはスタッフがいて受付をすましてから
    遊びに参加できます。
    クリスマスには大きなクリスマスツリーのイルミネーションが
    とても綺麗です。

  • 真鍋庭園

    真鍋庭園

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 北海道 帯広・十勝地域 帯広周辺
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    1

    外国の絵本に出てきそうな美しい緑に包まれた赤い屋根の洋館のある庭園。日本一の広さを誇る庭園には、輸入樹木を配した洋風のコニファーガーデン(針葉樹庭園)と、茶室を持つ日本庭園、森の中を歩く様な風景式庭園の3タイプの庭園があります。ここでしか見られない新品種の植物は要チェック。それぞれの趣を楽しみながら、森林浴も楽しめ、心安らぐ時間を過ごせます。散策の後は庭園喫茶で庭を眺めながらのティータイムがおススメ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    まるでおとぎの世界にいるような、素晴らしいガーデンが続いていて、子供ももちろん、大人まで童心に返り楽しめるスポットです。巨木の上に秘密基地があったり、滝を見るために森の奥へと入っていったり、そしてあちこちで野生のリスを見つけることができます。ブランコや滑り台のあるキッズスペースも、ガーデン内にありま…

  • 仏ヶ浦

    仏ヶ浦

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 青森 八戸・三戸・三沢
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    1

    風雪厳しい津軽海峡の荒波が削り上げた大自然の造形。原型はおよそ2000万年前の海底火山活動によって形作られたといわれています。神秘的に並ぶ巨岩・奇岩の中には、岩に名前や言い伝えがあり、源義経の伝説にまつわる岩も存在しています。駐車場から徒歩20分ほど急な坂道と階段を下って行くので、小さい子ども連れやお年寄りは足元に注意が必要です。周りに売店はないので、夏は飲み物などを持参しましょう。

    もう行ったのは5年前で、当時1歳半の長女を抱っこして行きましたが、小さな漁港から小型船で行ったので階段の上り下りなどはしなかったです。
    コバルトブルーの海の色がとっても神秘的でした💕
    自然の造形美がすごかったです!

  • 貴志駅

    貴志駅

    • その他観光名所
    • 関西 和歌山 和歌山・高野山下 岩出・紀の川
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    3

    赤字ローカル線を救った「たま駅長」がいた地方の駅。現在はニタマちゃんが「たまⅡ世」を襲名し、駅長を務めています。駅長にネコが就任して以来、大人気となったこちらの駅。駅長に会うためには、電車に乗って貴志駅まで向かう必要があります。いちごをモチーフにした電車は二両編成。美しい緑の中を走る景色は、懐かしくもあり新鮮でもあり、都会の喧騒を忘れ癒されること間違いなし。移動事態を楽しむことができる小旅行へ、ぜひ家族で行かれてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    2代目たま駅長に会いに帰省した時に行って来ました。あいにくのお天気で、駅しか滞在しませんでしたが、駅長と写真撮影できるように駅員コスプレ?無料で貸出してました。
    ニタマちゃんはガラス張りのケース?の中でお昼寝していたのであまり楽しめませんでしたが(^_^;)
    いつかお天気の良い時にまた来れたらいいか…

  • 熱海遊覧船 サンレモ

    熱海遊覧船 サンレモ

    • その他観光名所
    • 中部 静岡 沼津・伊豆半島 熱海・函南
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    4

    熱海の親水公園第三桟橋から約30分の船旅が楽しめる遊覧船です。展望デッキでは風を受けながらカモメに餌付けをすることができます。まるでカモメと一緒に空を飛んでいるようです。そして船内には海中展望室があり海の中の魚を観察。海の中にいるような世界に子どもも喜ぶこと間違いなし。360度見渡せる海には初島や伊豆大島が浮かび、熱海の街並みは地中海リゾートのようです。時間を忘れてその景色に見入ってしまいます。

    出発前に下の方の席に行くと、水中が見えて楽しいです。出発してからは見えなくなるので、デッキに出て景色を眺めました(^-^) 添乗員さんが写真とってくれてよい思い出になりました!

  • 三浦海岸河津桜

    三浦海岸河津桜

    • その他観光名所
    • 関東 神奈川 横須賀・久里浜・三浦半島 三浦
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    1

    三浦海岸河津桜は三浦海岸駅前から小松ヶ池周辺に咲く桜並木のこと。例年1月下旬ころから蕾を付け始め2月の中旬ころに見頃を迎えます。三浦海岸駅沿線の河津桜は満開を過ぎても比較的長く見ることが出来ますし、2月初旬から3月初旬までは三浦海岸桜まつりが開かれ、三浦海岸駅沿線では夜にライトアップもされるので沢山の人で賑わいます。電車で行くのがベストですが、車だったら小松が池公園の駐車場に停めて散策がおすすめ。三浦海岸駅前の駐車場と合わせてお祭り開催時期の駐車場として利用出来ますよ。桜まつりの期間などはHPなどでチェックしてみてくださいね。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 夜景がきれい
    • お花見スポット
    • 親子で楽しむ
    • 春におすすめ

    三浦海岸駅から三崎口駅にかけての線路沿いに毎年2月下旬から3月上旬とても美しい河津桜が咲いているのが見られます。約1000本以上。子連れでお散歩も見応えありますよ。

  • 海峡ゆめタワー

    海峡ゆめタワー

    • その他観光名所
    • 中国 山口 下関・秋吉台・宇部 下関市
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    0

    山口県下関市にある、海峡メッセ下関のシンボルタワー。展示見本市会場や国際会議場などを有する海峡メッセ下関の一角にあり、その高さを活かした展望室が人気となっています。高さ143mにある展望台は全面ガラス張りの球体のデザインが特徴的で、市街や関門海峡、巌流島、九州側の門司港レトロなどの景色を360度楽し無ことができます。また夜の夜景も美しく、とてもロマンティックな雰囲気を味わうことができます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 夜景がきれい
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫

    高さ153mの下関のシンボルタワー。タワーをエレベーターでのぼり、展望エリアから関門海峡を眺めることができます。

  • 大隈庭園(おおくまていえん)

    大隈庭園(おおくまていえん)

    • その他観光名所
    • 関東 東京 大久保・高田馬場 早稲田
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    1

    大隅庭園は、早稲田大学の大隅会館の庭園。早稲田大学の敷地内にあるため、大学の授業のある平日の良天候の日のみ入ることができ、リーガロイヤルホテルのロビーからも入れます。広大な敷地内の芝生の広場は、綺麗に整備されていて、お散歩をするのに最適。芝生広場の周りは樹木や草花、水辺、古民家などがありとても落ち着いた雰囲気で過ごせます。まさに都会のオアシスです。緑が多いため、敷きの移り変わりや自然の生き物なども眺めることができますので、ぜひ気軽に訪れてみては。開園時間が限られていますので、確認してからおでかけくださいね。

    • 東京メトロ東西線
    • 数時間つぶすのに最適
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
  • 清輝楼(せいきろう)

    清輝楼(せいきろう)

    • その他観光名所
    • 関西 京都 天橋立・丹後半島
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    京都府宮津市にある純和風旅館です。日本三景にも数えられている天橋立の歴史・文化を継承する登録有形文化財に指定されている宿で、明治34年に建築された建物は趣あふれる雰囲気が魅力。地元産の新鮮な魚介をふんだんに使った旬の料理を味わうことができる料理が自慢。美味しい食事を楽しめる歴史ある宿に、宿泊してみてはいかがでしょうか。

    • 要予約
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
  • いかしの舎

    いかしの舎

    • その他観光名所
    • 中国 岡山 倉敷・笠岡・井原 倉敷市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    最寄駅より徒歩約12分の場所にある、伝統の館です。母屋、茶室、長屋門、蔵から成り立っており、庭を見ながらゆっくりとお茶をのんだりすることも可能。午前9時から午後5時までの時間に営業しており、毎週月曜日は休館日です。1時間毎の利用使用料を支払って施設を利用することができ、喫茶もあってハンバーグランチなどをお食事や、スイーツメニューもいただくことができるのが嬉しいですよね。使い方は人それぞれです。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 札幌市時計台

    札幌市時計台

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 北海道 札幌市 札幌市 市街地 札幌市大通周辺
    • 3.0
    行った
    3
    行きたい
    7

    札幌観光の要所といえばここ、札幌市時計台。外観の写真を撮るだけで満足しないでください。現在時計台は、館内が資料館として整備されており、その歴史や貴重な資料の展示が行われています。歴史好きはもちろん機械好きも満足できるラインナップになっています。館内には2階へあがるために車いす専用のリフトがありますが、ベビーカーで行かれるのは機動性の点でも控えたほうが良いでしょう。大きな荷物は1階ロビーで預かってもらえるのでご安心を。高校生以下の入場料は無料ですので、気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    常に観光客がいるので、ゆっくりはできないかと。歴史を感じられるので、一度暇つぶしに〜くらいで行ったら良いと思います^^;

  • 京都御所(きょうとごしょ)

    京都御所(きょうとごしょ)

    • その他観光名所
    • 関西 京都 京都市 御所・二条城・河原町 (中京区周辺) 御所周辺 (上京区)
    • 3.0
    行った
    3
    行きたい
    2

    京都御苑の中央北部にある、東西約250メートル、南北約450メートルの建物。現在の建物は江戸末期の1855年に再建されたもので、平安朝の古制を模している部分もあります。歴代天皇が即位した紫宸殿や皇后宮常御殿など、普段は拝観するのに宮内庁への届け出・申し込みが必要ですが、春と秋には期間限定で一般参観が可能となっています。敷地内にはベンチやトイレがあり、子ども連れで散歩をしたり、ウォーキングを楽しんだりすることができます。

    • ベビーカーOK