全国の子供と楽しめる博物館

972件中 946 〜 960件を表示
  • 臥龍山荘(がりゅうさんそう)

    臥龍山荘(がりゅうさんそう)

    • 博物館
    • 四国 愛媛 大洲・内子・久万
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    明治時代、新谷出身の豪商・河内寅次郎が、老後の余生を肱川随一の景勝地「臥龍淵」で過ごしたいと、10余年をかけて築造した別荘。明治の匠が残した数奇に飛んだ三建築、日本庭園、借景美を堪能できます。臥龍院にある清吹の間、壱是の間、霞月の間は、季節の移ろいと和の空間の完璧なまでの美しさに心奪われることでしょう。不老庵では肱川の景色を楽しみながらお茶をいただけます。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンにも掲載。

    • 室内・屋内
  • 松阪商人の館

    松阪商人の館

    • 博物館
    • 中部 三重 中勢・津・松阪 松阪・多気
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    江戸時期の屈指の豪商・小津清左衛門の邸宅を公開保存している歴史と文化に満ちた松阪の観光スポット。JR近鉄松阪駅から徒歩10分の距離にあり、一般200円・6歳以上18歳以下100円で入館することができます。木造2階建ての母屋には見世の間・勘定場・座敷などの20以上の部屋があり、奥座敷では当時の松阪商人に関する様々な資料を閲覧することができます。周辺には歴史民族資料館などもあるので、出かけてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 座敷あり
  • 宮坂考古館

    宮坂考古館

    • 博物館
    • 北海道・東北 山形 米沢
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    米沢藩の文化財数百点を収蔵する施設。甲冑、火縄銃、屏風などが展示されており、それぞれが戦国時代を象徴する武将が所要していたとされるほど貴重なものばかり。戦国時代好きな方がうなる逸品ぞろい。もちろん、美術品としても見ごたえがあり、老若男女が楽しむことができる施設です。様々な企画展も随時開催され、何度でも通いたくなるかも。駅から徒歩5分と交通の便がいい点も嬉しいですね。家族揃って歴史ロマンに触れてみてはいかがでしょうか。

    • 室内・屋内
  • 奈良国立博物館

    奈良国立博物館

    • 博物館
    • 関西 奈良 奈良市 奈良・西大寺周辺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    4

    奈良市の博物館。仏教美術を中心とした文化財の収集、保管、研究を目的に、展示をおこなうとともに、講演会や出版活動を通して普及活動も行っています。施設は本館、付属棟、東新館、西新館、地下回廊にわかれており、水庭にそって地下回廊アプローチがめぐらされていて、ライトアップイベントの際はロマンチックな光景が広がります。特別展などの際はとても混雑しますが、普段はゆったりとした時間が流れる博物館です。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 杉野学園衣裳博物館

    杉野学園衣裳博物館

    • 博物館
    • 関東 東京 恵比寿・中目黒・目黒 目黒
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    「杉野学園衣裳博物館」は、日本初の衣裳博物館で、西洋衣裳の歴史を見ることができます。ドレスメーカー学院や杉野学園の創設者・故杉野芳子さんが、ら収集した西洋衣裳を展示するために開設した博物館です。実際に欧米諸国で収集してきた中世末期以降の衣裳が中心で、典雅なコスチュームがひとつひとつガラスケースにおさめられています。十二単など日本の歴史衣裳やアジア・ヨーロッパの民族衣裳、ファッション・スタイル画、昔の楮製紙製のマネキンも展示していますよ。学校法人杉野学園内にあります。

    • 室内・屋内
  • 京都大学総合博物館

    京都大学総合博物館

    • 博物館
    • 関西 京都 京都市 祇園・東福寺・銀閣寺・一乗寺 下鴨神社・北白川・銀閣寺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    京都大学総合博物館は、自然史や文化史、技術史の常設展示のほかに、さまざまな企画展や特別展を開催しているスポット。常設展では、京都大学が100年以上にわたって収集してきた標本資料260万点を収蔵。自然史展示室では地震や化石、動物植物、熱帯雨林を再現したランビルの森を展示。文化史展示室では古文書や古地図、技術史展示室では創設期の京都大学の紹介や当時の教材に使われた機材のメカニズムを展示しています。オリジナルグッズが購入できるミュージアムショップもおすすめ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 炎の博記念堂

    炎の博記念堂

    • 博物館
    • 九州・沖縄 佐賀 唐津・伊万里・有田 伊万里・有田
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    4

    国際的に活動する音楽家を招いて本格的な芸術文化催事を開催したり、本格的な陶磁器展示会や美術展を開催したりすることができる施設。敷地内には広大な芝生のイベント広場や冒険の森、岡本太郎氏の立体作品を見ることができる噴水広場などのゾーン分けした公園があります。遊具施設がある公園もあるので、子ども連れの方にもおすすめ。ミニコンサートやリコーダープロジェクトなどのイベントも定期的に開催されています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    ものすごく広いので、駐車場から遊具までが遠いです。しかし、遊びがいのある大きな公園です。遊具もたっぷりあります。

  • 指宿市考古学博物館 時遊館 COCCOはしむれ

    指宿市考古学博物館 時遊館 COCCOはしむれ

    • 博物館
    • 九州・沖縄 鹿児島 鹿児島・南薩摩 指宿
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    「自然と隼人、息づく文化」をメインテーマにした展示がされている博物館です。橋牟礼川遺跡を中心に、南九州の古代にまつわる知識を深めることができます。展示室には古墳時代のムラの再現、古代の噴火のCG再現、歴史の紹介などがあり、歴史劇場では遺跡発見の臨場感あふれるドラマを楽しめます。まが玉作りなど体験メニューもあるので、より歴史を身近に感じることができそうですね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 出水市ツル博物館クレインパークいずみ

    出水市ツル博物館クレインパークいずみ

    • 博物館
    • 九州・沖縄 鹿児島 薩摩川内・出水・北薩摩
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    冬にツルが渡来してくることで有名な出水市にある博物館。ツルを中心に、出水の自然資料を紹介しています。館内には、世界15種のツルの剥製や実物大の模型を配し、ツルの特徴や生態を分かりやすく展示しています。また、自然に関する調査研究や書籍の発行、観察会、公開講座などの活動も行い、出水の自然を広く伝える手助けを行っています。博物館の近くには、野鳥が観察できる野鳥の森も整備されていて子ども連れでも散歩にぴったり。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 飫肥城歴史資料館

    飫肥城歴史資料館

    • 博物館
    • 九州・沖縄 宮崎 宮崎・日南・串間 日南・串間
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    お城との調和が美しい石垣と白壁建築の歴史資料館。昭和53年開館。藤原氏南家の子孫で、800年続いた由緒ある伊東家の歴史的資料を展示。昭和57年に伊東家から市へ寄贈。飫肥は天正16年に祐兵が初代藩主となってから、明治4年の廃藩まで伊東家が治めました。長い歴史に支えられ飫肥藩伊東家や家臣達に伝えられてきた甲冑や、刀剣等の合戦時代のものを中心に、飫肥藩ゆかりの品々を220点を展示してあります。

    • 室内・屋内
  • 豫章館(よしょうかん)

    豫章館(よしょうかん)

    • 博物館
    • 九州・沖縄 宮崎 宮崎・日南・串間 日南・串間
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    飫肥城下で最も格式のある武家屋敷。明治2年、藩主の伊東祐帰が知藩事となり、城内から移り住みました。入り口には風格ある薬医門があり、手入れの行き届いた広い敷地には、主屋をはじめ御数寄屋・雑舎・蔵屋敷が建っています。南一面は、趣き深い枯山水式庭園となっており、和の趣き深い空間に庭石や石灯籠、庭木などが美しく配されています。飫肥城有料施設7ヵ所すべてに入館できる共通券が大人610円・高大460円・小中360円。

    • 室内・屋内
  • エコサイクルプラザ

    エコサイクルプラザ

    • 博物館
    • 中部 愛知 豊田
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    東郷美化センターが運営母体のエコやリサイクルの学習をできる体験型施設です。本や子ども服のリサイクル販売も行なっているので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • ジョン万次郎資料館

    ジョン万次郎資料館

    • 博物館
    • 四国 高知 四万十市・土佐清水
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    海の駅あしずり内にあるジョン万次郎の生涯を再現している資料館。漂流しアメリカ暮らしから学んで来た事を生かし、帰国して近代日本の夜明けのために活躍した万次郎の生涯がジオラマやパネルを使用し展示されています。1階に約10間の映像で見られるシアターコーナーがあり、子どもでもわかりやすいです。館内はエレベーター完備で、ベビーカーや車いすでもゆっくり見学することができます。レストランも併設されています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • ふるさと民俗学習館

    ふるさと民俗学習館

    • 博物館
    • 九州・沖縄 沖縄 沖縄離島
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    珊瑚礁と緑豊かな多良間村の文化の拠点として完成した施設。民俗芸能や、地域文化の継承発展に繋がる学習をすることができます。国指定重要無形文化財になっている伝統芸能「八月踊り」は衣装や獅子頭などが展示され、今に伝えられています。その他神事に使われる祭祀道具や、古文書などの歴史的価値の高い資料、農具や漁具などの展示もされており、この地の歴史と生活を知る良い機会に。館長が丁寧に案内してくれるのも魅力です。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 海上自衛隊佐世保資料館

    海上自衛隊佐世保資料館

    • 博物館
    • 九州・沖縄 長崎 佐世保・平戸 佐世保市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    海上自衛隊の歴史や国防や軍事の歴史について学ぶことができる資料館。駐車場・入館料ともに無料です。「セイルタワー」と呼ばれ、1997年3月10日に現在地に開館しました。最上階の展望フロアからスタートし海軍時代の紹介、終戦後の海自時代と展示されています。貴重な展示品や操舵シミュレーター、制服を着ての写真撮影など子どもでも楽しみながら見学できます。 館内は撮影禁止となっています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 無料で遊べる