高松の子連れお出かけスポット15選!子供向けイベント開催や水遊びができる公園も (2)

5朝日グリーンパーク (ミナト公園)

おすすめポイント!
朝日町の海沿いにある公園。広々とした芝生広場や複合遊具などがあり、ドライブがてら立ち寄るには最適!お天気の良い日には、美しいオーシャンビューを眺めることができるのも魅力。ベンチなども多いです。広々とした芝生広場では、ピクニックを楽しむ方も多いです。
朝日グリーンパーク (ミナト公園)
  • 体を動かす
  • 香川 高松

様々な施設が入っている公園です。公園内にはブランコとすべり台が一体型になった遊具や、芝生が広がった芝生広場などがあります。公園内にはベンチが多数あり、シェルターや四阿やパーゴラといった休養しやすい施設も多数あるので、小さな子ども連れでも休憩しながらゆっくり遊ぶことができます。駐車場があるので、車での利用が便利になっています。トイレにはトイレットペーパーが無いため、持参していくようにしましょう。

行った
3
行きたい
4
  • Hiromi Murata

    シーサイドのスケートボードパークで、外周がスケート用に舗装がされており、その内側は芝生で滑り台や砂場がある。また、ベンチや屋根付きの小屋があるので、ピクニック等にも適していており、子供から大人まで楽しめる。

  • ちょうこ

    子供連れて行きました😄

口コミをもっと見る
施設名朝日グリーンパーク (ミナト公園)
アクセス沖松島駅 車約5分
住所香川県 高松市朝日町6-2-8
電話番号087-831-1111
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.takamatsu.kagawa.jp/

6仏生山公園(ぶっしょうざんこうえん)

おすすめポイント!
仏生山町、前池と平池の畔に佇む都市公園。広い芝生広場や子供達に人気のトリム広場を設けており、子供とのお出かけ先や遊び場に最適ですよ。多目的トイレもトリム広場に隣接しているので、安心して遊べます。芝生広場ではピクニックを楽しむこともできます。室内運動施設も充実しており、市民のいこいの場となっています。
仏生山公園(ぶっしょうざんこうえん)
  • 体を動かす
  • 香川 高松

高松市の南部の池のほとりにある、スポーツもできる緑と花の公園。広い芝生広場に親水広場、フィットネス広場、体育館、プールを備えます。子どもを連れてピクニックするのにぴったり。広いので走り回っても安心ですよ。一年中使えるプールには幼児用プールがあり、冬の運動にも助かります。春は250本のソメイヨシノが咲き誇る桜の名所。秋は紅葉に加え、「仏生山お成り街道大名行列」というお祭りが開催。一年中楽しめる公園です。

行った
3
行きたい
4
  • Ruka Yokoi

    体育館がある大型の施設。芝生の広場、遊具も二ヶ所にあり。池に隣接しているので、マッタリするのもあり。

  • ちゃんぷに@長女4歳・次女1歳

    どんぐり拾いに行きました。
    子ども向けの遊具が新しくキレイになっていて、小さな子どもが遊びやすくなっていました!
    昔からある公園なので、全体的に施設は古いですが、プールがある棟のトイレは綺麗なので小さなお子さんでも使いやすいと思います。

口コミをもっと見る
施設名仏生山公園(ぶっしょうざんこうえん)
営業時間体育館9~21時、プール13~20:30(季節・曜日により変更有)
定休日プール・体育館火曜休、定休日祝日の場合体育館は営業
アクセス仏生山駅 車約5分
住所香川県 高松市仏生山町甲
電話番号087-888-5010
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://bussyouzanpark.web.fc2.com/
備考空き部屋にてオムツ替え授乳可能

7新屋島水族館

おすすめポイント!
標高300mの屋島山上に位置する珍しい水族館。マナティーやペンギン、カワウソなどを間近で観察することができるのも魅力。また、イベントやショーも開催されており、雨傘を指すアザラシ「みうちゃん」にも出会えますよ。子供とのお出かけにいかがでしょうか。
新屋島水族館
  • 動物・自然とふれ合う
  • 香川 高松

290mの屋島山上に位置する全国でも珍しい水族館。タカアシガニやマナティー、フンボルトペンギンといった愛嬌ある海の生き物に出会えます。中でもイルカ、アシカ、アザラシのライブは迫力満点。時間によってはお散歩中のペンギンに会えますよ。休日限定で全面がアクリルで出来たボートに乗り、イルカに近づいて生態観察や餌やり体験が出来ます。コツメカワウソとの握手は、全国でも珍しいイベントの一つ(有料)。

  • 室内・屋内
行った
19
行きたい
26
  • Saori Yoshimura

    近くで見られるイルカショーは迫力があります。子供はペンギンを近くで見られて、とっても嬉しそうでした。

  • Emi  Tanaka

    規模はあまり大きくないですが、幼稚園児くらいまでなら十分楽しめます。

口コミをもっと見る
施設名新屋島水族館
目的・特徴
  • 室内・屋内
料金【子供料金】
3歳未満:無料,3歳以上小学生以下:500円,中高生:700円

【大人料金】
1,200円
※65歳以上の方は700円
営業時間09:00 ~17:00
9:00~17:00(最終入館16:30)
定休日無休
アクセスJR「屋島」駅よりタクシー又はシャトルバスで約10分,琴電「屋島」駅よりタクシー又はシャトルバスで7分
住所香川県 高松 市 屋島東町1785-1
電話番号087-841-2678
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.new-yashima-aq.com/newYAQ/home/home.html

8中野うどん学校 高松校

おすすめポイント!
讃岐うどんを実際に作って食べることができる体験教室。実際に粉を練るところから教えてくれるので、観光客の方も多数参加しています。うどんの作り方を学びながら、実際に試食ができるコースもあるので、子供の食育にもおすすめ!予約制なので、日程を決めて予約を入れておきましょう。
中野うどん学校 高松校
  • 知る・学ぶ
  • 香川 高松

香川県高松市にある、讃岐うどんの手打ち体験をすることができる店。本場の讃岐うどんのつくり方を、うどんティーチャーズなる人から丁寧に教えてもらうことができるのが特徴で、粉を練るところからスタートし、麺棒で伸ばして茹でて食べるまでの工程を1時間ほどかけて体験することができます。作った後は試食も楽しむことができます。小さな子どもも安心して体験できるので、自分で打って食べるうどんの美味しさを家族で体験してみてはいかがでしょうか。

  • 親子で楽しむ
  • パパと息子で
  • ママと娘で
  • 雨の日でも大丈夫
行った
0
行きたい
3
施設名中野うどん学校 高松校
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • パパと息子で
  • ママと娘で
  • 雨の日でも大丈夫
料金科目・人数により料金異なる(HPを要確認)
営業時間9:00~17:00
定休日無休
アクセス円座駅 車約10分
住所香川県高松市成合町8
電話番号087-885-3200
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.nakanoya.net/school/takamatsu.html
備考待合室みたいなのはないため親も一緒に教室に入ってOK
館内スロープ有り
年齢制限なし